←2012top

エッグ
野田地図

観劇日:2012/10/24
劇 場:東京芸術劇場 プレイハウス
脚 本:野田秀樹
演 出:野田秀樹
出 演:妻夫木聡/深津絵里/仲村トオル/秋山菜津子/大倉孝二/藤井隆/野田秀樹
    橋爪功/他

アイコン 物 語 アイコン


アイコン 感 想 アイコン

エッグ、卵、生まれる、何が?
祝福されずに生まれてくるものもある、たとえば、人を殺す宿命を背負わされたものとか。
エッグという国民的スポーツに熱狂する大衆から始まる物語は、時空を超えて第二次世界大戦中の満州へと飛ぶ。
いや、最初からそこは満州だったので、気が付かなかっただけで、いつも終りは確実にそこにある。
時空がねじれ曲がった野田戯曲にしては、エッグの謎が明かされるところは、すごくわかりやすく、というか、間違えようもなく、間違えようない残酷なアレだ。
実験だからそこには感情はない。
あるのは観察だ。
じっと外から見られているだけ、それは熱狂する観客に対する選手たちと同じ。
選手は使い捨てられ、役目を終えた研究者は責任を押し付けられて見捨てられる。
捨てたのは、飽きたのは大衆だ。
熱狂するスポーツの裏側で起きている怖い企み。
が今回のテーマだそうだが、今、そのテーマを野田秀樹に書かせる世情とは、いったいなんなんだろう。
あまり考えたくないが、考えなければならない。