新感線+クドカン2回め。
メタルマクベスはベースがマクベスだったので、完全オリジナルは今作が初めて。
宮藤さんが新感線を頭に置いて書き下ろしたのかどうかはわからないが、結果として、いつもの新感線とはかなり違ったテイストになったのは間違いない。
そのあたり、ファンでも好き嫌いが分かれるかもしれない。
山間の寂れた宿町、ロマン街。
敵対する宿屋、捨てられた子供は鬼になって還ってくる。
時間を巻き戻して、その時裏でおこっていた出来事を見せるという構成は、演劇ではままアリかも。
すべての悲劇の種は、誰も気がつかないうちで蒔かれていたのだと、愕然とする。
やはり特筆すべきは古田さんだろう。
ぼんやりと人のいい から、鬼へとの変幻。
同じ人間の中に別のものが二つあるのではなく、久しく混ざりあっているという不思議な人物を、実際に演技として見せてくれたのだ。
松尾さんほどじゃないけど、宮藤作品も案外悲惨だ。
それまでの世界があっさり崩壊することもよくある。
宮藤色を残しながらも、新感線テイストも崩さない。
いのうえさんの演出は、やっぱりすごい。