アイドル、かくの如し

公演日2011年12月8日〜12月29日
劇場下北沢本多劇場
脚本岩松了
演出岩松了
出演宮藤官九郎/夏川結衣/津田寛治/伊勢志摩/上間美緒/足立理/金子岳憲/宮下今日子/橋本一郎/岩松了
料金全席指定6800円
前売開始2011年10月8日
公演情報アイドル、かくの如し公式サイト

line

伊勢さんが出るぅぅぅぅぅぅぅぅ!
これだけでもう、内容がなんであれ、演出が誰であれ、主演が誰であれ、関係ないっす。
伊勢さんが見たい、ただそれだけで行きます。
あ、主演は宮藤さんで、演出は岩松さんなのね、ふむふむ。
伊勢さん、久しぶりだなあ。
s 楽しみだなあ。 大阪公演あり
▲top

ロッキーホラーショー

公演日2011年12月3日〜12月30日
劇場神奈川芸術劇場
原作リチャード・オブライエン
演出いのうえひでのり
出演古田新太/岡本健一/笹本玲奈/中村倫也/グリフィス・ちか/右近健一/辛源/ニーコ/飯野めぐみ/生尾佳子/JuNGLE/ROLLY/藤木孝
料金S席9500円 A席7500円 B席5500円
前売開始2011年10月16日
公演情報ロッキーホラーショー公式サイト

line

俺たちの本気を見せてやる!
と、去年からずーっとずーっとずーっとチラシだけ出ていた公演が、
ようやくチケ発売です。
うっかり、神奈川公演を申し込んでしまったけど、
よく見たら東京公演もあるじゃあないか……
まあ、とにかく、演目も演目だし出演も出演だし、
いのうえ&古田さんが、ものすごっく力はいってるのもわかるし、
古田さんのフランクかぁ、似合いそう
大阪・東京公演あり
▲top

90ミニッツ

公演日2011年12月3日〜12月30日
劇場パルコ劇場
脚本三谷幸喜
演出三谷幸喜
出演西村雅彦/近藤芳正
料金全席指定8000円
前売開始2011年10月下旬
公演情報90ミニッツ公式サイト

line

三谷幸喜イヤーを締めくくるのは、
長年の盟友による2人芝居。
これはもうぅぅぅぅぅぅぅぅ、絶対に見たい!
という人が、いったい何千人いるのだろうか。
三谷さん力はいってるだろうし、面白いだろうし、
何があっても見たいっす。
▲top

ヴィラ・グランデ 青山

公演日2011年11月11日〜11月27日
劇場シアタークリエ
脚本倉持裕
演出倉持裕
出演竹中直人/生瀬勝久/山田優/谷村美月/松下洸平/田口浩正
料金全席指定8800円
前売開始2011年9月17日
公演情報ヴィラ・グランデ 青山公式サイト

line

正直これは、キャストだけで行きたいと思いました。
というか、竹中&生瀬ですね。
この二人ががっぷり四つに組むのならば、行きたいぃぃぃぃぃぃ!
倉持さんは実はあんまり得意じゃないのですが、ケラさんよりは相性はいいはずだし、谷村美月ちゃんも見たいし、いろいろと楽しみです。
大阪・静岡・長野・金沢・広島・福岡・長崎・名古屋公演あり。
▲top

往転

公演日2011年11月6日〜11月20日
劇場シアタートラム
脚本桑原裕子
演出青木豪
出演高田聖子/大石継太/市川実和子/尾上寛之/安藤聖/穂のか/浅利陽介/柿丸美智恵/峯村リエ/仗桐安
料金全席指定5000円
前売開始2011年9月25日
公演情報往転公式ページ

line

ぶっちゃけ、聖子さん目当てです。
でも、他にも好きな役者さん出るし、
脚本の桑原さんは最近評価高いので、一度見てみたかったし、
青木豪さんの演出も見たことないので見たかったし、
結論から言えば、ええと、
面白いそうだから行きたいのです。うん。
▲top

