11月に読んだ本
忌印恐怖譚 くびはらい/我妻俊樹
知っているという思い込みが瓦解する瞬間が一番コワイのかもしれないと思う、今日この頃。思い込みの隙間からニヤニヤと異界が押し入ってくるような怪異譚。「顔パン」の不条理さ、「姉弟」の不気味さ、「七月十九日」の不可解さが、個人的には好み。
怪談四十九夜 鬼気/黒木あるじ編
黒木あるじ編アンソロジー7冊め。単著よりもアンソロジーのほうが、それぞれの取っておきが味わえる気がする。黒木氏の5話の共通点に気づいた瞬間のゾワリとした感触がいい。葛西氏「筆箱」、田辺氏「八幡のスーパーで」あたり。
黒木魔奇録 狐憑き/黒木あるじ
やはりあったかコロナ怪談「怪禍」「奇宅」。ひとが消えた町を目指して怪異がやってくる。「でもどり」普遍的怪異。「しかつき」はじめ「つき」付きのマタギ奇譚。時と場所を超えて、コワイは増殖していく。端正なきっちりとした文体が一つ一つを刻んでいくような怪談集。
女盛りは不満盛り/内館牧子
相変わらず各界へ舌鋒鋭いエッセイ。しかし、転んだだけで骨折したり、スー女の頂点と言われて嬉しくなったり、ちょっとした日常一コマもまた読んでいて楽しい。そんな中、通い猫の1編には涙涙涙。自分が少し優しくなれたのは、あの猫のおかげ、と。猫好き必読。
男社会がしんどい/田房永子
すごいエスカレーター/田村美葉
不連続な四つの謎/アンソロジー
逆ソクラテス/伊坂幸太郎