大人的毎日・76
(2025年1月〜4月)

la207.gif

●阿部ちゃん「チコちゃんに叱られる!」出演(3/28)

la207.gif

●阿部ちゃん「放送100年×元気100倍 それいけ!朝ドラ名場面スペシャル」出演(3/27)

ラジオ放送から100年を記念しての朝ドラマ名場面番組に阿部ちゃんがゲスト出演。
朝ドラで見る100年の歴史、朝ドラ主題歌、「あんぱん」見どころなど。阿部ちゃんはあんぱん出演者としてのゲスト出演でしたが、なんと「阿部サダヲ朝朝ドラコーナー」もあり「こころ」をけっこう長く紹介してくれました。あと、NHKではもうしょっちゅう流れる「かりん」演劇部部長のシーン。ジャムおじん、あ、ヤムおいちゃん、楽しみですね。

la207.gif

●宮藤さん、荒川さん、顔田さん、皆川さん「蹂躙さん」初日(3/23)

サモ・アリナンズプロデュース第28弾に宮藤さんと荒川さんが出演。
7年ぶりの本公演、しかも、最終公演ということでスズナリは熱気むんけん。なんだか久しぶりにものすごく、あの頃の小劇場のお芝居を見た気がしました。
いくつもの高校を配下に収めた番長が山奥の高校にもやってきた。対抗するために蹂躙さんという伝説の番長を探しにいく高校生たちだが……
宮藤さんの役は、すべての黒幕である兄様。
荒川さんの役は、蹂躙さんに惚れ込んでついていく不良・床飾一髑。
宮藤さんは冒頭の一人コント、村人、荒川さんと一緒にセット替え、などなど細かい部分でも大活躍。適当に大人計画使っとけ場いいやと思ってるじゃないよ!とつっこみ。
皆川さんは、初日の日替わりゲスト。顔田さんは、マジックゲストとして連日出演。
お祭り騒ぎの最終公演でした。

la207.gif

●松尾さん「NHK短歌」出演(3/23)

NHKの短歌番組に松尾さんがゲスト出演。
枡野浩一さんが講師を務める番組の最終回ゲストとして松尾さんがお呼ばれ。短歌のテーマは「さようなら/おげんきで」 視聴者から送られてきた短歌にコメントをしたり、自作を披露したり、舛野さんからいろんなジャンルの活動をして大変じゃないですか? と問われると、仕事をしながら、これは演劇だなとか小説だなとか自分の中で振り分けをしているので、特に大変ではない(ニュアンス)とのお答えでした。
ちなみに松尾さん作短歌は「ばいばいの倍のばいばい その倍ばい 母にばいばい 果てしなき倍」九州弁とお母さまへのさよならを巧みに織り込んだ歌です。

la207.gif

●吐夢さん「女神降臨 Before 高校デビュー編」上映開始(3/20)

韓国web漫画原作映画に吐夢さんが出演。
地味で冴えない容姿のせいで不登校になってしまった主人公。メイクをすることで別人級の美女となり転校、だが、同級生にすっぴん姿を見られてしまい、主従関係を結ぶことに。更には、別の同級生にも目をつけられて、恋の三角関係に。これからどうなる?
吐夢さんの役は、主人公の父親・谷川寿史。ちょっと吐夢さん最近、父親役ばかりじゃないですか! 父親役者の道をこのまま邁進していくのか、気になります。

la207.gif

●松尾さん「アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―」初日(3/20)

松尾さん作・音楽作品がいよいよ上演。ミュージカルスターを夢見る、まだ何者でもない役者たちが、ひょんなことから自分たちの手で新作ミュージカルを立ち上げることになる……
コクーン・アクターズ・スタジオ卒業公演? ということで松尾さんの新作、そして音楽のミュージカル。演出は杉原邦生さん。休館中のコクーンを臨時で開けての6回公演。チケットはほぼ完売という素晴らしさ。松尾さん生徒ともいえる役者さんたち、これから羽ばたいていくといいですね。

la207.gif

●阿部ちゃん「もうすぐ連続テレビ小説『あんぱん』」出演(3/20)

朝ドラ「あんぱん」紹介番組に阿部ちゃんが出演。
謎のパン職人役でインタビューを受けた阿部ちゃんですが、その姿が、あまりにも「ジャムおじさん」なのでネット騒然! 一部では実写化とも言われていて大笑い。主人公の子供時代にちょっとだけ出るのかなと思ってましたが、この分だと最後の最後まで出番がありそうで、楽しみです。

la207.gif

●紙ちゃん「シューイチ」出演(3/16)