ラブリーベイビー

公演日2011年10月28日〜11月13日
劇場東京グローブ座
原作河西裕介
演出河西裕介
出演三宅健/小島聖/松本まりか/井端珠里/吉本奈穂子/後藤剛範/加藤岳史/大竹沙絵子/岩瀬亮/伊達暁/菅原永二
料金S席8500円 A席7500円 B席5500円
前売開始2011年9月17日
公演情報ラブリーベイビー公式サイト

line

三宅健が小劇場系役者さんたちとのコラボで送る演劇シリーズ……なのかな。
今年もまた、クセのある役者さんたちを集めて上演されるようです。
恋愛ものなのかな?
リアリズムの限界に挑むそうなので、そのあたり、自分の好みの範疇からは外れるんだよなあ。
う〜ん、どうしよう。
大阪公演あり。
▲top

猟銃

公演日2011年10月3日〜23日
劇場パルコ劇場
原作井上靖
演出フランソワ・ジラール
出演中谷美紀/ロドリーグ・プロトー
料金全席指定7500円
前売開始2010年7月30日
公演情報猟銃公式サイト

line

カナダ×日本。
だそうで、カナダ公演もありの中谷美紀初舞台。
原作は井上靖、翻案はカナダ人、公演は日本語でやるのかな。
中谷美紀は強烈な美意識のある女優さんだと思うので、
彼女がどう舞台を演じてくれるのか、
すご〜く楽しみ。 3人の女を演じわけるみたいだし、これは観に行かなければ。
カナダ・兵庫・新潟・福岡・名古屋・京都公演あり。
▲top

髑髏城の七人

公演日2011年9月5日〜10月10日
劇場青山劇場
脚本中島かづき
演出いのうえひでのり
出演小栗旬/森山未來/早乙女太一/小池栄子/勝地涼/仲里依紗/高田聖子/粟根まこと/河野まさと/千葉哲也/他
料金S席12500円 A席10500円
前売開始2011年7月23日
公演情報髑髏城の七人公式サイト

line

七年ごとに上演されるという新感線伝説の舞台。
四回目の今回、実は自分も見るのが四回目になります。
そう、髑髏城の初演こそ、自分の観劇人生の始まり。
演劇って面白い、凄いっと思わせてくれた作品なので、
今回もぜってー見たいです。
しっかし、あれから21年たって、自分も観劇趣味が続いてると思わなかったし、
新感線も存在してるとは思わなかったよ!
大阪公演あり。
▲top

身毒丸

公演日2011年8月26日〜9月6日
劇場銀河劇場
脚本寺山修司/岸田理生
演出蜷川幸雄
出演大竹しのぶ/矢野聖人/蘭妖子/石井愃一/六平直政/他
料金S席9500円 A席8500円
前売開始2011年6月4日
公演情報身毒丸特設ページ

line

大竹しのぶが撫子!
と、各界で話題騒然の舞台。
なのですが、ものすご〜く悩んでるんですなぁ。
元々、そんなに好きな演目ってわけでもないし、劇場も変わっちゃったし。
銀河劇場の客席は横に広いので、ハジになったら舞台が見にくいし、
と色々考えてしまうと、前売は買えないかなあ。
ヤフオクでいい席出てたら、行こうかなとか。
かなり消却的参加の方向で。
ああ、でも、大竹しのぶハマリそうだし、悩む!
▲top

奥様お尻をどうぞ

公演日2011年7月30日〜8月28日
劇場下北沢本多劇場
脚本ケラリーノ・サンドロヴィッチ
演出ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演古田新太/八嶋智人/犬山イヌコ/大倉孝二/入江雅人/八十田勇一/平岩紙/山西/惇/山路和弘
料金全席指定7200円
前売開始2010年6月11日
公演情報奥様お尻をどうぞ特設サイト

line

またやるんだ?
ケラ&古田のお下劣演劇決定版!
ということで、前回は都合がつかずに行けなかったので、今回はなんとか行きたいと思います。
平岩紙ちゃんも出るんだ……いったい彼女はどんに酷い目に!
良心のカケラもない演劇、期待してます。
大阪公演あり。
レビューはこちら→
▲top

岸家の夏

公演日2011年7月28日〜8月7日
劇場青山円形劇場
脚本丸尾丸一郎
演出菜月チョビ
出演菜月チョビ/丸尾丸一郎/オレノグラフィティ/山岸門人/橘輝/円山チカ/傳田うに/坂本けこ美/山口加菜/谷山知宏/千葉雅子/峯村リエ/他
料金全席指定4500円
前売開始2011年5月29日
公演情報岸家の夏特設ページ

line

各方面にマニアが多い鹿殺し。
もう、めちゃくちゃに面白い!というわけでもないんだけど、なんつーか、いろいろと後を惹くような不思議な劇団。
夏の女優祭りということで、千葉雅子さんが出演!
こ〜れ〜は、楽しみ。
できることなら、高田聖子さんも出てくれたらもっとよかったけど、新感線があるから無理よねぇ。
大阪公演あり。
▲top

