結局、家族というのは「同じ家に住んで、同じものを食べている人たち」ということになるのだろうか。
姉妹といえど、家を出て別の家庭を作ってしまえばそれはもう、かつて一緒に暮らしたことのある、でも、現在のことはよく知らない他人よりも少し親しい人、になってしまうのかもいれない。
そういう意味で、すごくリアルでリアルだからこそ、思い当たるところのある人にとっては、棘が刺さる。
自分があえて見ないようにしてきた世界が、舞台上で繰り広げられるのだ。
もう特別な出来事がなければ集まることもなく、顔を見ることもない。
家族という絆はすでに、思い出の中でしか結ばれない。
それでも、まあ、いざという時がくれば、それなりに協力するんだろうけど。
敵対するかもしれないけど。
村杉さん目当てに観に来たので、相変わらずの胡散臭さに感激。
意外にうまかったのが、カラテカ。
ああ、いるいる、こういう自分が見えてない人って感じで、申し訳ないけど、かなりうざったかった。
演技がね。
演技だよ。