生きちゃってどうすんだ

松尾スズキ50周年記念公演


2012/12/05〜16
◆下北沢スズナリ
2012/12/18〜19
◆福岡 西鉄ホール
2012/12/20
◆広島 アステールプラザ中ホール
2012/12/21〜22
◆大阪 ABCホール
2012/12/24
◆まつもと市民芸術館

【作・演出】松尾スズキ
【作】天久聖一

花
松尾スズキ【スズちゃん】100才の老人
阿部サダヲ【ゾンビ】映像出演
宮藤官九郎【ゾンビ】映像出演
池津祥子【ゾンビ】映像出演
伊勢志摩【ゾンビ】映像出演
宍戸美和公【ゾンビ】映像出演
宮崎吐夢【ゾンビ】映像出演
猫背椿【ゾンビ】映像出演
皆川猿時【ゾンビ】映像出演
村杉蝉之介【ゾンビ】映像出演
田村たがめ【ゾンビ】映像出演
荒川良々【ゾンビ】映像出演
近藤公園【ゾンビ】映像出演
平岩紙【ゾンビ】映像出演
新井亜樹【スズちゃんの孫】映像出演
顔田顔彦【スズちゃんを追う記者】声の出演
星野源【ドキュメンタリー作家】声の出演
花
【物 語】
表舞台から消えた芸人・スズちゃんこと角田鈴之助。
彼の数奇な人生を今ここに語りたいと思う。

まず登場するのは、性転換を繰り返し取っては付け、付けては取りの歌手生活40周年のシャンソン歌手・アドリエンヌ林田。
濃いめのガッツリメークで某美輪様を彷彿とさせるしゃべり方で、芸能生活を振り返りつつ、スズちゃんという得体の知れない人の付き人になってデビューにきっかけを掴んだという話。スズちゃんは歌手ではなくて、何やってんだかよくわかんない人だった。
というわけで、アドリエンヌ林田の人生相談コーナーが始まり、地上に出たい地下アイドルや、猿に農作物を荒らされて困っている農家の人たちの質問に、舌鋒鋭くビシバシと毒を吐きまくる、その合間に生着替えもあり、の大サービスぶり。
アドリエンヌ林田さんは超売れっ子なので、テレビに出れば30分で50万は固い、でも、場合によっては30分で30万でよくってよと言うのに、ディレクターはまる無視。30分15万で手を打ってあげてもよくってよと言いながら、地方巡業で初めてビジネスホテルに泊まって困った話を延々と、最終的に10万まで値下げするも、ディレクターは無言で去っていく。
あ、で、スズちゃんの話だけど、一時、アドリエンヌ林田さんはスズちゃんの愛人疑惑もあったらしい。本名も知らないでスズちゃんと呼んでたけど、彼は何者だったのかしらね……

広島県出身の本名・角田鈴乃助。
アドリエンヌ林田さんが引っ込むと、どどーんと舞台にはスライドが出る。
若くして両親を奇病で亡くし、戦争に取られるも、その紅顔の美少年ぶりに他隊員たちは惑わされ舞台は全滅、広島に帰ってみれば原爆が落とされ、でもスズちゃんは無傷! すぐに親戚を頼って長崎に行くがそこでも原爆が落とされ、スズちゃんは二重被曝するも無傷! 東京に出てゲイバーに勤めるも客どころか従業員までスズちゃんの取り合いになってしまって結果、クビ。流されているうちにコメディアンになって人気者になるのだけど、人気絶頂期にふいっといなくなってしまった。
その後も、漫画家・手塚鈴虫、歌手・井上陽水として世間を沸かせたが、ふっつりと足取りが途絶えてしまった。
スズちゃんの足跡を辿っている男は、情報求!ということで、Youtubeにスズちゃんの最後のネタ「自殺」を公開する。そのネタは、木に吊るした縄で首を吊ろうとするのだけど、縄が切れたり、落ちたりして、全然死ねないわけで。そういうようやく、スズちゃんの情報が入り始める。

痴漢を疑われ駅員のところに連れてこられた男。自分はゲイなので、痴漢なんか絶対にするわけがないと主張する。見かけだけならナイスミドルの紳士。で、その彼は彫刻家で、絶世の美少年スズちゃんをモデルにした彫刻がどこかの公園に置かれているので、一緒に見に行かない? なんなら、モデルもしない? と実は駅員の気があった男が痴漢騒ぎを起こしただけなのだけど、なんやかんやで起訴されて裁判沙汰になってしまった。
で、結局、スズちゃんは?