太陽に灼かれて

公演日2011年7月24日〜8月9日
劇場天王洲銀河劇場
脚本ピーター・フラナリー
演出栗山民也
出演成宮寛貴/鹿賀丈史/水野美紀/美山加恋/他
料金全席指定9000円
前売開始2011年4月16日
公演情報太陽に灼かれて特設サイト

line

成宮寛貴4年舞台!
ということで、ナリの舞台のファンとしてはぜっっっっったいな行きたい。
不思議なことに、映像よりも舞台のほうがずっと魅力的なのだな。
若き革命闘志だそうなので、楽しみ。
▲top

荒野に立つ

公演日2011年7月14日〜31日
劇場シアタートラム
脚本長塚圭史
演出長塚圭史
出演安藤聖/川村紗也/黒木華/斉藤めぐみ/佐藤みゆき/伊達暁/中村まこと/中村ゆり/中山祐一朗/長塚圭史/初音映莉子/平栗あつみ/福田転球/水野小論/横田栄司
料金全席指定5800円
前売開始2011年6月18日
公演情報荒野に立つ情報ページ

line

久しぶりの本公演であります!
観念世界へ行ってしまった長塚圭史の新作は、アンチ〜を越える観念芝居なのか、それとも昔のASPテイストに戻ってきてくれるのか。
個人的には、「犬の日」がなあ、また見たいんですけど。
「悪魔の歌」でもいいけど。
ああいう芝居は、それこそ長塚圭史にしかできない世界じゃないかと思うので、あれがごっそり失われてしまうのは、本当にもったいないなぁと。
その分、新しく世界が広がるのかもしれないけども。
長塚圭史が降り立つ新世界、そこは前人未到の荒野なのか否か。
楽しみです。
大阪・福岡公演あり。
▲top

サッドソング・フォー・アグリードーター

公演日2011年6月21日〜7月10日
劇場本多劇場
脚本宮藤官九郎
演出宮藤官九郎
出演松尾スズキ/宮浮おい/田辺誠一/荒川良々/宍戸美和公/少路勇介/矢本悠馬/宮藤官九郎/岩松了
料金全席指定6500円
前売開始2011年4月24日
公演情報大人計画特設ページ

line

久々のウーマンリブは、なんと宮崎あおいちゃんが登場ということで、 実際問題、チケが取れるんだろうか……
ひどいよ、宮藤さん。
松尾さんが役者で登場するというのも、この際、貴重ですごく楽しみ。
チケが取れればなぁ、取れればねぇ。
▲top

盟三五大切

公演日2011年6月6日〜27日
劇場シアターコクーン
脚本四世鶴屋南北
演出串田和美
出演中村橋之助/尾上菊之助/中村勘太郎/坂東彌十郎/片岡亀蔵/笹野高史/坂東新悟/中村国生
料金1等席(平場/椅子)13500 2等席9000 3等席5000
前売開始2011年4月24日
公演情報盟三五大切特設ページ

line

今年のコクーン歌舞伎に勘三郎が出ないのは、ちょっと寂しいけど、
その代わり、勘太郎が大役をやるので、ファンとしてはちょっと嬉しい。
まさに、禍福は糾える縄のごとし。
いいことと悪いことは、いつも一緒にやってくる。
勘三郎の復帰は夏ってことだけど、心配だけど、心配しすぎるのもいけないし。
心配でありつつ、楽しみでもある。
▲top

ベッジ・パードン

公演日2011年6月6日〜7月13日
劇場パブリックシアター
脚本三谷幸喜
演出三谷幸喜
出演野村萬斎/深津絵里/大泉洋/浦井健治/浅野和之
料金S席9000円 A席7000円
前売開始2011年4月17日
公演情報ベッジ・パードン特設サイト

line

三谷幸喜50周年記念企画演劇第三弾。
ドイツ留学中の夏目漱石と女中の心の交流? コメディなのかな?
三谷幸喜と野村萬斎というのが、まったく想像つかないので、どんなものになるのか、すごく楽しみ。
▲top

