ドライブイン・カリフォルニア

日本総合悲劇協会 vol.4


2004年4月28日(水)〜5月16日(日)
◆下北沢本多劇場

【作・演出】松尾スズキ

花
小日向文世【我孫子アキオ】ドライブインの経営者
秋山奈津子【マリエ】アキオの妹
村杉蝉之介【ショウゾウ】アキオの父
田村たがめ【ユキオ】マリエの息子
田口トモロヲ【ケイスケ】アキオの腹違いの弟
仲村トオル【若松】マリエのマネージャー
片桐はいり【クリコ】若松の妻
小池栄子【エミコ】ドライブインのバイト
荒川良々【大辻】エミコの夫
松尾スズキ【ヤマグチ】クリコの浮気相手
猫背椿【石垣マリア】アキオの恋人
花
【物 語】
見事な竹林に囲まれたドライブイン・カリフォルニア。田舎町の片隅にあるこの店には、店長アキオ、元アイドルの妹マリエ、足の悪い腹違いの弟ケイスケの、三人の兄弟がいた。
兄弟の母は近所の竹林で首を吊って死んだ。それがトラウマになっていたマリエは、たまたま店に来た芸能関係者・若松に見初められ、東京でアイドルデビューする。
やがて、某社長と結婚し引退するが、借金苦から夫は首吊り自殺。息子・ユキオを連れて、ドライブインカリフォルニアに出戻ってきたのだ。

マリエがいない間に、巨乳のバイト・エミコが雇われていた。彼女には酒乱の旦那・大辻がいた。
若松がマリエを連れ戻しにやってくる。クリコも一緒だ。若松はかつて駆け落ちしたクリコを追いかけて、この店に来た。そして、マリエを見初めたのだった。
若松はマリエを説得するために、東京での仕事を放り出し、しばらく滞在することにした。だが、母と旦那とを首つり自殺で亡くしたマリエは、ノイローゼに なっており歌手復帰の気はまったくなかった。

ケイスケには長年の純愛を貫いている恋人がいる。昔ここに泊まりにきた写真家の女性で、彼女に毎晩電話をするために、電話代は巨額になっている。その代金 をケイスケはアキオに借りている。ケイスケの純愛は、ドライブインに集う人たちの間では、憧れを持って受け止められていた。
ユキオは、父親の自殺死体を発見したため、口がきけなくなってしまった。他の機能は正常だが、言葉を伝えることがてぎない。
その時のドライブインの中には、これだけの因果を背負った人間たちがいたのだ。

我孫子家は呪われていた。厄祓いの役目を担う一家だったが、祓いの祭の時にショウゾウが調子に乗りすぎ、村人に大怪我をさせ、失踪したのだ。父親の罪を忘れる代わりに、村人は彼らを村八分にした。
だが、店の地下でショウゾウは匿われていた。そして、なぜか口のきけないユキオは、ショウゾウとは意思の疎通ができるのだ。ショウゾウは店に盗聴器を仕掛け、店の中の出来事を把握していた。

夜中にこっそり会っていたショウゾウとユキオはケイスケの電話を聞いてしまった。それは、恋人へとの電話ではなく、知らない人間への悪質ないたずら電話……。恋人との純愛は作り話だったのだ。しかも、足が悪いというのも嘘だったのだ。

すべてがバレた時、アキオはケイスケに出ていけというが、たまたまタイミングよく、かつてクリコの浮気相手が復讐に訪れ、銃でケイスケを撃つ。ケイスケは本当に足が不自由になってしまった。
そんなケイスケに同情し、クリコがケイスケと駆け落ちを敢行。不細工な妻を愛していた若松は呆然とするが、仕事に打ち 込むと決意する。

そして、 ユキオは竹林で首を吊った。竹林におびえる母親を安心させてやろうと思ったのに、うっかり足がすべって輪の中に首がはいってしまったのだ。
葬式の日、マリエは竹林がもう、呪いの言葉をはかないと言う。呪いから開放されたのだ。
すべてはユキオの幽霊が振り返っていた過去の出来事。ユキオは平穏になった店を満足そうにながめると、ゆっくりと昇天していく。

花
【感 想】
小池栄子の胸はでかい。
ちょうど数日前に、井上和香の出る芝居を見てきたのだが、井上和香もでかかったが、小池栄子もでかい。なのに、胸のでかさを強調する演出をつける松尾さんは、本当に意地悪な人だと思う。いや、観客にとって。
実はお金がなくて初演を見にいけなかったので、今回の再演は本当に本当に本当に嬉しかった。これで、大昔の大人作品をのぞけば、松尾芝居全制覇である。正直嬉しい。

外部作品として書かれたせいか、それとも大人と雰囲気を変えたかったのか(同じ意味の文章じゃん)、松尾さんにしては珍しく、ハートフォーミングなハッピーエンド。もっとも自分としては、「母を逃がす」もハッピーエンドだと思ってるんですが、どうですか。違いますかね。

しかし、この芝居、なにが一番気になったかと言うと……言わないでおくか、どうしよう……。
たがめさんのブラ線。
ブラをしている少年という設定なのか、それともたんに出ているだけなのか。あれを見るたびに、女性が演じている少年というのが頭に浮かんで集中がちょっと だけ、途切れてしまう。
はっ、それが狙いか、松尾さん!
こうやって、観客をふるいにかけているのか?
どれだけ芝居に集中できるか、我々は試されていたのか?
……か、どうかは知らんけど、透けない方法などいくらでもあるのに、あえてやらないということは、やはりあのブラ線にもとてつもない、深い意味があったのだと、わたしは思いたい。いいんだ、思うのは勝手だからな。

トモロヲさんもすごい久しぶりに見れて嬉しかった。最初にこの人を見たときは、村松さんのグロ芝居だった。そこには松尾さんもいた。ついでに言えば温水さんも。
心の中に切なさをあふれさせた人物ばっかの芝居だが、トモロヲさん演じるケイスケには泣けた。
だって純愛だろう。いま大ブームの純愛だろう。白血病で死んだ彼女を思い続けるよりも、とっくにふられてしまった女と恋愛をしているフリを続けているこの男の心根がすでに、無差別の純愛である。
まあ、ラストではそれをあっさり捨ててしまうんだけど。その捨てるまでにいたった心の葛藤も純愛だと、ここでは力技で主張してみようか。
脚本も演出もよかったけど、やはりキャストがよかった。看板役者の阿部&宮藤が出てないけど、きっちり大人芝居をやりとげたと思う。って大人計画じゃないですけど。

花