朝の情報番組に紙ちゃんが生出演。
ホットスポット最終回というわけで、いつメンたちとドラマの宣伝で出演。朝早くからご苦労さまです。ドラマ面白かったです。紙ちゃんはバカリドラマと相性が良すぎる。

la207.gif

●星野さん「オールナイトニッポン」休演(3/11)

星野さんが体調不良のためオールナイトニッポンを急遽休演。過去に大病もしているので心配です。季節の変わり目はいろいろありますよね。早くよくなりますように。

la207.gif

●阿部ちゃん「令和6年度(第75回)芸術選奨贈呈式・祝賀会」登壇(3/11)

芸術選奨贈呈式・祝賀会に阿部ちゃんが登壇。
少し緊張した感じにも見えましたが祝賀会で代表とてスピーチをすると、SPの人が仁王立ちをしている祝賀会は初めてと、軽口で笑わせ、いつも連絡が来ない人からもおめでとうメッセージが来たと嬉しそうでした。文化庁インタビューでは、俳優を目指す人にはあまり偉そうなことは言いたくないと謙虚な部分も。阿部さん、おめでとうございました。

la207.gif

●阿部ちゃん「「あんぱん」プレトークショー」登壇(3/10)

朝ドラ「あんぱん」放送前のプレトークショーに阿部ちゃんが出演。
NHKホールにて、今田美桜、北村匠海、河合優実、原菜乃華、中沢元紀の若手メンバーとともに登壇。平日昼間に関わらず満員の観客の中で体操盛り上がったようです。
謎のパン職人役ということで、最初だけの出番かなと思ってたのですが、なんだかずっと出番がありそうですね。このメンバーの中では朝ドラ出演回数が最多とか! 初出演の妻夫木くんに適当なアドバイスをしていたと、いつもの愉快な阿部さんです。

la207.gif

●吐夢さん「絶メシロード 開幕編」出演(3/6)

絶品で絶滅しそうな飯×Jリーグコラボドラマに吐夢さんが出演。
人気グルメドラマ・絶メシロードとJリーグのコラボということで、Jリーグサポーターとともに絶メシを実書するという筋書き。
吐夢さんの役は、清水エスパルスの熱狂的サポーター・澤下(さわくだり)。車中泊の駐車場で主人公と出会い、車が故障してしまったことから、主人公に頼み込んで国立の開幕戦へ送ってもらう。その途中で絶メシを実食という、本当に正しいコラボドラマ。吐夢さんはわりといつも吐夢さんで、せかせかした感じが可愛らしかったです。

la207.gif

●伊勢さん「Lovely wife」初日(3/6)

青年座創立70周年記念公演に伊勢さんが客演。
女癖の悪い人気作家の夫に振り回された妻の30年に渡る物語。
伊勢さんの役は、妻の親友の装丁家・並木都。学生時代からの親友で常に主人公とは家族ぐるみの付き合い。実は密かに恋愛感情を抱いていた時期もあったが、今はもう友情に昇華している。旦那とも装丁家としての付き合いもあり、知り合い。
途中で休憩を取ると宣言するほど、本当に出ずっぱりでセリフも多いし、本多劇場で見た伊勢さんの中でたぶんダントツで出番が多い! 記念公演にお呼ばれしたのは嬉しいけど、外部の人なのにこんなに出番多くていいの?とちょっとドキドキしてしまった。早口で世話焼きの伊勢さん当てがきのような役でした。

la207.gif

●松尾さん「スナック松尾」開催(3/4)

松尾メルマガ読者限定配信が開催。
zoomでの限定配信、今回のゲストは栗原類くん。ゆるゆると取り止めのない会話が心地よく、二人の好きなスナック紹介コーナーが唐突にはさまれたり、読者からの質問に答えたり。たとえばこんな……「今年の大人計画公演はありませんか?」「ありません」 ぎゃふん!
今年は回数を増やすとのことなので、これからが楽しみです。松尾メルマガに登録しよう!

la207.gif

●阿部ちゃん「令和6年度(第75回)芸術選奨」受賞(3/3)