ぼっちゃま

公演日2011年5月7日〜6月5日
劇場パルコ劇場
脚本鈴木聡
演出河原雅彦
出演稲垣吾郎/白石加代子/高田聖子/中村倫也/大和田美帆/谷川清美/福本伸一/小林健一/柳家喬太郎/梶原善
料金全席指定9000円
前売開始2011年4月10日
公演情報ぼっちゃま特設ページ

line

稲垣吾郎×白石加代子。
なんですかね、このものすごキャスティングは。
高田聖子さんも大和田美帆ちゃんも出るし、
自分、好きな人ばっかりなので、これはぜっっっったい行きたいです。
しかも、演出河原さんだし。
自分のための芝居?と錯覚してしまいそう……ふふ。
▲top

港町純情オセロ

公演日2011年4月30日〜5月15日
劇場赤坂ACTシアター
脚本青木豪
演出いのうえひでのり
出演橋本じゅん/石原さとみ/大東俊介/粟根まこと/松本まりか/伊礼彼方/田中哲司/他
料金S席10500円 A席8500円
前売開始2011年3月6日
公演情報港町純情オセロ公式サイト

line

2011年春の新感線はシェイクスピア。
港町のヤクザ一家を舞台にした、愛憎渦巻く物語です。
橋本じゅんさん復活が嬉しい。
今度は最後まで無事にできますように。
大阪公演あり。
▲top

欲望という名の電車

公演日2011年4月12日〜5月1日
劇場パルコ劇場
脚本テネシー・ウィリアムズ
上演台本松尾スズキ
演出松尾スズキ
出演秋山菜津子/池内博之/鈴木砂羽/オクイシュージ/猫背椿/村杉蝉之介/顔田顔彦/河井克夫/小林麻子/桔川友嘉/井上尚
料金全席7700円
前売開始2011年2月26日
公演情報欲望という名の電車特設サイト

line

松尾さん、久しぶりの外部演出。
しかも演目は超有名作!
大丈夫なの? 松尾ちゃん?
と、ファンとしてはハラハラして思うわけですが、でも、きっと松尾さんならばやってくれるはず!
「キャバレー」は面白かったし。
松尾さんと秋山菜津子さんはテッパンだと思うし。
ドキドキしながらパルコ劇場に参りたいと思います。
ドキドキ……
▲top

国民の映画

公演日2011年3月6日〜4月3日
劇場パルコ劇場
脚本三谷幸喜
演出三谷幸喜
出演小日向文世/段田安則/白井晃/石田ゆり子/シルビア・グラブ/新妻聖子/今井朋彦/小林隆/平岳大/吉田羊/小林勝也/風間杜夫
料金全席9000円
前売開始2011年1月23日
公演情報国民の映画特設サイト

line

三谷幸喜生誕50周年記念演劇第二弾。
三人芝居だった第一弾に比べて、今度は群衆劇。
第二次世界対戦下、ナチスが台頭し始めた頃は舞台に、戦争と映画、争いとエンタメについての渋い舞台になるそうな。
三谷さんらしくコメディに走るのか、それとも笑いを封印して重厚に迫るのか。
キニナルところ。
大阪・横浜公演あり。
▲top

南へ

公演日2011年2月10日〜3月31日
劇場東京芸術劇場 中ホール
脚本野田秀樹
演出野田秀樹
出演妻夫木聡/蒼井優/渡辺いっけい/高田聖子/チョウソンハ/黒木華/太田緑ロランス/銀粉蝶/山崎清介/藤木孝/野田秀樹
料金S席9500円 A席7500円 サイドシート5500円
前売開始2011年01月08日
公演情報南へ公式サイト

line

蒼井優ちゃん!
もう、これだけで観に行くしかないでしょう〜〜
美少女は、その存在だけですべての人をシアワセへと導いてくれるのです。
今回は高田聖子さんも出るし、キャストだけでも行きたいのに、野田地図ですからね。
心してかからねば。
▲top

