パーフェクト・デイズ
 

観劇日:2000/06/10
劇 場:世田谷パブリックシアター
脚 本:宮田慶子
演 出:宮田慶子
出 演:村上里佳子/佐々木蔵之介/大沢健/相島一之/高畑淳子/中村メイコ


アイコン 物 語 アイコン

※登場人物の名前を忘れてしまったので、便宜上記号で呼ばせていただきます。すいません。

ニューヨークで売っ子美容師として活躍中のA(村上里佳子)は、来年で40才になる。離婚した夫との間に子供はいないが、40才を目前に子供が欲しくなる。
仕事上のパーテナーでもあり、親友でもあるゲイの美容師B(佐々木蔵之介)に、Aは人工授精の父親役を頼みこむ。
悩んだ挙句、Bは承知し、二人は人工授精の子作りに励む。

そんな時、Aを心配する母親C(中村メイコ)が訪ねてき、Aの計画を知って大反対する。
一方、親友D(高畑淳子)の若き日のあやまち的子供E(大沢健)とAは恋愛関係に陥ってしまう。
新しい恋人を紹介しようとする元旦那F(相島一之)等、Aの周囲はドタバタとし始める。

そんなおり、Cが急死してしまう。
Cの葬式の場で、AとEの関係が、何も知らなかったBとDにバレ、関係がこじれていくが、母親を失ったAはそれどころではない。
友人が去っていき一人になったAは、一人で子供を産む。
それから一年、今では和解したAとD。Eは世界各国をめぐる旅にでかけてしまった。
そして、Bが再び現われ、子供の父親にさせてくれと頼む。
そうして、女の時間はめぐっていくのだ。


アイコン 感 想 アイコン

えーと、女の自立をテーマにした舞台でしたか……
実は、この舞台は、たんに佐々木蔵之介さんが出るから見にいったので、他のことはさっぱりわからんのです。
翻訳劇も初めて! 日本人が外人を演じてるのって、すっげー変! SFとか妖怪ものの設定なら、全然平気なのに、ううううう、すいません。
2幕仕立で、基本的に主役の部屋がすべての舞台になっていて、一場ごとに暗転(といっても薄明かり)し、黒子が小道具等を変えるというオシャレな作りでした。
うーん、なにもかもいつも見ている芝居と違うので、場違い感が強かったかなーってな感じ。
役者さんたちは、みなさんがんばってましたが。
蔵之介さんは、もはやすでにピスタチオの面影はないなー。
実に達者な役者さんに成長してくれたので、今後が楽しみです。わくわく。

そっ、それにつけても、ラストシーンで「天使」(たぶん)となった中村メイコ氏が出てくるんだけれど、それが真っ白のフリフリのミニドレスで……(絶句)
悪夢にうなされそうでした。いや、すいません。