令和6年度(第75回)芸術選奨を阿部ちゃんが受賞。
ついに国に認められた阿部ちゃん。すごすぎる。おめでとうございます。
放送部門で受賞。「不適切にもほどがある」の演技が評価の対象です。できれば舞台で受賞して欲しかったなあ。「ふくすけ」よかったのに。でも、嬉しいけど!

la207.gif

●皆川さん「なりゆき街道旅」出演(3/2)

街歩き番組に皆川さんが出演。
timelesz松島聡くんと島崎和歌子とともに新大久保のコリアン街をブラブラ街歩き。「おどる夫婦」の宣伝ということですが、普通主役がやるんじゃないの?という疑問はさておき、この手の番組に皆川さんが出るのは珍しいので、とても楽しかったです。松島くんとの息もぴったり。舞台が更に楽しみ。
大人計画の話や、たがめさんとの馴れ初めなども、皆川ファン必見!

la207.gif

●松尾さん「幸子というんだほんとはね」アフタートーク出演(2/28)

劇団はえぎわ25周年記念公演アフタートークに松尾さんが出演。
本当にもう後出しトークショーには萎え萎えですよ。仕方ないけどね、仕方ないけどね、後出しトークショーのない日にチケット取ってしまったので、見ることはできませんでした。
ノゾエさんといえば、松尾チルドレン。松尾さんに褒められたそうで、さぞや嬉しかったことでしょう。

la207.gif

●宮藤さん、伊勢さん「大渋滞〜宮藤官九郎と伊勢志摩のまとまらない映画の話」配信(2/27)

特集44「かわいい映画祭」
舞台稽古中で映画を見られない伊勢さん。伊勢さん、出ずっぱりらしくてヤバイそうですが、観劇するのが楽しみです。宮藤さんの最新の"もうかわいい"話。猿若二月大歌舞伎の文七元結の勘太郎くんが、もうかわいいと大絶賛。お母さんの前田愛ちゃんにそっくり。今しか演じられない役で一生懸命演技しているのが、もうかわいい!
伊勢さんチョイス邦画は「青春デンデケデケデケ」「コーラス」
宮藤さんチョイスは、「台風クラブ」「友だちのうちはどこ?」
「台風クラブ」相米監督の青春映画。大西結花のTシャツからちらっと見える水着のお尻が"もうかわいい"。わけのわからない無意味な学生時代が"もうかわいい"のに、2023年に4Kレストア版公開された時のレビューサイトの「何が言いたいかわからない」という感想に納得がいかない宮藤さん。映画は自分が受け取るものである! 星一つつけた奴を今から殴りに行こうかーと言う宮藤さん、最高です。「友だちのうちはどこ?」は友達にノートを返すために奔走する姿が"もうかわいい"。レビューサイトで悪口言ってる奴を探す宮藤さん。そうじゃないんだ!
「青春デンデケデケデケ」は浅野忠信がかわいい映画はこれだと見たけど、浅野さんはカッコいい範疇だった。小さい風呂、レコード屋、ドラムを叩きたい少年、キャンプ中に出てくるおじさん、子役が"もうかわいい"。伊勢さん大爆発。「コーラス」は15分ぐらいのイランの短編映画。素人を俳優として起用する、撮影する時はスタッフに気を使ってもらえるが、撮影が終わると元の哀しい生活に戻る。だから調子に乗らせないように気を遣う、というスタッフの設営秘話を読んでから見ると、さらにかわいいし泣ける!
次回は「もうけしからん映画祭」

la207.gif

●池津さん「しばしとてこそ」アフタートーク(2/24)

新国立劇場で上演中舞台のアフタートークに池津さんが出演。
後出しトークショーって本当に萎える……自分は別の日観劇だったので見ることはできません。残念。
登壇者:小島梨里杏/富山えり子/中川晴樹/池津祥子/大鷹明良

la207.gif

●宍戸さん「年下彼氏〜君のとなりで」初日(2/22)

胸きゅんドラマの舞台化に宍戸さんが出演。
下宿屋で共同生活を送っている4人の大学生。下宿屋のオーナー夫妻の姪である年上美人に全員が恋をしてしまい……ラブバトルが勃発。恋の勝者は誰に?
宍戸さんの役は、アパートのオーナー兼管理人・風巻里美。夫婦で下宿屋を経営している。年上妻で夫にツッコミをいれることもしばしば。
観に行きたかったですが、チケ取り難しそうなのと、あまりにも甘酸っぱい物語に気恥ずかしくて、やめました。宍戸さんきっと若者たちの間で輝いているはず。

la207.gif

●池津さん「しばしとてこそ」初日(2/21)