テンペスト

公演日2011年2月6日〜28日
劇場赤坂ACTシアター
脚本羽原大介
演出堤幸彦
出演仲間由紀恵/山本耕史/福士誠治/安田顕/伊阪達也/野添義弘/西岡徳馬/生瀬勝久/他
料金S席10500円 A席7800円
前売開始2010年10月16日
公演情報テンペスト公式サイト

line

映像作家堤幸彦演出の大型舞台ということで話題の芝居。
実際問題、堤さん、これほどの大劇場は初めてなんだけど、大丈夫?なんて思ったり。
仲間由紀恵は一度は舞台で観たいと思ってるんだけど、毎回なぜか予定があわない。
きっと今回もあわないんだろう……残念。
堤ファンには御馴染みの人選も、演劇ファンに人気ある人も、各種取り揃えたキャスティングがけっこう素敵かも。
行けたらいいなぁ。
大阪公演あり。
▲top

ミシマダブル

公演日2011年2月2日〜3月2日
劇場シアターコクーン
脚本三島由紀夫
演出蜷川幸雄
出演東山紀之/生田斗真/木場勝己/大石継太/岡田正/平幹二朗
料金S席11000円 A席9000円 コクーンシート5000円
前売開始2010年11月27日
公演情報ミシマダブル公式サイト

line

ミシマ戯曲を一挙2作同時に上演してしまおうという、さすが世界の蜷川と言いたくなるような企画。
日替わり上演だけでなく、日によってはマチネソワレで演目が違うのだから、ファンとしてはやはり両方は観たい。
しかも、主演がジャニーズタレントいう。
アイドルを下に観ている批評家やファンに挑戦状を叩き付けているところも、潔くて好き。
新進著しい生田斗真が久しぶりに舞台に帰ってきてくれるのが、個人的には嬉しいな。
大阪公演あり。
レビューはこちら→
▲top

浮標

公演日2011年2月1日〜10日
劇場吉祥寺シアター
脚本三好十郎
演出長塚圭史
出演田中哲司/藤谷美紀/佐藤直子/大森南朋/安藤聖/峯村リエ/江口のりこ/遠山悠介/長塚圭史/中村ゆり/山本剛史/深貝大輔
料金全席6300円 バルコニー席3000円
前売開始2010年11月27日
公演情報浮標公式サイト

line

長塚圭史が立ち上げた別プロジェクト。
阿佐ヶ谷スパイダースの芝居が、どんどん暗く深くなっていっているので、たぶん、別ユニットを作ったほうがいいという判断でしょう。
うん、自分もそれが良いと思います。
正直、テイストが違ってきているので、この先、ASPについていけるのか、ちょっいと自信なくなってきているので。
「胎内」の三好十郎の作品。
ああ、長塚圭史が好きそう〜と思う、戦時中の夫婦の壮絶な愛情の物語です。
横浜・松本公演あり。
▲top

金閣寺

公演日2011年1月29日〜2月14日
劇場神奈川芸術劇場
原作三島由紀夫
脚本セルジュ・ラモット
演出宮本亜門
出演森田剛/高岡蒼甫/大東俊介/他
料金S席8500円 A席6500円 B席4500円
前売開始2010年11月14日
公演情報金閣寺特設サイト

line

森田剛様!
と、なぜかどうしてか、様をつけたくなってしまうわけですが、森田剛はアイドルというより舞台役者としてすごく魅力のある人だと思うので、観にいきたい。
宮本亜門演出は初めてなので、どんなもんだろかとは思うけど。
イケメン役者たちによるミシマ文学の舞台化。
さぞや耽美な美しい舞台になるに違いない。
大阪はじめ各地で公演あり。
▲top

もう一つのシアター!

公演日2011年1月27日〜30日
劇場紀伊国屋ホール
脚本有川浩
脚本設定石山英憲
演出石山英憲
出演大和田伸也/阿部丈二/阿部英貴/沢城みゆき/佐藤貴也/斉藤範子/島村比呂樹/土橋建太/他
料金S席5500円 A席4800円
前売開始2010年11月20日
公演情報もう一つのシアター!特設サイト

line

「フリーター、家を買う」の成功でメジャー認識された有川浩。
実在する劇団をモデルに演劇界の内情を描いた作品が「シアター!」
そして、モデルになった劇団が、小説を戯曲化して上演という、ちょっとややこしい構成の芝居。
有川センセイがそこまで惚れ込む劇団ならば、観てみたいんだけど、正直1月は忙しいから無理そうだなぁ。
有川センセイのトークショーもあり!
行けそうな方は、ぜひぜひ。
▲top

