黒猫

公演日2008年12月3日〜8日
劇場新国立劇場 小劇場
原作エドガー・アラン・ポー
脚本奥秀太郎
演出奥秀太郎
映像奥秀太郎
出演藤谷文子/戸田昌宏/手塚とおる/町田マリー/岸健太郎/内田春菊/他
料金全席指定6800円
前売開始2008年9月21日

line

ほう、ポーの黒猫ですか。
ミステリ小説の元祖と言われ、江戸川乱歩のペンネームの由来となったポーの作品ですか。
そして、その作品を作り上げるのが、
奥秀太郎!
ということならば、これはぜひとも観たいじゃないですか。
映像作家の人が舞台演出するということも、ちょいちょいあるけども、
なーんかイマイチなんだよなあと思うことが多いので、
奥監督にはちょいと期待。
きっと、期待にたがわぬ不思議な舞台にしてくれそう。
▲top

グッドナイトスリイプタイト

公演日2008年11月18日〜12月28日
劇場パルコ劇場
脚本三谷幸喜
演出三谷幸喜
出演戸田恵子/中井貴一
料金全席指定9000円
前売開始2008年10月18日
公式情報グッドナイトスリイプタイト公式サイト

line

三谷さんの新作だぁぁぁぁぁぁぁぁ。
大河ラブストーリーだそうで、ラブストーリーは正直あまり好きではないのだけど、 三谷さんだし、一筋縄ではいかないロマンチックさ加減なんだろうし、
それだったらやっぱし、見てみたいよねぇ。
大阪公演あり。
▲top

美少年オンザラン

公演日2008年11月15日〜30日
劇場下北沢駅前劇場
脚本池田鉄洋
演出池田鉄洋
出演佐藤真弓/いけだしん/村上航/岩本靖輝/菅原永二/池田鉄洋/佐藤貴史/伊藤明賢
料金前売指定3900円 自由3200円 当日指定4200円 自由3500円
前売開始2008年9月27日

line

いや、だって、「美少年」だよ?
イケテツさんのユニット表現・さわやか、には前々から興味はあったんだけど、
なんかタイミングかあわなくて行ったことがない。
でも、今回のこの公演は、無理矢理タイミングをあわせて行ってみたい気がする、 すごく、する。
だって、「美少年」だし!
なんつって、チラシを見る限り、どこが美少年じゃー!と、
ちゃぶ台ひっくり返したくなるわけですが、いや、失礼。
でも、ちょっと見てみたいなあ。
お値段もお手ごろだし。
大阪公演あり。
▲top

七人は僕の恋人

公演日2008年11月8日〜12月7日
劇場下北沢本多劇場
脚本宮藤官九郎
演出宮藤官九郎
出演伊勢志摩/宍戸美和公/猫背椿/田村たがめ/荒川良々/平岩紙/少路勇介/星野源/宮藤官九郎/峯村リエ/遠山景織子/池田成志
料金前売5400円 当日5500円
前売開始2008年9月21日

line

大人計画女優陣勢揃い!←池津さん除く
池津さんがいないのが本当に残念至極!
本公演がなかった今年、ここまで女優陣勢揃いの芝居は貴重っつーか、ありがたいっつーか、
思わずお供え物をして拝みたくなってしまいたくなるほどの有り難さでございますよ。
宮藤さん、ありがとう!
七人の恋人の女版?にしたいみたいなので、ショートコント集になるのか。
個人的には伊勢志摩さんの名前がトップにきているのが、嬉しい。
主役? 主役?
でも、ただたんに入団順という気がしないでもないかも……
神戸公演あり。
▲top

幸せ最高ありがとうマジで!