池津さんが新感覚ディープ感覚舞台に出演。
「高校卒業を自分のタイミングで決める」という世界の高校生活。同級生は10代だけでなく、20代、30代……60代までいる。一つの教室で一緒に学んでいる彼ら。やがて最大のお楽しみの学園祭がやってくる。
池津さんの役は、50代の生徒セワ。噂好きでクラスのトラブルの現場には必ずいる。何がしたくて高校生を続けているのかは謎。
新国立劇場に池津さんが立つということで観に行きましたが、新国小で12000円というのはお高い。しかも、パンフが2500円でひぃぃぃぃぃぃ。買ったけども。役者陣はベテランと新鋭のバランスは良いとは思いますが、やっばり設定にちょっと無理があるのでは?というか、無理を納得させるだけの説得力が弱かったかなあ。池津さんはわりといつもの池津さんだったけれど、高校生の制服姿可愛かったです。

la207.gif

●グループ魂「ENKAI 二足の草鞋の回」配信開始(2/21)

よしもとFANYにて配信決定。
ヤバイところは伏せて配信の回 とのことなので、まるまるの配信はないのかな? 編集されてるのかな? 行ってないからわからないな。
2/21〜3/2 2800円。
FANY会員登録が必要になります。

la207.gif

●松尾さん「リアルワークプロジェクト「ない」」上演(2/23,24)

京都芸術大学松尾講座の学生たちによる演劇が上演。
去年の「命、ギガ長ス」の反省を踏まえて、今年は筋のある演劇ではなく、コント、朗読、一人芝居、短編劇、歌、ダンスの多彩な内容がゆる〜くつながっているような構成、らしいです。松尾さんは作・演出で参加。吐夢さんが京都まで見に行ったそうです。吐夢さんフットワーク軽すぎない?

la207.gif

●グループ魂、荒川さん、少路さん「三宅ロックフェスティバルvol.6」出演(2/16)

石鹸リスペクトバンドとの対バン企画にグループ魂が氣志團と4度めツーマンライブ。
サポートメンバーとして遅番が参加。バイトくんの代わりにダンスに参加したり、アンコールでは司会を務めたり大活躍。ゲストとして一人叶姉妹コスプレの荒川さんも登場。翔やんが出演した舞台「高校中パニック」からの歌や、氣志團が出演したドラマ「木更津キャッツアイ」関係の歌も熱唱。破壊と翔やんがマッチソングを熱唱。熱い夜は更けていくのでした。最高!

la207.gif

●皆川さん「限界集落住んでみた 青森・袰月編」ナレーション出演(2/14)

東北の魅力を伝える番組に皆川さんがナレーション出演。
「限界集落住んでみた 山青森・袰月編」 ディレクターが一ヶ月村に住み込んでみる体験型ドキュメンタリー。今回は青森県袰月、津軽海峡に面した村で暮らす人々と交流します。

la207.gif

●グループ魂「ENKAI 二足の草鞋の回」出演(2/13)

グループ魂が渋谷で2マンライブ!
対バンはュースごくごく倶楽部。二足の草鞋の回って何かと思ったら、役者バンドと芸人バンド。二足の草鞋を履いているってことらしいです。盛り上がったかな? 後日、配信もあるそうです。
Spotify O-EAST
START 18:30
前売6000円 当日6500円

la207.gif

●荒川さん「BITS&BOBS TOKYO」出演(2/7,14,21,28)

J-waveのミニラジオ番組に荒川さんが出演。
高崎卓馬脚本のドラマを女優・長澤樹と毎月のゲストの二人芝居で送るラジオドラマ。
7日「しゃべる石」
14日「変態セラピー」br> 21日「風の時代」
28日「ろくろっ首」
荒川さん、ラジオドラマすごくいいです。できたらアーカイブ残して欲しいです!

la207.gif

●伊勢さん「日本一の最低男」出演(2/6)

選挙&ニセモノ家族ドラマに伊勢さんが出演。
選挙のために義弟家族と暮らすことを決めた最低な主人公が、家族として触れ合っていくうちに変わっていくハートウォームドラマ。
伊勢さんの役は、ベテラン保育士・林千鶴子。働いて保育園の園長が代わり、英語教育やプログラミング教育を導入することを勝手に決めて現場が大混乱。わりといつもの伊勢さんでしたが、百戦錬磨のベテラン味があって良かったです。

la207.gif

●宮藤さん「WDHBD」出演(2/3)

