観劇日:2000/07/02
劇 場:シアターアプル
脚 本:西田シャトナー
演 出:西田シャトナー
出 演:保村大和/宇田直純/末満健一/伊藤えん魔/川田陽子/角ひろみ/大和美智子/山浦徹/坂口修一/黒澤なるみ
噂が何よりも価値を持つ飛龍小学校。
校内一と噂される探偵ジョー(保村大和)は、ある朝、地下に眠るといわれる飛龍エメラルドの噂を探す冒険をしていた。その冒険の最中、相棒はケガをしてしまう。相棒を助けられなかったことを悔やむジョー。
飛龍エメラルドを手にいれたジョーだったが、なぜかジョーに関わる生徒たちはジョーのことを忘れてしまう。その代わり、飛龍エメラルドの噂が校内を駆け巡る。いわく、その宝石を手にするものは、最強の力を手にいれると。
ジョーは転校生のウォン(伊藤えん魔)とともに、飛龍エメラルドの本当の噂の追求を始める。
飛龍エメラルドをめぐって、情報屋のマリ(黒澤なるみ)、探偵のエース(堀口修一)番長の豪天寺(宇田直純)、その配下の不知火(末満健一)、生徒会長の遠山(川田陽子)、その配下の真面目口(角ひろみ)たちは、それぞれの思惑でジョーのことを追い始める。
やがて、飛龍エメラルドに最初に触れたジョーに、呪いがかかっていることが判明する。その呪いを解くためには、高等部校舎の時計台にエメラルドをはめ込むしかない。
決死の覚悟で後頭部へ忍びこむジョーとウォン。ジョーを愛するマリと、マリを愛するエースもその後を追う。
あまたの敵を蹴散らし、時計台にたどりついたジョーだったが、自分の呪いを解くと、校舎が崩壊することが直前になって発覚する。
悩んだあげく、自らの存在で生徒たちを救う決心をするジョー。彼の姿は夕陽とともに消えた。
生徒たちは、ジョーの存在を忘れた。
ただ、噂の中にだけジョーの姿は存在するのだった。
うううううううーん。
惑星ピスタチオ解散後、西田シャトナープロデュース公演となって存続するらしい、ピスタ残党芝居。
結局、残ったのは三名のみ。寂しい……。
でもまあ、今までとは違う人が演じれば、再演でもまた違った味が出るはずっ!とわりと期待していったんですが……
まあ、確かに今までとは違った味わいは楽しめましたが、演出はあんまり変わってない気がするんだけど、どでしょう?
それよりなにより、わたしが見にいったのは、楽日に近い日だったんですが、セリフをかんだりとちったりする役者さんが多くてもう……
これがあの、鬼と呼ばれたシャトナーさんの芝居かと、ちょっと悲しくなりました。
キビシイ言い方をすれば、がっかりした。
他のとこでも、この公演に関してレビューが少ないのは、やはり、みんな大かれ少なかれ、がっかりしたからではないか?
一度は、芝居をやめようかどうしようか迷ったというシャトナーさん。
芝居を続ける決意をしたのならば、ピスタチオ以上の素晴らしいものを見せていただきたい。
唯ひとり、前公演と同じキャストを演じた保村さん。
さすがに、安定感は一番でした。ラスト、夕陽の中に消えていくジョーの背中が美しかったー。