←2010top

薔薇とサムライ
劇団☆新感線

観劇日:2010/04/13
劇 場:赤坂ACTシアター
脚 本:中島かずき
演 出:いのうえひでのり
出 演:古田新太/天海祐希/浦井健治/山本太郎/神田沙也加/森奈みはる/橋本じゅん/
    高田聖子/粟根まこと/藤木孝/他

アイコン 物 語 アイコン


アイコン 感 想 アイコン

五右衛門ロックシリーズ第二弾は、いきなり舞台をヨーロッパにうつし、王家のご落胤をめぐる騒動に巻き込まれることになる。
さすが新幹線。
主役をカッコよく見せるのに定評のある劇団だけど、まさかオスカル様まで出てくるとは。
これは天海ファンは涙ものだろう。
海賊、白眉の騎士、各種ドレス姿。
これでもかってほどのコスプレ祭り、てんこ盛り。
きゃー素敵!と叫んで失神しても、不思議じゃない。
物語も、王道王家ご落胤ものと思いきや、陰謀あり謀略あり恋あり山あり谷ありで、ここ最近の新幹線の中でももっとも娯楽色が強いんじゃなかろうか。
このエンタメ性が、各種演劇評論家から無視される原因になっているとしたら、残念だ。
物語性も高く、ストーリーの整合性もちゃんと取れている素晴らしい脚本なのに。
本来主役のはずの五右衛門が影のサポートにまわった感もあるけど、やはりさすがに、最後の最後にはきっちり締める。
粟根さんの冷酷さとマローネのおバカな残虐さも、話のいいスパイスだ。
山本太郎だけは、最後までよくわかんなかったけど。
というより、あの役が山本太郎だなんて、全然わからなかった。
あ、あと、神田さやかの歌声は聖子ちゃんそっくり。
よくぞ、歌わせてくれたと思うし、さやかちゃんはよくぞ歌ってくれた。
ワガママなお姫様が、自分の足でしっかりと歩いていけるようになるまでをしっかりとした演技で見せる。
七光り役者だなんて、思ってすみません。
実力派の女優さんだった。
派手なぶち上げ系シリーズなので、今後続くのか、これで終わりなのかわからない。
劇団員もどんどん年をとっていくわけだし、超大作を演じきるのは難しくなるかもしれない。
でも、体が動くうちはお願いしたい。
だって、お祭りはワクワクと楽しいから。