公演日2008年10月21日〜11月9日
劇場パルコ劇場
脚本本谷有希子
演出本谷有希子
出演永作博美/近藤公園/前田亜季/吉本菜穂子/広岡由里子/梶原善
料金全席指定7000円
前売開始2008年8月3日
公式情報幸せ最高ありがとうマジで!公式サイト

line

前田亜季が老けた……
と、チラシをナナメ見しながら失礼なことを思っているわけで、かつてのチャイドルブームとはいったい、
なんだったのだろうか……今現在のローティーン女優を見るたびに、思うのではあるが、 それとこれとはあまり関係がない。
関係があるのは、本谷有希子とは何者かということで、一回だけ彼女の芝居を見たことはあるけど、 それは、乙一が原案を書いたというのが重大な動機を占めていたからであるので、 未だ、本谷有希子が何者なのかはわからない。
そして、永作博美である。
実は初舞台(新感線・黄金丸)から見ている気になる女優さんが主演ということで、 行くべきか、あえて無視するべきか、
結論が出る前に前売開始してしまったのである。
嗚呼……
岡山・大阪公演あり。
▲top

サド公爵夫人

公演日2008年10月17日〜26日
劇場東京グローブ座
脚本三島由紀夫
演出鈴木勝秀
出演篠井英介/石井正則/小林高鹿/山本芳樹/天宮良/加納幸和
料金S席8000円 A席4800円
前売開始2008年7月11日
公式情報サド公爵夫人特設サイト

line

つーか、この芝居に個人的に一番注目しているのは、なぜこんなにも違うのかということだ。
S席とA席の差が3200円!
約半額であるが、こんなにも差の激しい芝居なんて他に見たことない。
グローブ座は背の高い劇場なので、確かに3階席は醜いけど、
それにしても、この値段差には恐れ入りました。
更に恐れ入るのは地方公演の多さ。
まったく他人事ながら、制作の人たちの心情を考えてしまったり。
舞台って1日公演でも、ちゃんと利益が出るのかしら?
いや、無理だよなあ、移動するだけで金はかかるし。
でも、そこまでして全国の人に見てもらいたいんだろう。
だったら、その意気やよし!!!!
各地で満員御礼になりますように、切に切に祈る。
福岡・大阪・松本・金沢・富山・新潟・水戸・名古屋公演あり。
▲top

ザ・ダイバー

公演日2008年9月26日〜10月13日
劇場シアタートラム
脚本野田秀樹/コリン・ティーバン
演出野田秀樹
出演野田秀樹/キャサリン・ハンター/リン・プリチャード/ハリー・ゴストロウ
料金全席指定6500円
前売開始2008年7月19日
公式情報ザ・ダイバー特設ページ

line

野田秀樹の新作は英語劇。
しかも、源氏物語の登場人物が時空を越えて現在に蘇るサイコ・サスペンス。
だそうで、スタッフキャストともに、THE BEEの人たちだが、
あれほど暗く重くはならないだろう。
ちょっと軽い気分で観に行けたらいいなーと思いつつ、
また、どんより気分で帰ることになるのかも(笑)
▲top

人形の家

公演日2008年9月5日〜30日
劇場シアターコクーン
脚本ヘンリック・イプセン
演出デヴィッド・ルヴォー
出演宮沢りえ/堤真一
料金S席9000円 A席7000円 コクーンシート5000円
前売開始2008年7月19日
公式情報人形の家特設ページ

line

ノラは振り返らずに家を出ていく。
ということしか知らない「人形の家」
世界の名作というのは、なんとなく大まかな枠組みだけ知っていても、
実はあまり読んだことがなかったりする。
キャストも魅力的だし、どんな作品なのか知りたい気はあるんだけど、
いかんせん、あまり気のりがしないのは、
お値段のせいかもしれない。
コクーンシートで見に行くかどうか、ちょっと検討中。
▲top

女教師は二度抱かれた

公演日2008年8月4日〜27日
劇場シアターコクーン
脚本松尾スズキ
演出松尾スズキ
出演市川染五郎/大竹しのぶ/阿部サダヲ/市川実和子/荒川良々/池津祥子/皆川猿時/村杉蝉之介/宍戸美和公/平岩紙/星野源/少路勇介/菅原永二/ノゾエ征爾/浅野和之/松尾スズキ
料金S席9500円 A席7500円 コクーンシート5000円
前売開始2008年6月8日
公式情報女教師は二度抱かれた特設ページ

line

大人計画本公演かと、てっきり思っていたら主催はコクーンだった。
ってことは、今年は大人計画本公演はないってことで、
大丈夫なのかよ、松尾さん……となんとなく。
アラスジが発表されましたけども、つくづく松尾さんって人は、
自分の中でしか物語が作れないのだなあと思ったり。
そこが魅力なのだけど、弱点にもなりえる。
がんばれがんばれ、松尾ちゃん。
▲top

