←2011top

港町純情オセロ
劇団☆新感線

観劇日:2011/05/06
劇 場:赤坂ACTシアター
脚 本:青木豪
演 出:いのうえひでのり
出 演:橋本じゅん/石原さとみ/大東俊介/粟根まこと/松本まりか/伊礼彼方/田中哲司/
    右近健一/逆木圭一郎/河野まさと/村木よし子/インディ高橋/山本カナコ/
    礒野慎吾/吉田メタル/中谷さとみ/保坂エマ/村木仁/川原正嗣/前田悟/武田浩二/
    藤家剛/加藤学/川島弘之/西川瑞

アイコン 物 語 アイコン


アイコン 感 想 アイコン

面白い!
すごく、すごく面白かった、新幹線版オセロ。
オセロ自体が実はギャグじゃないかと疑っているのだけど、新幹線版を観て確信した。
やはりこれは、ギャグだ。
嫉妬に振り回されまくる男とただ流されるばかりの女。
こう書くと身も蓋もないけど、これが本筋なのだから仕方がない。
または、身分不相応。
身の程知らずに手を伸ばすと、悲劇のしっぺ返しをくらう。
ああなんて、人生は喜劇。
港町のギャング一家に舞台を移し、成り上がりのギャングとボスの娘の恋に翻案する。
この舞台設定が効いてる、うまい!
ギャグどうしの構想をあおり、暗躍する の田中さんがまた効いてる。
新幹線初登場だし、あまり新幹線ぽくないなと思っていたけど、嵌まる、すごい、キャスティングの妙。
そしてまた、オセロの橋本じゅんさんがいい。
嫉妬にくるって転げまわり男を、ここまで面白くそして哀しく演じられる役者が他にいるだろうか。
いるかもしれないが、そんなこと少しも問題じゃない。
たたき上げの泥臭さ、分不相応な嫁をもらってしまった男の小心さ加減、 にまんまと乗せられても気づかないバカっぷり。
どこをとっても、橋本じゅん、面白すぎる。
鋼鉄番長でやっちゃった腰の具合が少し心配だったけど、赤字ネタを言うぐらいの元気があれば大丈夫。
でも、実際、どれぐらい赤字出たんだろう、番長。
少し気になる。
デズデモーナの石原ひとみも美しい。
可憐さの中に抜け作を忍ばせ、怜悧さの変わりに愛嬌を押し出す。
正直、もう少しデズデモーナが賢ければ、ここまでの悲劇は起こらなかっただろうに。
やはり、ギャグだ。
それもお約束の。
人は手に入れた瞬間から、それを失うことを恐れる。
それが自分に似つかわしくないものであればあるほど、二度と手に入れられる確率は低く、それが故に余計に執着してしまう。
そこを誰かにあおられれば一発だ。
悲劇の隣にはいつも、猫なしのニヤニヤ笑いがある。