観劇日 | : | 2000/10/18 |
劇 場 | : | パルコ劇場 |
脚 本 | : | 野田秀樹 |
演 出 | : | 岡村俊一 |
出 演 | : | 三宅健/山口沙弥加/加納幸和/河原雅彦/平栗あつみ/村上仁/中本奈奈/田村たがめ/住吉世メ子/田村奈緒/高橋麻理/吉良咲子/平沼紀久/五味祐司/阿部宗孝/松澤一之 |
場末の映画館で、「エデンの東」を見ていた益荒男(山口沙弥加)は指をなくした妹を探している無名人(三宅健)と出会い、妹を見つける手伝いをすることにした。
二人の前に現われる有名人(河原雅彦)や教養女(平栗あつみ)や芸術男(松澤一之)、売られる運命の少年たち、飛行機が墜落して死んでしまった少年たち、血判を集める少年たちの群。
学園のねむの木の下に埋まっている妹の指。会う人すべてを「みゆきちゃん」と呼ぶ益荒男。
無名人と益荒男の二万七千光年に及ぶ旅の終りは、赤い赤い赤い夕陽の中。
二人は夕陽を通り抜け、更なる旅に出かけたのだろうか?
くーう、野田秀樹!
わけわかんなさにかけては、松尾スズキの比ではありません。だって、松尾スズキってものすごくわかりやすいじゃん?
野田秀樹、20年前の作品の再演ということて、更にわかりにくさに拍車がかかっている始末。戯曲が売られていたそうですが、買ってくればよかったかも。
転々と変るイメージの連発。これを見ると、その後の演劇界にいかに影響を与えているかが、よくわかるかも。
でも、内容はわからない。誰かわかりやすく解説して下さい。
主役二人、思った以上によくやってたと思う。あちこちで酷評を聞くけど、わたし的には充分合格点っす。それより、まちゃぴこ……(T_T) 河原さん、動きに体がついていっていない〜〜〜。セリフも息で聞き取れないとこがあったのが、ものすごく残念。
ラスト近く、指がばらまかれるシーンの三宅くんの表情には、ぐっときました。もっと回数こなせば、もっといい舞台になると思う。たぶん。
それにつけても、内容がよくわからない。おもしろかったから、いいけど。