宮藤さんが画鋲としてWDHBDイベントに出演。
コゴローズ とのツーマンライブ。大変盛り上がったそうです。
新宿レッドクロス
START 19:00
前売:3300円

la207.gif

●阿部ちゃん「ラジオビバリー昼ズ」出演(2/3)

高田文夫先生MCのラジオ番組に阿部ちゃんが出演。
ビバデミー賞2025!前人未踏のV3!ということで、今年の副賞は名前入りのカステラでした。2024年に活躍した人に贈られる賞ということで、ドラマ映画舞台と大活躍だった阿部ちゃん、おめでとうございます。
冒頭から高田先生は、阿部ちゃんを仙台寄席に来させようと口説きまくりで。宮藤さんは数日前の明治座のイベントに客して来ていたそうで、そのまま打ち上げまで参加して、阿部ちゃんに「宮藤さんはどこにでも顔を出しますよね」と言われていました。
その宮藤さんとカウンターで寿司を食べたのが最近の大きな出来事だそうで、その時隣にいた若い人に「見てましたよ、ほどがある」と言われ、やっぱり「ふてほど」なんて流行ってないじゃん!と。
今までキツかった仕事3本は、「働く細胞」の細胞の人たち(他人事ながら大変そう)、「十一人の賊軍」の首斬りシーン(血糊が落ちない)、「いだてん」の氷点下の水泳シーン。「いだてん」の話はもう何度もしているので、本当にキツかったんでしょうね。高田先生にいじられまくりで楽しい放送でした。

la207.gif

●宮藤さん、伊勢さん「大渋滞〜宮藤官九郎と伊勢志摩のまとまらない映画の話」配信(1/31)

特集43「美味しそう映画祭」
伊勢志摩ゴーゴー55才の伊勢さん。映画を見に行った時、窓口に一般チケットを差し出したらスタッフが小さい声で「シニアの方は1200円ですが……」と言われてモヤモヤした伊勢さん。本人が一般って言ってるんだから、いいんじゃん! 宮藤さんが言うには、前にシニアなのに一般料金で入ってクレームつけられたんじゃないか? だから一応確認してるんじゃないかと、なるほどスッキリ!な伊勢さん。
食には興味のない二人、だけど、美味しそうにご飯を食べる演技は難しい。だからこその「美味しそう映画祭」
伊勢さんチョイス邦画は「クレイマー、クレイマー」「サンセット・サンライズ」
宮藤さんチョイスは、「哀しき獣」「タンポポ」
「哀しき獣」はカップ麺の食べ方が美味しそう。韓国は寒いし血の気が多いからかも。「タンポポ」はトローンとしたオムライスを初めて見て、今まで騙された!と衝撃だったこと。ホテルで食べ物でいちゃいちゃしているシーン、生卵の口移しが衝撃的で後に宮藤さんが皆川さん相手に自分もやったこと。生牡蠣を手から食べさせて、生牡蠣に一滴鮮血が落ちるシーンが最高!と宮藤さん大暴走。
「クレイマー、クレイマー」は伊勢さんが10歳当時に映画館まで見に行って、朝ごはんがドーナツ・牛乳・オレンジジュースであることに衝撃を受けた。これがアメリカか酷すぎる!という思い出。「サンセット・サンライズ」は刺身が美味しそう。特に塩辛を白ワインで食べるシーンが美味しそうで自宅で再現したかったけど、塩辛がなくて白ワインを飲んだ伊勢さん。食べ物関係なくても映画は良かった。吐夢さんと少路さんの塩梅も良かった。
韓国料理の食べ方について盛り上がる二人。韓国料理は混ぜて食べなきゃだめ!韓国映画に食べるってことで欲望を表現しているのかも。宮藤さんはお姉さんが朝にパンを食べたいといってトースターを買ったことが、なんか洒落てるなと思ったという思い出話。
次回は「もう可愛い映画祭」二人それぞれの可愛さが爆発しそうです。

la207.gif

●紙ちゃん「NNNドキュメント'25」ナレーション出演(1/26)

ドキュメンタリー番組に紙ちゃんがナレーション出演。
能登地震から一年、残された遺族たちの一年を追う「あなたを失って……能登、そして遺族の1年〜」
紙ちゃんの淡々とオ落ち着いた語り口がより悲しみを伝えます。

la207.gif

●紙ちゃん「ライターズ!」出演(1/26)

