洋泉社
11/12/09
1200円+税
【収録作品】
第一章 八王子の心霊スポット「道了堂跡」で謎の悲鳴を記録する話
第二章 八王子リベンジ! 深夜の「道了堂」と三日三晩血に染まった八王子城址跡の滝に打たれる話
第三章 「絶対に幽霊が見ることができる場所」ことD駅に深夜張り込む話
第四章 関東圏で最大に危険な心霊スポット・富士樹海にテントを張って幽霊に映画出演交渉をする話
第五章 謎の地下室! 連続する怪異! 東京のど真ん中に怪奇要塞マンションに潜入する話
殴り込みシリーズついに映画化。
ということで、怪談新耳袋殴り込み!関東編として上映された映画のロケにまつわる裏話的な怖い話を、そのまんま収録。
監督がAKBのドラマに駆り出されたということで、あえなくチェンジ。
新監督ムラケンに対して、文句つけたり嫌がらせしたりと、チーム男子はやりたい放題。
東京最凶スポット八王子城跡でのミッションに加え、大ネタ要塞マンション。
実際に怪異を捉えた写真まで掲載されていて、お腹いっぱいです。
中公文庫
11/12/20
571円+税
達人シリーズ第2弾。
とのことだけど、前作を読まずにいきなり読んでも大丈夫。
たった一人でカルト教団を壊滅させた八十歳の武道の達人。
名門大学サッカー部を謹慎になった晃吉は、その性根を鍛え直すために、達人に預けられることになった。
そこに達人に憧れ弟子入りを希望したクロアチア人の留学生・マルコも現れる。
山の中での過酷な修行に、彼らは耐えることができるのか。
本当の強さとはなんだ?という問いかけを、ユーモア小説の皮をかぶって展開。
戦争にもテロにも負けない人の強さ。
シリーズ続刊があるとしたら、海外篇になるのかな。
光文社
11/05/25
2100円+税
のほほんと日々を過ごしていた大学生時枝修。
ある日突然、大学から除籍を宣言される。
理由は授業料の滞納。
慌てて実家に連絡するも、電話はつながらず、実家も無人。
しかたなく東京に戻りバイト生活を始めるも、仕事はなかなか見つからず、ホストをやり犯罪に手を染め、ホームレスにまで転落してしまう。
何でもある都会。
そこは金のないヤツにとっては地獄の街でしかなかった。
両親が突然失踪し、一人で暮らさなければならなくなった大学生。
あっという間に社会の最下層に転落するが、そこで彼は何を見つけ、何をつかんだのか。
他人事ではないこの不景気な世の中。
ささやかな幸福でさえ、手にするのは難しい。
竹書房
10/04/26
629円+税
この世ならぬモノと遭遇する。
その出会いがキッカケで物事が好転するならば、それは幸運な出会いだったと言えるのではなかろうか。
逆に出会ったしまったことによって、神罰、祟り、呪いが降り掛ることもある。
吉凶相会わせて収録した本書はさて、あなたにとって、吉が出るか凶と出るか。
ちょっといい話も、けっこう怖いのです。
文藝春秋
10/09/15
1400円+税
慎一と春也は家庭に問題があるという共通点で結ばれている。
二人は放課後一緒に海で遊び、ヤドカリを捉え火で炙る遊びに夢中になっていた。
それはヤドカリの中から、神・ヤドカミを出す儀式。
ヤドカミは小さい願い事をなんでも叶えてくれた。
そんな二人の間に入り込んできたのは同級生の鳴海。
慎一は鳴海が好きで、鳴海は春也が好き。
三人の間に徐々に亀裂が入り始めた頃、慎一の母に再婚話が持ち上がり……
10歳、世界はまだ暗く狭く、息苦しいものでしかない。
そこから逃れるために、彼らはイケニエを神に捧げる。
子供の残酷さと弱さと、しなやかなしたたかさ。
全編を通して重苦しい雰囲気に包まれた作品なので、読み手を選ぶかも。
角川ホラー文庫
03/11/10
514円+税
柴咲コウ主演ホラー映画のノベライズ。
残念ながら、あまり話題にはなってなかったよう……
ある夜突然、自分の番号から携帯電話がかかってくる。
電話に出てみると、意味不明のうめき声が聞こえてくるだけ。
人によって音むは違う。
ある者は水の中で呼吸するような音だし、別の者は火のはじけるような音だ。
その音は、なんと自分が死ぬ時に聞く最後の音なのだった。
死を予言する携帯は、持ち主が死ぬと持ち主のアドレスの中から適当な人間を選び、寄生する、そして次の持ち主が死ぬとまた……ということを繰返していた。
主人公の周りで急に人が死に始めた。
急死した人間はみな、呪いの携帯を持っていたのだ。
その事実に気付いたマスコミは携帯を持っている主人公の友達でテレビ番組を作ろうとした。
だが、呪いは予想以上に協力で、呪いの携帯の持ち主は生番組放送中に、見えない何かに首をひねられて殺されてしまったのだ!
