宮藤官九郎
映画 | |
サンセット・サンライズ | 25年公開 岸善幸監督作品 菅田将暉 南三陸に移住したサラリーマンと地元民の交流 【脚本担当】 |
シネマ歌舞伎「唐茄子屋 不思議国之若旦那」 | 24年公開 中村勘九郎/中村七之助 平成中村座2022年上演作品 【脚本演出担当】 |
ゆとりですがなにか インターナショナル | 23年公開 水田伸生監督作品 岡田将生/松坂桃李/柳楽優弥 アラフォーになったゆとり世代 【脚本担当】 |
こんにちは、母さん | 23年公開 山田洋次監督作品 吉永小百合/大泉洋 母と息子の物語 【木部富幸】 息子の友人で同僚 会社からリストラされそうになる |
1秒先の彼 | 23年公開 山下敦弘監督作品 岡田将生/清原果耶 タイムラグラブストーリー 【脚本担当】 |
渇水 | 23年公開 煖エ正弥監督作品 生田斗真 水道局員と水道料金滞納者の出会い 【伏見】 水道料金滞納者 |
映画 イチケイのカラス | 23年公開 田中亮監督作品 竹野内豊/黒木華 型破りな裁判官が事件に挑む 【弁護士】 衝突事故の弁護士 |
土竜の唄 FINAL | 21年公開 三池崇監督作品 生田斗真/堤真一 潜入捜査官がヤクザとバディを組んで活躍 【脚本担当】 |
おらおらでひとりいぐも | 20年公開 沖田修一監督作品 田中裕子 心の声と圧倒的自由 【寂しさ3】 桃子さんの心の声 |
いちごの唄 | 18年公開 菅原伸太郎監督作品 古舘佑太郎/石橋静河 一年に一度しか会わない恋人たち 【バイト先の先輩】 スーパーのバイト |
パンク侍、斬られて候 | 18年公開 石井岳龍監督作品 綾野剛 ハッタリ侍物語 【脚本担当】 |
幼な子われらに生まれ | 17年公開 三島有紀子監督作品 浅野忠信/田中麗奈 不器用な家族の物語 【沢田】 主人公妻の元夫 |
ぼくのおじさん | 16年公開 山下敦弘監督作品 松田龍平 不器用なおじさんの物語 【春山定男】 主人公の兄 |
土竜の唄 香港狂騒曲 | 16年公開 三池崇監督作品 生田斗真/堤真一 潜入捜査官がヤクザとバディを組んで活躍。 【脚本担当】 |
変態だ | 16年公開 安斎肇監督作品 前野健太 青春ロックポルノムービー 【村の警官】 地方の雪山の警官 |
TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ | 16年公開 宮藤官九郎監督作品 長瀬智也神木隆之介 キスもしないで死んじゃった高校生が現世に戻る 【監督】 |
あっちゃん | 15年公開 ナリオ監督作品 ニューロティカ30周年記念ドキュメント ファンとして仲間として出演 |
バクマン。 | 15年公開 大根仁監督作品 佐藤建/神木隆之介 漫画家たちの青春群像 【川口たろう】 主人公のオジの漫画家 |
土竜の唄 | 14年公開 三池崇監督作品 生田斗真 潜入捜査官のバイオレンス 【脚本担当】 |
謝罪の王様 | 13年公開 水田伸生監督作品 阿部サダヲ 土下座の向こう側 【脚本担当】 |
中学生円山 | 13年公開 宮藤官九郎監督作品 妄想中学生の日常 【脚本監督】 |
大奥〜永遠 | 12年公開 金子文紀監督作品 男女逆転時代劇、右衛門佐・綱吉篇 【御台所・信平】 将軍の正室 |
ナニワ・サリバン・ショー | 11年公開 鈴木剛監督作品 忌野清志郎と愉快な仲間たち 伝説の大阪城ホールライブ 【宮藤官九郎】 ミュージシャンとして出演 |
ゲゲゲの女房 | 10年公開 鈴木卓爾監督作品 宮藤官九郎/吹石一恵 漫画家水木茂を支えた妻の半生記 【武良茂】 漫画家水木茂 |
ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲 | 10年公開 三池崇作品 哀川翔/仲里衣沙 近未来都市ゼブラシティで何が? 【脚本担当】 |
色即ぜねれいしょん | 09年公開 田口トモロヲ監督作品 麻生久美子 青春! 【恭子の父】 主人公の妄想の中に出てくる |
インスタント沼 | 09年公開 三木聡監督作品 渡辺大知 ナンセンスコメディ 【椹木】 頼りなさげな刑事 |
