ざこ検事件簿 罪作りな人々
今井秀智
小学館
02/08/20
1300円

現在は弁護士として活動する著者が、自らの検事時代に出会った事件を振り返るノンフィクション。
世の中、こんなにバカバカしい事件が存在し、また、想像を絶する深刻な事件も存在するのだということが、実感できる本。
犯罪録に興味のある方に。
実録サラ金サバイバル/死闘編
大久保権八
太田出版
02/12/28
1333円

サラ金会社の比較検討本だった前作に比べ、よりディープになった本作。
タイトルにも「死闘編」とついているように、サラ金と著者の蜜月期も終わり、本格サバイバルの時代にはいった模様。
金のないフリーライターである著者は、もう十数年も多様なサラ金会社から借金をしてしのいでいる。
良心的なサラ金利用者を心がけている著者は、営業所の所長と懇意になり、払う金がない時でも数千円の利息だけは払うよう心がけていた。
だが、時代は変わった。
長年の付合いのあるサラ金会社から、いきなり内容証明書を送りつけられてしまったのだ。
ついうっかり支払いが遅れたその会社、まあいいかでほっておいたら、いきなり内容証明だ。
怒り哀しんだ著者は、その会社との取り引きを辞める決意をする。
そして、昔は人間味があったサラ金会社が、いきなりすべてをすっ飛ばして、内容証明を送りつけてくることになったワケを取材で明らかにしていく。
サラ金業者の横のつながりである情報提供サービスが、実施され、店長の裁量に任される部分が少なくなったのが原因であると、著者は訴える。
変わりゆくサラ金業界。
今借金している人も、これから借りる予定の人も一度目を通しておいたほうが良い本。
実録アルバイト100!
別冊宝島448
宝島社
99/07/16
933円

世の中、金で買えないものも多いけれど、やっぱり金で買えるもののほうが多い。
金は、ないよりは絶対にあったほうがいい。
本書はこれからバイトを始めようとする人にも、バイトのベテランの人にも参考になる本である。
バイトの王道、ファミレス・コンビニ・ファーストフード特集あり。普通のバイトの体験談あり。怪しいバイトの謎解きあり。在宅バイト、会社員バイト、大学バイト、フーゾクバイト、などなど。
これからやろうとしているバイト、かつてやったことのあるバイト、全然自分とは関係ないけど。ひょっとしたらいつか関り合いになるかもしれないバイトの裏話満載。  
人生なにがおこるかわからない。「もしも」の時の下調べとして読んでみるのもいいかもしれない。
女子高校生誘拐飼育事件
松田美智子
幻冬舎文庫
98/10/25
495円

足かけ三十余年。イラストレーターである著者と、著者のコーモン様に棲みつ いた、お痔さんとの、悲しくもおかしい同居生活の記録である。
痔主となってしまった当初、出血多量で貧血をおこして倒れてしまったり、計画をたてて排便したり、お痔さんの都合にあわせて旅行にいったり、それはもう涙なくては語れない苦労話の連続である。
マジな話、あんまりにも出血がひどいので、貧血で倒れてしまうのだそうだ。なので、外出先での排泄行為は文字通りの命とりとなる。
最初は、お痔さんを憎み、恨んでいた著者だが、そのうちに、お痔さんのためのグッズを続々と開発したりして、より快適な痔主生活を送るためへ、方向転換していく。
三十余年を過ぎた今では、すっかり親友である。いやはや。 ユーモアたっぷりの文体に、時々はさまれる漫画も楽しい
痔主仲間の方も、そうでない方も、未来の自分のために読んでみるのもいいかもしれない。
痔慢!
湯村輝彦
祥伝社
99/06/07
1200円

数年前に、竹中直人と小島聖主演で映画化され、今度また新 たなキャストで映画化されるという。
うらぶれたサラリーマンが、ぴっちぴちの女子高生を拉致監 禁し、自らの性の奴隷にしながらも、やがて二人の間にある 種の愛情が芽生えていく……という作品。 恐ろしいことに、これはノンフィクション。 実際にあった話である。
何度も映画化されるということは、それだけ作り物としても 魅力的な作品ということなんだろうが、読んでいて、なんと も言えない気持ち悪さを感じてしまった。
誘拐した女子高生を、最初は暴力で押さえつけようとした が、やがて自分の出来うる限りの優しさを与えるようにな り、一緒にいる時間が長くなるにつれて、誘拐されたはずの 女子高生と、同棲しているかのような関係になっていく。
松田氏のノンフィクションものの特徴で、小説のように事実 を再構成し、臨場感たっぷりに描くというのがあるのだが、 本書は、性描写が非常に多い(ほぼ、それだけって感もあ る……)、せいか、あんまり感情移入ができなかった。
実話を面白いというのも語弊があるのだが……。 人の心というのは、本当に不可解なものだ。