←2011top

髑髏城の七人
劇団☆新感線

観劇日:2011/09/08
劇 場:青山劇場
脚 本:中島かずき
演 出:いのうえひでのり
出 演:小栗旬/森山未來/早乙女太一/小池栄子/勝地涼/仲里依紗/高田聖子/
    粟根まこと/河野まさと/千葉哲也/他

アイコン 物 語 アイコン


アイコン 感 想 アイコン

ワカドクロ、と呼ぶのだそうだ。
7年ごとに上演されるという伝説の舞台。
たまたま偶然、初演から上演されるたびに観ているけど、今回で21年5本め。
毎回少しづつマイナーチェンジされ、時に、別バージョンを春秋に上演したこともあるこの作品、大胆にも今回は、一人二役を2人の役者に分けた。
同じ顔をしているということで、同一人物が演じていた捨ての介と天魔王。
その設定をなくしたことにより、更にくっきりと人物像は深くなり、物語は進化した。
しかも、主要な役の設定年齢を大幅に若返らせ、若者の群像劇という側面を強化したのだ。
面白くないわけがない。
信長の側に仕えた三人の男。
天の男は信長になり替わろうとし、地の男は信長に殉じ、人の男は信長を超えようとする。
今を旬な若手三人の競演は、華やかで豪華絢爛。
その分、狭霧の影が薄くなってしまったのが、残念。
やはり若返った は、勝治涼のあほっぶりが愛おしい。
勝地くんは新幹線ではバカ王子と位置づけられているとしか思えない。
これで三作目なのに、全部バカってどうなのよ?
愛されてるよなあ。
劇団員の年齢からして、次の七年後が最後の上演ってことにもなりかねないので、次回髑髏城は集大成的な舞台を期待したいところ。