タガタメ | 08年公開 李相日監督作品 藤竜也/川屋せっちん 父と子の絆 【死神】 父親を連れていく死神 |
魍魎の匣 | 07年公開 原田眞人監督作品 堤真一/阿部寛 京極堂シリーズ第二弾 【久保竣公】 幻想小説家 |
クワイエットルームにようこそ | 07年公開 松尾スズキ監督作品 内田有紀 精神病院の人々 【焼畑鉄雄】 主人公の同棲相手の売っ子ライター |
舞妓Haaaan!!! | 07年公開 水田伸生監督作品 堤真一/柴崎コウ 舞妓マニアの会社員の立身出世物語 【脚本担当】 |
大帝の剣 | 07年公開 堤幸彦監督作品 阿部寛/長谷川京子 面白ければなんでもありな、痛快時代劇 【佐助】 姫を守る忍者 |
鉄コン筋クリート | 06年公開 マイケル/アリアス監督作品 二宮和也/蒼井優(声) 近未来の街に住む二人の少年のアニメ 【沢田】 エリート刑事 |
木更津キャッツアイ〜ワールドシリーズ | 06年公開 金子文紀監督作品 岡田准一/櫻井翔 ぶっさんの死後から3年シリーズ完結作 【脚本担当】 |
嫌われ松子の一生 | 06年公開 中島哲也監督作品 中谷美紀 不幸な女の波乱な人生 【八女川徹也】 作家の志望者で、松子が初めて同棲する男 |
この胸いっぱいの愛を | 05年公開 塩田明彦監督作品 伊藤英明/ミムラ 過去にタイムスリップし、大切な人を救えるか? 【臼井光男】 タイムスリップする一人、影が薄い |
真夜中の弥次さん喜多さん | 05年公開 宮藤官九郎監督作品 長瀬智也/中村七之助 しりあがり寿原作のシュール時代劇 【監督/脚本】 |
ヒトリナフタリ | 05年公開 宮藤官九郎 とある事件から二人になってしまった男の物語 【ケンタ】 主人公池に落ちて二人になってしまう男 |
69 | 04年公開 李相日監督作品 妻夫木聡/安藤政信 1969年の青春物語 【脚本担当】 |
世界の中心で、愛をさけぶ | 04年公開 行定勲監督作品 大沢たかお/柴咲コウ 【大木龍之介】 主人公の高校時代からの親友 |
ゼブラーマン | 04年公開 三池崇史監督作品 哀川翔/鈴木京香 中年教師がコスプレヒーローで頑張る 【脚本担当】 |
ドラッグストア/ガール | 03年公開 本木克英監督作品 田中麗奈 中年男が憧れの女子大生とともにラクロスを開始 【脚本担当】 |
アイデン&ティティ | 03年公開 田口トモロヲ監督作品 中村獅童 ロックにかける青春の光と影 【脚本担当】 |
木更津キャッツアイ〜日本シリーズ | 04年公開 金子文紀監督作品 岡田准一/櫻井翔 ガンで余命一年の青年の青春物語 【脚本担当】 |
福耳 | 03年公開 瀧川治水監督作品 宮藤官九郎/田中邦衛 おじいさんの幽霊に取り憑かれた青年の物語 【高志】 主人公 |
十三階段 | 03年公開 反町隆史 死刑囚の無罪を証明するために、保護観察中の元犯人が疾走する 【死刑囚】 反町演じる主人公が救うことになった、死刑囚役 |
ロックンロールミシン | 02年公開 行定勲監督作品 池内博之/りょう/加瀬亮 ブランドを立ち上げる若者たちの日々 【セレクトショップオーナー】 主人公たちが服を委託している店のオーナー |
日雇い刑事 | 02年公開 今奈良孝行/阿部サダヲ 日雇い刑事と高学歴ヤクザとの血みどろの抗争劇 【マッドサイエンティスト】 コンピューターおたくのマッドサイエンティスト役白衣に 銀縁眼鏡がすげー似合う! |
GO | 01年公開 窪塚洋介/柴崎コウ 直木賞受賞作の小説を宮藤さ んが脚本化在日韓国人の日常をポップに描く 【脚本担当】 01年度の映画賞総なめと言っていいすごい作品になってしまい、しばし呆然。文字通りの出世作 |
ピンポン | 02年公開 窪塚洋介 クール&ホット相反する性格の卓球少年たちの物語 【脚本担当】 |
CROSS | 01年公開 金子統昭監督 ネットで配信された近未来SF不適格と認定された人間を抹殺する世界と、そのシステムに反抗する人間とを描く 【移動ナース】 周防玲子と二人で、政府に反抗している移動ナース役 |