五右衛門ロック

公演日2008年7月6日〜28日
劇場新宿コマ劇場
脚本中島かずき
演出いのうえひでのり
出演古田新太/松雪泰子/森山未來/江口洋介/川平慈英/濱田マリ/橋本じゅん/高田聖子/粟根まこと/北大路欣也/他
料金S席12500円 A席10000円 B席 7500円
前売開始2008年4月18日
公式情報五右衛門ロック公式サイト

line

来た来た来た来た来た来たあああああああ!
古田さん主役の新感線って、ものすっげー久しぶり。
しかも、五右衛門!(きゃー)
更にRX!(きゃー)
ってことは、バリバリの音ものってことだし、コヤは新コマだし、
もう、いったい何が出てくるのか、
小林幸子は当然超えるんだろうな、
キャストもまた鼻血吹きそうなほど豪華絢爛だし、
この夏の目玉公演になることは、必須。
できることなら、というより絶対!
新コマには古田さんの似顔絵入りの大看板を掲げて欲しい。
そう、氷川きよし座長公演のように!
ああ、7月が待ち遠しい。
大阪公演あり。
▲top

sisters

公演日2008年7月5日〜8月3日
劇場パルコ劇場
脚本長塚圭史
演出長塚圭史
出演松たか子/鈴木杏/田中哲司/中村まこと/梅沢昌代/吉田鋼太郎
料金全席指定8400円
前売開始2008年5月24日
公式情報sisters特設ページ

line

よっしゃああああああ。
なんかすごいな、7月は。
今年は芝居をそんなにやらないと言っていたので、あまり期待してなかったのに、 今年もパルコ劇場で長塚芝居が見れるとは、嬉しい。
しかも、なんだこのキャスト!
sistersということは、松たか子と鈴木杏ちゅんが姉妹ということではないですか。
姉妹……細雪……?
いや、たぶん、絶対に違うだろう。
ビューティークイーン・オブ・リナーンで、壮絶なる母娘を描いてみせた長塚圭史が、 細雪な姉妹を描くはずがない。
二人の若手実力派女優の対決は、演劇オタなら誰でも楽しみでしょう。
自分も、すっごい楽しみです。
福岡・新潟・大阪公演あり。
▲top

49日後……

公演日2008年4月12日〜5月6日
劇場パルコ劇場
原案古田新太/池田成志
脚本竹内佑
演出池田成志
出演古田新太/八嶋智人/池田成志/松重豊/小田茜
料金全席指定7500円
前売開始2008年3月8日
公式情報49日後……特設ページ

line

来た来た来た来た来たあああああああ!
今年はイマイチ見たい芝居がないなあと、嘆いてたところに届いた吉報。
まさに、今年前半の目玉間違いなしの怪作、いや、快作。
古田さんと池田さんが組んだ芝居が、面白くないはずがないはずがないはずがない!
いや〜〜〜しかし、あの〜〜〜、
ねずみの三銃士
というのは、黒歴史になってしまったんですか?
ネズミ年の今年こそ、活動再開して欲しかったのに、生瀬さんはいったいどこへ?
スケジュールの都合だと思いたい、袂を分かったのだとしたら、哀しすぎる。
という一抹の不安を滲ませての公演案内、楽しみです。
名古屋・大阪公演あり。
▲top

洞海湾-九州任侠外伝-

公演日2008年4月4日〜15日
劇場下北沢ザ・スズナリ
脚本松尾スズキ
演出松尾スズキ
出演小松和重/高木尚三/家納ジュンコ/佐藤貴史/大政知己/中澤功/島村朋子/平田敦子/宮沢紗恵子/オクイシュージ/久ヶ沢徹
料金前売3900円 当日4300円
前売開始2008年2月8日

line

松尾さん!
大人計画の予定も出てないのに、なぜに外部劇団に(号泣)
トイウジタイ二モウドウシタライイノ?
なんちって。
松尾さんの他劇団への演出って、そーいえば見たことがないかも。
サモアリナンズは今まで見たことがなく、
確か、宮崎吐夢さんが客演したことがあったような……という、
うっすらとした記憶の曖昧模糊な劇団なのですが、
松尾さんを起用、そして松尾さんが引き受けたってことはきっと、
赤い糸で結ばれた何かがあるのでございましょう。
楽しみでございます。
▲top

