春子ブックセンター 2005/10/30 白水社 1500円 |
|
![]() |
[目次]
だが、岸田戯曲賞を獲ったことだとうちからも……という流れだったらしいのですが、なんせ、受賞後第一作が「七人の恋人」ですから。 遡って、この作品になった模様。 しかし、表紙だけではなく、「まえがき」もパンフのままなんだけど。思わずしっかり確認したから、本当です。「あとがき」は書き下ろしだけど、時間なかったのか……? 大人計画ファンとしては、巻末付録の座談会が、なにより本当に心から嬉しい。 大人計画女優陣全員+宮崎吐夢さんによる、「春子ブックセンターと宮藤さんを語る」 今こそ話そうなエピソードが満載で、すごーく面白い。 写真も満載なので、舞台に行けなかった人でも充分楽しめると思う。写真で見ても、この作品の村杉さんは一歩図抜けてるよなあ(笑) |
鈍獣 2005/06/02 パルコ出版 1400円 |
|
![]() |
[目次]
ついに演劇界からも賞をもらってしまった宮藤さん、初の外部書き下ろし作品にして、初の戯曲集(演劇ぶっくは除く)。 初ものづくしのせいか、出演者との対談はあるわ、舞台写真はあるわ、なぜか後書きが演出やった河原さんだわ、お得と言えばお得な不思議な感覚の本である。 外部作品のせいか、宮藤さんのお芝居にしては非常にわかりやすい作品。そして、ホラー。芸達者な役者さんのせいで、どんよりとしたとても怖いお芝居に仕上がっていて、戯曲を読むだけでもその一端が味わえる。が、やはり芝居は舞台で上演されるのを見るのが一番だと、再認識もさせてくれた。 観そこねた人は、せめて雰囲気だけでも味わって。 |