←2013top

ムサシ
さいたま芸術劇場プロデュース

観劇日:2013//
劇 場:さいたま芸術劇場
脚 本:井上ひさし
演 出:蜷川幸雄
出 演:藤原竜也/溝端淳平/鈴木杏/六平直政/吉田鋼太郎/白石加代子/大石継太
    塚本幸男/飯田邦博/堀文明/井面猛志

アイコン 物 語 アイコン


アイコン 感 想 アイコン

ムサシ 3度めの上演、観劇も3回め。
毎回、小次郎のみが変わるという公演、初演小栗旬、再演勝治涼、そして今回は 。
前作二人はある意味蜷川組というか、蜷川芝居の常連であり、蜷川演出も肌でわかってそうだけど、三回目の は蜷川さん初、しかも舞台経験もあまりないらしい。
ということで、ニヤニヤと楽しみにしていたけれど、なるほどどうして、鮮烈な小次郎だったのだ。
つーか、下手に蜷川臭がついてないだけ、いいんじゃない?
小栗旬が基本形なら、勝地くんは馬鹿かわいく、 は残念なイケメン。
もちろん残念なのは役柄であって、役者としてじゃない。
脚本も演出も同じ、だけど、役者が一人かわるだけで、ここまで芝居の雰囲気が変わるものなのかと、ものすごく面白かった。
さすがに三回目になると、演出のタイミングもわかってくるけど、ここで新小次郎がはいることによって、微妙にタイミングが変わるのだ。
あわせて演技も少し変わるし、だからどうだというわけではないが、見ていてなんだかワクワクするのだ。
井上さん亡き後、脚本が変わることはありえないし、蜷川さんも演出を変えることはないだろうし、今後も毎回新しい小次郎をいれて再演を続けていってくれたら、面白いなあと思う。
いつかそのうち、歴代小次郎大集合・小次郎祭り興業なんかもできるかもしれないし。