映画撮影現場で、ゾンビたちに指示を出すゾンビコーディネーター夏井。元はゾンビエキストラだったのだけど、現場叩きあげで、いまやゾンビといえば夏井、夏井といえばゾンビというぐらい、ゾンビ映画の撮影にはかかせない人物になっていて、しかも、今日は夏井のドキュメンタリーの撮影も入っているというややこしい。
自由奔放に振る舞うゾンビエキストラ(大人計画面々)に指示を出していく夏井。実は今日は奥さんが出産中で、もうすぐ娘が生まれるはず。娘の名前は存在こそが美しいという意味で「存美」。ゾンビではなくアリミです。よろしく。そういうことならと、自由奔放なエキストラたちも協力し、ゾンビ映画の撮影は無事に終了。あれ? スズちゃんは?
夏井がゾンビの動きの参考に通っていた老人ホーム。死にかけの老人たちの中に、100才を超えるだろうに元気にシャキシャキ動いている「角田」と名乗る老人がいて、どうやらそれがスズちゃんだったらしい。はい、繋がった! スズちゃんをまだまだ追いかけますよ。けど、スズちゃんは老人たちに馴染めないと出ていってしまったらしい……

「はい横浜本気話相談所です」 頭から角を生やした角田という男の元に、地下アイドルがやってくる。アイドルとしては年を食い過ぎてもうギリギリ。しかもキャラ付けとして過呼吸気味を演じていたら、いつしか本当に過呼吸になってしまい「現場に行けないアイドル」になってしまったと。で、仕事もなくなりYoutubeを見ていたら昔の芸人の「自殺」というネタがあって、勇気つけられという、ちょっといい話をしたら、急に角田が「なぜ、じいさんを知っている」と言い出した。
実は角田の家系はみんな、体のどこかに角が生えていて、その角が時間とともに心臓めがけて湾曲してくるのだ。なぜかスズちゃんだけは、体のどこにも角が生えなかった。角田は頭に生えているので、まだ心臓に突き刺さるのに時間があると思っていたら、急にお腹のあたりの角が生えはじめ、あっという間に心臓に突き刺さって死んでしまった……ということを、スズちゃんを追っている記者が淡々と報告する。
相談所の男の妹が親戚のスズちゃんの世話をしていたのだけど、やはり妹も角が心臓に刺さって死んでしまった。その後、スズちゃんは行方不明。

田舎町で警官のコスプレをしている男。警察が好きすぎて、警官のコスプレして下着泥棒を捕まえたり、でも、警官じゃないから捕まえられないと言ったら下着あげるから黙っててくれと言われたり、下着を持ち主に変えそうとしたら盗まれた下着なんか気持ち悪くて受け取れないと言われたり、まあ、そんな感じの人なんだけど、つい最近まで自宅に引きこもっていて、その男の面倒を見てくれていたのが、スズちゃんだった。
で、男の父親は昔警官だったのだけど、こないだの震災の津波で流されちゃって、男は山にこもっていたので自分だけ生き残ってしまったことが居たたまれなくて、父親の遺品の拳銃が出てきたので、ついでに警官のコスプレをしているのです。と、スズちゃんの取材をしている記者に語っていると、ラジオから警察官殺害のニュースが……血まみれで倒れている警察官の足元に、男が一人……

老人ホームに居たスズちゃんだったけど、契約期間の20年を過ぎてもまだ生きていたので、ホームを追い出されてしまった。行くあてなく彷徨っている時に警官コスプレの男と暮らしていたりしたけど、やっぱり死にたいと思って、木にロープをかけて首を吊ろうと思ったところに、震災の津波で流されて、瓦礫でサーフィンしたりして、気がついたらF県まで流されていて。人気が全然ないのは気になったけど、まあ、いいやと思って、目についた空き家で暮らし始めた。
そこにようやく、スズちゃんを見つけた記者がやってきて、孫から預かったビデオレターを渡す。
やっぱり角が生えている孫は、自分の生命保険でスズちゃんを20年間老人ホームに入れていたのだ。自分の孫の生命保険で生きる気持ちはどうだと孫は喚く。角で死ぬ呪われた家系なのに、スズちゃんだけは角が生えない。生えないどころか100才を過ぎてもビンピンしている。それなら「生きられるところまで、生きてしまえ」と孫は叫んでビデオは終わる。