最後の呪いの携帯の持ち主となった主人公と、かつて妹を殺された男は呪いの謎を解こうと奔走する。
なんというかもう、ホラーものというのはある一定のパターンが出来上がってしまったのかもしれない。細部のネタは確かに新しいけど、全体的な流れがものすごく類型的でありきたり。
ホラーファンとしては、悲しい限りだ。
角川書店
02/08/10
1500円+税
【収録作品】
ターゲット508
Jの利用法
七合目
二十八才の裏事情
交番トライアングル
くるまびと
鳩殺し
二種族激突
戸梶圭太はどこに行こうとしているのか!
もはや、ぶっちぎりで見えない地平線の向こうへ行きつつある戸梶圭太。
もはや、完璧にめくるめく戸梶ワールドが確立されているのだ。
彼の後を追うことは、神の領域に足を踏み入れることと同義。
暗黒残虐失笑が身上の戸梶ワールドは、長編よりもアイデアの切れ味鋭い短編のほうが、味わい深い。
パッと読んで、パッと楽しんで、パッと忘れる……のが、正しい戸梶ワールドとの付合い方だ。
定年後の夫婦が富士山登山を敢行するが、七合目にさしかかったところで不審な動きをするサラリーマンを発見する……七合目。
ジャンキーの意外な利用法が秀逸な……Jの利用法。
戸梶圭太には珍しい社会派……くるまびと。
などなど、あるゆる角度から戸梶ワールドを味わい尽くせ。
毎日新聞社
03/03/15
1600円+税
身内が殺人事件をおこしてしまっても、家族は罪には問われない。
少なくとも、法的には。
だが、もし自分の隣に殺人犯の家族が引っ越してきたとしたら、あなたは冷静でいられるだろうか?
両親のいない二人きりの兄弟。
兄は成績の良い弟が自慢で、自分は高校も行かずに働いている。
だが、学歴のない人間が高給の仕事につけるはずもなく、弟の高校進学資金に頭を悩ませていた。
ふと、魔がさした。
一人暮らしの老婆の留守宅にこっそりとはいりこみ、金を奪った。
少し借りるぐらいの感覚だった。
だが、いないと思っていた老婆が目の前に現われた時、兄は持っていたドライバーで老婆を刺し殺してしまう。
兄は刑務所に行き、弟は中学生にして自分の生活費を稼がなければならないハメになる。
工場に住み込みで働き、知り合った友達とバンドを結成、デビュー目前まできた。
だが、殺人犯の兄がいるのではデビューは無理なのだった。
大学検定に合格し、大学生になった弟に身分不相応な恋人ができた。
案の定、殺人犯の兄がいる男だというだけで、大反対される。
やがて、弟は就職する。
やっとシアワセになるると思ったのもつかの間、やはり、殺人犯の兄がいるとイヤガラセをされる……
自分の家族を守るために、弟がした決断とは。
人というのは、哀しいなあと、がらにもなくしみじみと思った読後。
罪とは罰とはと、考えさせられる一冊。
講談社
03/11/30
2000円+税
妖怪というのは概念である。
例えば、家の建材が軋む音の「家鳴り」。
それに小鬼の形を与えたのが、家鳴りという妖怪なのである。
しかして、「豆腐小僧」というのは概念ではない。
絵物語の登場人物が形を持った、妖怪の一種である。
気がついたら、人気のない納屋に存在していた豆腐小僧。
いつのまにか沸いて出てしまった、人の想念の中にだけ棲む妖怪。
その豆腐小僧が、家鳴りや鬼火や達磨に導かれ、自分とは何ものかという自分探しの旅にと出かける。
その途中で、狸と狐の妖怪戦争に巻込まれ……。
妖怪小説の書き手として有名な京極氏が送る、正真正銘の妖怪小説。
思えば、ちゃんとした妖怪が主人公で妖怪しか出てこない小説は初めかもしれない。
京極氏お得意の蘊蓄もたっぷり。
一風変わった妖怪小説としても、少年の冒険物語としても、自分探し小説としても、楽しめる。
かも。
光文社
03/09/25
1600円+税
【収録作品】
涙でベストセラー
Alexander
映画監督
ゆみこ
110番通報倶楽部
君に会いたくて
木岐ノ町貝塚組
歌舞伎町スラッシュ
ジャッジ・ザ・ナスティー
いたずらクルッパー
戸梶の前に戸梶なし。
戸梶の後にも戸梶なし、たぶん。
猟奇で鬼畜でグロでスプラッタのスラップスティックナンセンスな物語を書かせたら、まず日本で最高峰の戸梶圭太の短編集。
短編のほうが、戸梶エキスがぎゅっと濃縮されるのか、濃い。
あまりの濃さに、昼食べたものがリバースされそうなほど、濃い。
ささいなきっかけから、グループの仲間に山に首だけ残して埋められてしまった少年。
彼の横には、首謀者の少年、シンナー中毒の男、ヤクザのパシリと人が増えていく。
やがて、善良なる少年少女たちの間で、山の中に埋まっている首が話題になる……。
「木岐ノ町貝塚組」
ある日突然、腹の中からくりくりお目めのイルカちゃんが出現し、通りがかった人間たちの腹を裂いては殺していく。
「いたずらクルッパー」
どれもこれも悲惨な結末に、大笑いしてしまう鬼畜人間は、涙を流しておしいだくだろう!
まさに、戸梶の前に戸梶なし。
戸梶の後にも戸梶はいて欲しくないな、個人的には、な一冊。