準備中……
倉持さんに苦手意識を持ってしまうのは、もう仕方がないだろう。
論理的に筋道たった物語が好きなんだから、最初から最後まで曖昧模糊の比喩と暗喩の塊で、ひとそれぞれ受け取り方はご自由になどという物語には、到底馴染めない。
だったら来るなって話ですよね、すみません。すみません。
しかし、カーテンコールのない舞台って初めて見た。
いつもこうなんでしょうか、まさか。
初日だったせいか客席の反応も鈍く、終わった後での拍手も疎らで、そのせいなのか、他に理由があったのかはわからないけど、とにかく、カーテンコールがなかった。
終わって、そのまんま終りだった。
カーテンコールは役者さんが巣に戻る瞬間で、その瞬間の顔が好きなので、ないのは残念だった。
しかしまあ、役者を引っ張りだす熱意が観客になかったわけで、それはそれで仕方がない。
拍手が少なかったことで、役者さんのモチベーションが下がらなきゃいいなと思うだけだ。
夢と眠りがテーマなので、更にわかりにくいストーリー。
誰が嘘つきで、誰が本当のことを言っているのか。
それとも、全員本当のことを話しているのか。
まさか。
歪んで揺蕩う認識は、やがて夢へと同化する。
まどろんでいれば、何も怖くない。
たとえ現実が血まみれだったとしても。