さらば、わが愛 覇王別姫

公演日2008年3月9日〜31日
劇場シアターコクーン
原作李碧華
脚本岸田理生
演出蜷川幸雄
出演東山紀之/木村佳乃/遠藤憲一/沢竜二/西岡徳馬/他
料金S席11000円 A席9000円 コクーンシート6000円
前売開始2007年12月16日
公式情報さらば、わが愛 覇王別姫特設ページ

line

この芝居があると知った時に、レスリー・チャンのファンの人は嫌がるんじゃないかなと、 ネットでファンの反応を探してみたのだけど、
この舞台を機会に映画版の話題でも出て、レスリーの話が出たら嬉しい、
とか書いてあって、ものすごい居たたまれない気分で逃げ出してきたざんす。
うぇぇぇぇぇん。
そういう人たちがいるんだよ、蜷川さん!
ものすごいいい舞台を期待。
▲top

身毒丸

公演日2008年3月7日〜4月10日
劇場彩の国さいたま芸術劇場
脚本寺山修司/岸田理生
演出蜷川幸雄
出演藤原竜也/白石加代子/他
料金S席9000円 A席7000円 B席5000円
前売開始2008年2月11日

line

復活!
だそうだ。
残念ながら今まで見たことがなく、たぶんこれからも見ることはないだろうと思っていたのだけど、
白石加代子さん、すごすぎ!
ビューティー・クイーンでの、あまりにあまりの圧倒的存在感に圧倒されまくり、 やはり、これは行かねばなるまいと思った次第。
ここで見とかないと、また封印されてしまいそうだし。
さいたまは遠いので、なるべく行かないようにしようと思ってたけど、仕方がない。
ヤフオクで良い出物があった日に、さらっと埼京線で旅に出るのだ。
▲top

百千万 2008改訂版

公演日2008年1月11日〜21日
劇場下北沢駅前劇場
脚本丸尾丸一郎
演出菜月チョビ
出演オレノグラフティ/丸尾丸一郎/菜月チョビ/岸本啓孝/橘義一/丸山知佳/谷山知宏/政岡泰志/他
料金前売3200円 当日3500円
前売開始2007年11月24日

line

劇団鹿殺し。
前々から気になっているのだけど、なんとなく都合があわずに行けない。
つまり、縁のない劇団(爆)
そのうち行きたいなあとは思うのだけど、いつ、そのうちが来るのだ?
今回ついに、そのうちが来るか!
▲top

IZO

公演日2008年1月10日〜2月3日
劇場青山劇場
脚本青木豪
演出いのうえひでのり
出演森田剛/戸田恵梨香/田辺誠一/千葉哲也/粟根まこと/池田鉄洋/山内圭哉/逆木圭一郎/右近健一/河野まさと/インディ高橋/磯野慎吾/吉田メタル/中谷さとみ/保坂エマ/村木仁/荻原利映/川原正嗣/前田悟/木場勝己/西岡徳馬/他
料金S席11000円 A席9500円
前売開始2007年

line

いのうえ歌舞伎にジャニーズ!
ありそうでなかったこの組み合わせに、震えを感じてしまうのは自分だけ?
今までに、いのうえ歌舞伎で主演を張った役者と言えば、
堤真一と市川染五郎。
そこに、森田剛が加わるわけだ、うーん、すごい。
自分はジャニタレ出演舞台も観に行きますし、普通に役者さんだと思ってるけど、 中には、バカにしてる演劇好きの人もいるんだろうなあ。
そういう人たちの目を開かせるためにも、この舞台、成功して欲しい。
いや、するだろう、なんたって、岡田以蔵だぜぇ?
脚本の青木豪さんの作品は見たことがないので、どんなものになるのか想像もつかないが、 いのうえさんが選んだ人に間違いがあるわけがない。
2008年新春第一弾として相応しい作品。
楽しみっす。
▲top