敏腕記者の取材を放送するドキュメンタリー番組に紙ちゃんが出演。
普段見ることができない、雑誌の取材・インタビューをそのまま放送するという画期的な番組。取材の結果はオリコンwebに公開されます。
ドラマについてのインタビューで、これからの展開はキャストにもわからない、伏線いっぱい張ってあるので、もしかしたら自分たちも宇宙人かも、市川実日子さんは 無垢な五歳児で、角田さんはおとうさん、キャストは中年ばかりで井戸端会議のように楽しくやってます。とのこと。今回、紙ちゃんが宣伝に呼ばれることが多いですね。

la207.gif

●皆川さん「ヴォイスミツシマ」出演(1/26)

満島ひかりちゃんがMCを務めるラジオ番組に皆川さんが出演。
まさかの皆川猿時パート2。先週はドラマの宣伝で、今週はグループ魂の宣伝でした。魂30周年でライブをいくつかやって、また当分休止するという悲しいお知らせも…… 皆川猿時10問10答では、皆川さんの秘密も明らかに。人生で一番輝いている時は今、役者じゃなかったら飲食店をやりたい、大人計画の人たちは親戚っぽくて一緒にいて楽、最近、客席に若い人がいない、お客さんも一緒に年取ってきてるから同窓会みたい、とのこと。あー、若くなくてすんません。でも、いつまでも大好きなんすよ。

la207.gif

●宮藤さん、皆川さん「ショートコア合法集会vol.1」出演(1/25)

画鋲主催ライブに宮藤さん、皆川さんが出演。
皆川さんは港カヲルとして参加。画鋲初主催ということかメンツが豪華すぎる……
出演:画鋲/向井秀徳アコースティック&エレクトリック/SODA!
DJ:渋川清彦
開会宣言:港カヲル
下北沢クラブQ
START:18:45
4000円+1DK

la207.gif

●宮藤さん「アルタミラピクチャーズ 31周年記念上映 トークショー」登壇(1/25)

アルタミラピクチャーズ 31周年記念上映 トークショーに宮藤さんが登壇。
遠藤賢司特集上映のゲストにお呼ばれということで、「不滅の男 エンケン対日本武道館」と「ヘリウッド」の間にエンケンさんについてのトーク。「中学生円山」の撮影時のエピソードなどなど。

la207.gif

●宮藤さん「サンセット・サンライズの隠された秘密スペシャル大ヒット公開記念スペシャルトーク」生配信(1/24)

「サンセット・サンライズ」公開記念生配信に宮藤さんが出演。
岸監督、佐藤ブロデューサーと三人で、映画についてのトークを1時間21分も! 裏話もたっぷり、映画を見てから見るとまた違う味わいになりそうです。アーカイブがいつまであるのかわからないので、早めの視聴を!

la207.gif

●皆川さん「ヴォイスミツシマ」出演(1/19)

満島ひかりちゃんがMCを務めるラジオ番組に皆川さんが出演。
満島さんとは2010年のドラマで共演して以来ということで、その時のドラマで皆川さんが初めて体力の限界を感じたというエピソードを。満島さんは、今、ハリウッドに送り出すとしたら皆川猿時しかいない!と、現在皆川推しらしいです。
皆川さんが紅白歌合戦に出たらという設定で選んだ竹本孝之「とっておきの君」に被せて、皆川さんが熱唱。芥川龍之介随筆「かいがら」の中から「幸福な悲劇」を満島さんと一緒に朗読。切ない恋の物語に、満島さんは皆川さんに大人のラブストーリーをやって欲しいと熱望。ドラマの宣伝もしっかりと。

la207.gif

●紙ちゃん「クイズ!国民一斉調査」出演(1/18)

十万人アンケートで国民のリアルランキングがわかる番組に紙ちゃんが出演。
日テレ新番組チーム対抗戦で、紙ちゃんは「ホットスポット」チームとして参加。後列に配置された紙ちゃんは楽しそうに笑っているだけで、あまり出番んは……なかったかな。

la207.gif

●皆川さん「土スタ」出演(1/18)

