不肖・宮嶋の一見必撮!
宮嶋茂樹
文芸春秋
00/11/20
1286円+税
不肖・宮嶋が一年間、週刊文春に連載した写真コラム。
新潟少女監禁事件の犯人の姿を絶対に撮ってやると迫ったり、はたまた自分のサイン会の写真を華々しく掲載したり。
硬軟自由自在の、不肖・宮嶋の一年の記録である。
写真が主で、短めの文章でサクサク読めるので、入門編としても最適かも。
不肖・宮嶋
踊る大取材線
宮嶋茂樹
新潮社
99/10/15
1500円+税
ファンである。
わたしの中では、世界で一番カッコいい男の一人である、カメラマン&ライターの不肖・宮嶋のお仕事全集である!
カメラ小僧だった高校時代の事件から、広末涼子受験騒動まで。
戦禍の国から、松田聖子の結婚取材まで。
物事を選ばず(たぶん)、カメラマン本能のおもむくまま(たぶん)、激写しまくった約20年間を、事件ごとに章だてしてカメラと文章で語っているのだ。
はっきり言って、非常におもしろい。
事件性、話題性に高い事件の写真ばかりなので、一級のドキュメンタリーとしても通用するだろう。
が、まあ、ライターも不肖・宮嶋なので、こ難しいことは一切ない。
楽しく読めて、終わった後に、ずんとくる。
特にオウムとの戦いは、ずんときた。
不肖・宮嶋氏は戦うカメラマンでもあるのだ。
平然と車内で化粧する脳
澤口俊之・南伸坊
扶桑社
00/09/10
1524円+税
心の病とは、脳という臓器の病気である!
脳内物質というのが話題になって久しいが、いわゆる精神障害や疾患は、この脳内物質が過剰になったり不足したりしておこるものなのだ。
今、ちまたで話題になっている、恥知らずの人たちも、この脳内物質による障害を持っているのだ。
では、なぜ、そんな障害を持つようになってしまったのだろう……?
脳学者・澤口氏の講義を作家・南氏が聞くという形で収録された本書は、丁寧かつ簡潔で非常にわかりやすい。
日本人の脳というのは、未熟で生まれ、教育によって「ヒト」としての地位を確立させるのである。五万年かけて進化したこの脳に、今異変が起こっている。戦後教育という名の西洋かぶれの結果だという。
人間は生まれた時から、人間であるのではなく、教育によって人間となる。
日本人の脳にあった教育をしていない結果が、狭い範囲でしかものを見れない、最近の若者として現われてきているのだと、著者は力説している。
非常におもしろく読んだ本。
これも諸説の一つとして、読んでおくことをおすすめする。
不完全犯罪ファイル
コリン・エヴァンス
明石書店
00/09/20
2300円+税
これはすごい……
古今東西の犯罪を、その犯罪傾向ごとに分類し解説を加えて並べている。
拳銃を使った犯罪、毒殺、猟奇殺人、などなど。
あんまり大量なデータに頭がクラクラしてしまうが、よく考えたら、この事件の数だけ人が死んでいるのである。
ちょっと嫌な感じもする、一冊。
犯罪交渉人
毛利元貞
角川書店
99/02/25
1500円+税
エゴシレーター。 最近、有名になってきた言葉なので、聞き覚えのある方もいるかもしれない。
日本では、まだ馴染みがない職業みたいだが、人質事件が多発している外国では、お馴染みの職業となりつつあるらしい。
文字通り、警察、または人実の家族の代理人となり犯人と交渉し、武術ではなく話術での事件解決を目指す。
本書は、特に、失敗した事件をとりあげているのが、おもしろい。
エゴシレーターというのは、かなりの能力が要求される仕事である。
本書は、失敗した事件を取り上げることにより、各事件を再検証し、問題点を洗い出そうとしている……のだろう、たぶん。
犯罪の凶悪化が叫ばれる日本。
日本も近いうちに、エゴシレーターが活躍する社会になるかもしれない。