竹中直人の会を継承したシリーズ。
ぜひ一度、生竹中直人を見てみたかったので、舞台上に現れた瞬間に、うわあと思ってしまった。
予想通り、パワーを内に秘めたダンディな役者さん。
素敵。
そんな素敵な竹中直人が、娘の彼氏に会うというイベントに右往左往する。
そんな素敵な物語。
素敵か?
いや、いいんだ、細かいことは問題じゃない。
ヴィラグランデ青山というマンションに住む二人の中年男の日常。
恋があったり引越があったり仕事があったり喧嘩したりして、それ全部ひっくるめて、生活していくということで、いいこともあり悪いこともあり、楽しかったり悲しかったり、時に傷ついたりして、それでもまた、明日はくると漠然と信じている。
つかみどころがないのが、人生なのだから、それでいいのだ。
まあ、竹中さんと生瀬さん二人の掛け合いを観ているだけで、うわあと思って幸福な気持ちになれるのだから、内容なんてどうでもいい。
ヒロイン役の山田優ちゃんが、思いのほか演技できたのが収穫。
歌も上手いし、美人。
これでもう少し陰があれば、もう少し深みのある美人になったのに。
そうか、この作品自体に陰がない。
陰影を作らず配置された、淡いオレンジの間接照明のように、ギラギラした明るさもないけど暗くもない、みたいに。
平坦だけど、どこに何があるかはっきりとわかる。
だから、何かに躓くことがない。
穏やかに流れる時間に身をまかせ、心地よく消えるジャズを聞きながら、素敵な役者さんたちの演技を楽しむ。
実に贅沢な時間。
りくらいぜーしょん演劇。