←2009top

ワルシャワの鼻
 

観劇日:2009/0/
劇 場:世田谷パブリックシアター
脚 本:生瀬勝久
演 出:水田伸生
出 演:明石家さんま/生瀬勝久/羽野晶紀/山本太郎/徳永えり/山西惇/
温水洋一/八十田勇一/小松利昌/杉本凌士/仲田育史/大迫茂生/
坪内守/吉田鋼太郎

アイコン 物 語 アイコン


アイコン 感 想 アイコン

明石家さんま劇団。
今回の作品は笑いを交えたビターな物語。
戦後すぐのアパッチ族と呼ばれた浮浪者団体を題材に、共産主義者のテロ、警察の腐敗、虐げられる女性の立場をうまく織り込ませた脚本。
ギャグ大目だけど、その本筋は辛口でハード。
もっと評価されていいと思うけど、さんまが出てるだけでダメなんだろうか。
演劇界は世知辛い。
骨太な物語を支える軽妙な役者。
この対比もすごくいい。
特に山本太郎と はいい。
山本太郎って、こんなにカッコよかったんだと見惚れてしまう。
実直でひたむき故に、悲劇を引き起こしてしまう男をうまく演じていた。
陰のあるとろが、またいい。
素直で可愛らしい悲劇のヒロイン。
ラスト病院の場面で、誰もいなくなってから「死にたくない」と叫ぶシーンは思わず涙ぐんでしまいそうだった。
いつも笑ってる人が幸福とは限らない。
切ない事実がどーんと胸にくる。
そして、安定のさんまトーク。
アドリブなのか台本ありなのかわからないけど、延々くりひろげられるギャグトークは笑い疲れるほどだ。
ギャグと真面目さのバランスがすごくいい。
これを代表作にして、何回も上演してくれたらいいけど、でもきっと、さんちゃん飽きちゃうんだろうね。