土曜にスターがやってくるトーク番組に皆川さんが出演。
「東京サラダボウル」の宣伝として呼ばれたけど、あまり出てないんですよーと冒頭からちょっと弱気な皆川さん。共演の奈緒ちゃん、松田龍平くんからコメントあり。なぜか勝地涼くんからは皆川親子とサウナで遭遇したエピソードの紹介。龍平くんが中国語通訳役ということで、ウーマンリプのコントで中国語のセリフがあったけど、阿部さんの知り合いの中国人に全然ダメと言われた話など。1時間みっちり皆川さん、面白かったです。

la207.gif

●猫背さん「消失」初日(1/18)

KERA CROSS 第六弾に猫背さんが出演。
ケラさんの過去作品を気鋭の演出家とキャストで上演するシリーズ。ナイロンで2度上演された作品を河原雅彦演出で描く。
クリスマスの夜、ちょっとしたことで想いを寄せていた彼女を怒らせてしまった弟。翌日、彼女が兄弟に家を訪れるが、弟は彼女のことをまったく覚えていなかった……
ケラさんのディストピア作品。技術の進歩、戦争、頓挫、後悔、嘘、取り戻せない過去を取り戻そうともがく人々。救われない世界の終わりに溜息も出ない。
猫背さんの役は、兄弟の部屋を間借りするためにやってきた女・ネハムキン。夫は宇宙入植に失敗して宇宙から戻ってこれなくなった。残されたネハムキンは困窮し、家賃の安い兄弟の家に間借りするためにやってきて騒動に巻き込まれる。わりといつもの猫背さんっぽい役でした。

la207.gif

●松尾さん、顔田さん「」新春!(有)さるハゲロックフェスティバル'25(1/18)

毎年恒例新宿ロフトオールナイトイベントに松尾さんと顔田さんが出演。
松尾さん出演は大浴場(メインステージ)23:00〜23:20 松尾スズキとチーム紅卍with佐藤真弓 ジャンルはオルタナティブ。歌謡漫談のようなもの……らしいです。
顔田さんはタイムテーブルに載ってないんですけど、要所要所で手品を披露するのでは?と予想。

la207.gif

●荒川さん「第32回読売演劇大賞」ノミネート(1/18)

第32回読売演劇大賞男優賞に荒川さんがノミネート。
「ふくすけ2024」「桜の園」の演技が対象です。おめでとうございます。
過去に松尾さんが演出賞、阿部ちゃんが男優賞にノミネートされたこともあるけれど、大人計画の作品でのノミネートは初!!! 
岸井ゆきのちゃんも「ふくすけ」で女優賞にノミネート、めでたい。どうせなら、作品賞もくれてもいいのに、というか、自分の中では2024年堂々の一位ですから「ふくすけ2024」最高でしたから。

la207.gif

●宮藤さん「サンセット・サンライズ」舞台挨拶in宮城(1/18)

宮城凱旋舞台挨拶に宮藤さんが登壇。
イオンシネマ石巻、MOVIX仙台で行われた舞台挨拶に菅田将暉、岸監督とともに登場。宮城絆大使としての役目をようやく果たせたと笑わせる宮藤さん。社会派問題をハートフルに仕上げました。自分としては頑張った作品です、と語る宮藤さんの地元愛、尊いです。

la207.gif

●宮藤さん「サンセット・サンライズ」初日舞台挨拶(1/17)

初日舞台挨拶に宮藤さんが登壇。
新宿ピカデリーにて行われた舞台挨拶に菅田将暉、井上真央、中村雅俊、三宅健、岸監督とともに登場。
撮影時にエピソードを語る宮藤さんでした。

la207.gif

●宮藤さん、少路さん、吐夢さん「サンセット・サンライズ」上映開始(1/17)

楡周平原作映画を宮藤さんが脚本、少路さん、吐夢さんが出演。
2020年コロナ禍のさなか南三陸に移住した釣り好きサラリーマン。東京からきたよそ者と地元のくせ者たちが少しづつ交流していく物語。

la207.gif

●紙ちゃん「ホットスポット」レギュラー出演(1/12)

地元系エイリアン・ヒューマン・コメディに紙ちゃんがレギュラー出演。
富士山麓のビジネスホテルで働く主人公はひょんなことから、同僚が宇宙人とのハーフであり、いろんな能力を持っていることを知ってしまう。絶対に秘密にすると約束したくせに、地元の幼馴染に話てしまったことから、騒動が始まる……
紙ちゃんの役は、地元の幼馴染・日比野美波。地元の病院で泌尿器科の看護師をしている。ママさんバレーでも活躍している。サバサバしていと口が悪く、これからの活躍が楽しみな役です。

la207.gif

●紙ちゃん「おしゃれクリップ」出演(1/12)

