薬ミシュラン
下関マグロ×他
太田出版
00/01/01
1600円+税
これは使える!
合法ドラッグを薬系ライターが、自分自身を人体実験にしてレポート。
向精神薬、向鬱剤、SSR系薬、果てはダイエット薬まで。実際の体験記と、あわせて詳しく薬の効能・値段・その他が紹介されているので、おクスリ入門書として最適。
ただ、ちょっとデータが古いので、その点だけはちゃんと自分で調べたほうがいいかも。
国内販売していないものに対しても、個人輸入代行サイトを紹介しているというキメ細かさ。
精神科医に目当てのクスリを処方してもらう裏技などもあり、安全に自分にあったおクスリライフを過ごす目安になりそう。
北朝鮮人喰い収容所
黄万有
徳間書店
03/02/28
1600円+税
北朝鮮では人喰いが日常的に行われている!
という、思わず眉に唾つけたくなるような本。だが、著者は本当なのだと力説している。
もはや、世界的に国内崩壊が喧伝されてしまっている北朝鮮。著者は、軍隊退役後、ほんの些細なことから上官に反感を買い、都市から田舎へと追放されてしまう。
ろくな仕事のない田舎で、もともと商才のあった著者は商売を始めるが、また難癖をつけられ、財産は没収、本人は収容所送りとなってしまうのだ。
収容所は想像を絶する地獄だった。地獄の中でも退屈をまぎらわそうと、著者は仲間の囚人たちにシャバで犯した罪を訊く。
そして、出てきたのが、人喰い、だったのだ。
貧しさ故の人喰い。だが、この世の楽園を謳っている北朝鮮ではその事実は存在することさえ許されない。
人喰いを犯した彼らは、表に出ることなく、収容所の地下でこっそりと処刑されているのだという。
その後、著者は決死の覚悟で脱北。中国を彷徨い、韓国に亡命、この本を世に送り出したということだ。
あまりの衝撃さに、やはり眉に唾をつけたくもなるが、本当でも嘘でも、早いとこなんとかなればいいのにと思ってしまいたくなる。
警察はなぜ堕落したのか
黒木昭雄
草思社
00/08/01
1400円+税
元警察官で、警察ジャーナリストの著者による、警察堕落観察本。
基本的に縦割り社会の警察。上が悪ければ下も染まるという構造問題が前半に語られている。
後半は、優秀な警察官だった著者が、ある一つの事件をきっかけに糾弾され、ついには自分から警察を辞めたという事件が当事者語られる。
父親も警察官で警察一家だった著者には、上司の裏切りはまさに青天の霹靂の出来事だったそうである。
警察を愛しているからこそ、警察の堕落を見過ごせない。
これからもどんどん、警察の暗部を告発していっていただきたい!
怖い本2
平山夢明
ハルキホラー文庫
00/07/18
660円+税
かつて、他社から出ていた「怖い本シリーズ」の平山氏執筆分だけを再編刊行しているシリーズ、第二弾。
百物語に倣ってか、毎回、五十編づつ実録怪談が収録されている。
オカルト色強いものから、不思議な話まで。
他の実録怪談よりも更に淡々とした語り口なのが、余計に恐怖を誘う!
夜に読むと怖いので、昼間、人の多いところで読むことをオススメ。
怖い本1
平山夢明
ハルキホラー文庫
00/06/18
660円+税
かつて、コンビニ文庫として出版されていた「怖い本」シリーズ。
10巻を越えるそのシリーズの中から、編者が再編した50編の怖い話を集めたもの。
著者の実録「怖い話」シリーズは、いっぱい出ているので時々、わけがわからなくなるが、それでも、同じ話が含まれているということがないのは、正直、すごいと思う。
前書きで、実録怪談を収集する時、向こうから寄ってくるような感覚に見舞われると語っているが、本当に不思議なぐらい著者の元に怪談が集まるのだそうだ。
まるで、誰かに書かされているかのように……。
夏の寝苦しい夜にうっかり読んでしまうと、朝まで怖くて目が閉じられなくなるような、そんな本。