スズちゃんだって生きたいわけではなく、なぜだか死ねないし、「生きちゃってどうすんだ?」ってスズちゃんが一番思ってる。
でも、死ねない限り生き続けなければならないし、スズちゃんは記者相手に一世一代のネタ見せをする。ふんどしをちょん切って短くしたり、熱々のスープを飲み干したり、何やっても死ねないスズちゃんは、自分は「角」そのものじゃないかと思い始める。
「角」はその人のエネルギーを奪って大きくなって、やがて殺す。
スズちゃんは周りの人からエネルギーを奪って生きていく。関わった人たちを傷つけて滅ぼしていってしまったけれど、それでも、スズちゃんは生命力に満ち満ちて、まだまだこれからも生きていくのだ。
「生きちゃってどうすんだ?」
と思いながら、誰も答えてくれない問いかけとともに。

花
【感 想】
松尾スズキ50才記念公園!
チケット取るのは本当に大変だったけれど、なんとか最前列真ん中の席をゲット。
50センチ先に松尾さんという、夢のような席で見たのはとても美しいぐちゃぐちゃとした悪夢。
100年生きているという伝説の芸人・スズちゃん。
スズちゃんを追う記者が、彼と関わり合いのあった人物にインタビューし、そのインタビューからスズちゃんが浮かび上がってくるという構成。
もちろん、すべての登場人物は松尾さんが演じてる。
だって、一人芝居ですし。
それでも、映像やら声やらで劇団員が出ているのは、松尾さんって本当っっっっっに!
さびしんぼ、なんだなあと、ニヤニヤしちゃうじゃないですか。ふふ。

でもまあ、細かいことはどうてもいい。
松尾さんがスズナリに帰ってきた!
と大騒ぎするほど、実はそんなにスズナリで公演打ってはいないのだけど、最近、舞台上の滞在時間がめっきり少なくなってしまった松尾さんが、少なくとも2時間出ずっぱりなのだ。

レア感。

秘仏特別御開帳みたいに、普段あまり見れられないものは、ただそれだけでなんとなく有難く思えるわけなのだ。
だって笑顔だもの、みんなニコニコしているもの。
もちろん、自分もずっと笑顔だったけど、観客席にいるのは松尾さんが好きで好きでたまらない人たちばかりで、松尾さんを舞台でずっと見ることができて幸福垂れ流し、みたいな現象がそこにはあった。
本当に!
大袈裟じゃなくて!
誇張でもなくて、自分に入った回だけかもしれないけど、雰囲気が完全に甘やかしモードにはいってた。
松尾さんがやることならば、なんでも許す、みたいな。

松尾甘やかしコンセンサス。

とはいえ、レベルが低いとかそういうことは決してなくて、証言者から人物が浮かび上がってくる構成は、さすがだし、なにより、出てくる人たちがみんな濃ゆい。スズちゃんは100才の汚ねぇ老人だし、アドリエンヌ林田は美輪様テイストの大おかま風だし、彫刻家は教授風のイケおじだし、相談員は頭からでかい角が生えてるし、警官コスプレは警察官だし、あ、ゾンビ映画のところだけはすべて映像で、松尾さんの休憩時間なんだなと思ってました。
本当に松尾全力投球。
全力で松尾の50年をお見せします、な感じ。

正直、物語の展開が早くて、追いかけてる記者が声だけなので、ちょっとわかりにくいところがあったり、無理に原発絡めなくてもと思わなくもなかったけども、お祭りだもの、100年の半分のお祭りだもの。
そりゃあ、劇団員総出演だし、新井亜紀さんだって出てくるもん。

個人的は、一番嬉しかったのは新井亜紀さんだったりして、また、いつかきっと近いうち松尾さんの芝居に出て欲しい。
特に、今の売れてしまった大人計画においては、新井亜紀さんの存在感が必要なのではないかと思う。
一時期の大人計画のカラーを担っていたのは新井さんだし、その普通さ加減が、個性派役者ばかりの大人計画でますます異彩を放つことは間違いないからだ。

逆に言えば、今の大人計画で新井さんを生かす芝居ができるのか。
これは、過去の松尾さんから今の松尾さんへの挑戦でもある。
永遠も半ばを過ぎて。
100年の半分もまた過ぎた。
今までひとつひとつ積み上げてきたものを、今度は壊していくのだろうか。
いや、松尾さんはそんなタイプじゃないな。

高く積みあがったモノの上、腰かけてみればそこにはきっと。
ニコニコ笑うゾンビの群れ。

花