ゲスト自身のオシャレをプロデュースするトーク番組に紙ちゃんが出演。
自分でオシャレをプロデュースするいうコンセプトのせいか、確かに、いつもの紙ちゃんとはイメージが違う。アップしたふわ髪もとてもお似合いでした。伊藤沙莉ちゃん、小池栄子さんからコメントがあり、大阪時代の話、役者を志したきっかけなど。大人計画の役者さんって、わりと劇団のことを振られることが多いのに、紙ちゃんはほぼ一切出てこなかった。あ……あれ? 役者個人として評価されてるのは嬉しいけど、ちょっと寂しい箱推しファン。

la207.gif

●紙ちゃん「バズリズム02」出演(1/10)

深夜の音楽紹介番組に紙ちゃんがゲスト出演。
2025年バズるバンドを紹介するという内容で、紙ちゃんは市川実日子さんと一緒にスタジオゲストとして登場。バンド紹介がメインなので、あまり話す機会はなかったのですが、紙ちゃんが楽しそうだったので、よし。ドラマの宣伝に駆り出させれるポジションになったのだなあ。

la207.gif

●皆川さん「東京サラダボウル」レギュラー出演(1/7)

東新宿署国際捜査係の刑事と警視庁通訳センター中国語通訳者のバディが、外国人犯罪と彼らの日常を救っていくドラマに皆川さんが出演。
多文化共生“サラダボウル”化していく日本で、言葉の壁を超えて事件を解決していくことができるのか。
皆川さんの役は、東新宿署国際捜査係の統括係長・飯山修。懐が深く異端な主人公の才能を認めていく理想の上司。ちょっと皆川さん、いい役じゃないですか。もみあげから白髪なのは、トークショーで言ってた北大路欣也を意識したってやつですか?

la207.gif

●皆川さん「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」実写出演(1/6,7,8)

Eテレの食育番組に皆川さんが実写出演。
新宿特別企画、隠し芸大会に出るためにクヨッペン様が地球で芸を身につけるために奮闘する。
6日は老舗ピザレストランで「ピザ生地回し」を学び、7日は老舗麺料理店で「刀削麺作り」を学び、8日は「あめ細工」職人に弟子入りする。3日連続で皆川さんが主役の企画! 作ったピザも刀削麺もしっかり食べる。美味しそう。あめ細工は先生の真似をして兎に挑戦するも、見たことのない生き物になってしまう。新年早々皆川さん三昧。おめでたいです。

la207.gif

●松尾さん「100分de筒井康隆」VTR出演(1/3)

古今東西の名著を100分で読み解く番組に松尾さんがVTR出演。
通常は25分×4回の番組ですが、新春スペシャルということで100分一気に放送。エンターテインメント、純文学、実験小説などなど縦横無尽に活躍する筒井康隆作品を論じます。
松尾さんが選んだのは「俗物図鑑」「大いなる助走」松尾さんっぽいチョイス!
「大いなる助走」について、松尾さんは三回芥川賞にノミネートされて落選したので、シンパシーを感じているとのコメントを。松尾さん、いつか取れるといいですね!

la207.gif

●紙ちゃん「監察医 朝顔2025新春スペシャル」出演(1/3)

監察医と刑事の夫婦が活躍するスペシャルドラマに紙ちゃんが出演。
2019,2020と本編放送、2022年スペシャルドラマと主人公一家が直面する現実を時間経過とともに追ってきたドラマ。今回は主人公と父親の別れと過去の誘拐事件の復讐がテーマとなる。
紙ちゃんの役は変わらず、法歯学者・藤堂絵美。出番はあまり多くなかったですが、事件解決のために徹夜で仕事をする熱意ある芝居で好演。

la207.gif

●星野さん「スロウトレイン」出演(1/2)

la207.gif

●星野さん「バナナマンのせっかくグルメ!!新春SP」出演(1/2)

食べ歩きバラエティに星野さんがゲスト出演。
てっきりロケかと思いきや、スタジオゲストでコメントしたりラーメン食べたり。「新春!吹き矢チャレンジ」いいとこなしだったのに最後に決めるとこが、さすが星野さん。ドラマの宣伝でしたが、仲良しの日村さんと一緒で楽しそうで良かったです。

la207.gif