流れ姉妹〜最終章

公演日2011年1月27日〜2月6日
劇場下北沢本多劇場
脚本千葉雅子
演出河原雅彦
出演古田新太/池田成志/千葉雅子/村岡希美/坂田聡/河原雅彦/小林顕作/政岡泰志/伊達暁/信川清順
料金全席7000円
前売開始2010年12月18日
公演情報真心一座身も心も公式サイト

line

真心一座、6年めの解散。
これで終わりだと思うと、本当に残念だけど、華々しく有終の美を飾って散っていって欲しいです。
貴方たちのことは、忘れないよ、絶対。
というより、忘れられませんがな。
いい年した大人たちが、熱くくだらなく取り組む芝居。
最後のゲストは古田さん&成志さん。
古田さんを本多劇所で見るのは久しぶりだなぁ。
大阪・名古屋・新潟公演あり。
▲top

断食

公演日2011年1月26日〜30日
劇場座高円寺
脚本青木豪
演出いのうえひでのり
出演村木仁/池谷のぶえ/市川しんぺー
料金全席4000円
前売開始2010年12月11日
公演情報おにぎり公式ブログ

line

新感線のいのうえさん、十数年ぶりの小劇場での演出ということで、 これは新感線ファンとしては観に行かねばなりますまい。
三人のおにぎり体型の役者さんたちが立ち上げた劇団っつーことで、
わかりやすいよ!
わすりやすすぎるよ!
脚本は青木豪さんなので、きっと素朴でほのぼのとした芝居には、絶対ならないだろう。うん。
レビューはこちら→
▲top

チェーホフ?!

公演日2011年1月25日〜2月13日
劇場東京芸術劇場小ホール1
演出タニノクロウ
脚本タニノクロウ
出演篠井英介/毬谷友子/蘭妖子/マメ山田/手塚とおる
料金S席4500円 A席3200円
前売開始2010年11月21日
公演情報チェーホフ?!特設サイト

line

庭劇団ペニノ主催のタニノクロウさん作演出の芝居。
長塚圭史か絶賛していたので興味を持ったのですが、きっとこの人の芝居、自分好きだと思う。
キャストもみんな癖のある人たちばかっかりだし、
正直、チェーホフについてはなんにも知らないのだけど、
イメージ演劇らしいし、まあ、きっと……
ついていけるでしょう。
レビューはこちら→
▲top

僕を愛ちて。

公演日2011年1月15日〜23日
劇場下北沢本多劇場
演出丸尾丸一郎
脚本葉月チョビ
出演丸尾丸一郎/オレノグラフィティ/菜月チョビ/山岸門人/橘輝/傳田うに/坂本けこ美/高橋戦車/円山チカ/山口加菜/水野伽奈子/粟根まこと
料金前売当日4500円
前売開始2010年11月14日
公演情報僕を愛ちて。特設サイト

line

え〜〜と、1月は行きたい芝居が多すぎて、これは行けるかどうかわからない。
劇団鹿殺しは、かなり面白い劇団だと思うのだけど、
どうかな……行けるかな。
新感線の粟根さんがゲスト出演ですね。
新感線とも縁の深い劇団なのだな。
▲top

十二夜

公演日2011年1月4日〜26日
劇場シアターコクーン
脚本W・シェイクスピア
潤色串田和美
演出串田和美
出演松たか子/石丸幹二/りょう/荻野目慶子/大森博史/真那胡敬二/小西康久/酒向芳/内田紳一郎/片岡正二郎/目黒陽介/小春/つのだたかし/飯塚直子/片岡亀蔵/串田和美/笹野高史
料金S席9500円 A席7500円 コクーンシート5000円
前売開始2010年10月30日
公演情報十二夜特設サイト

line

正直、お友達に誘われなかった行かなかったかも。
でも、久しぶりの松たか子は楽しみだし、シェイクスピアの中でも軽めの喜劇なので、それは楽しみ。
以前、蜷川版歌舞伎十二夜を見たので、その比較も楽しみだなぁ。
レビューはこちら→
▲top

時計仕掛けのオレンジ

公演日2011年1月6日〜30日
劇場新国立劇場小ホール
上演台本河原雅彦
演出河原雅彦
出演小栗旬/橋本さとし/武田真治/高良健吾/山内圭哉/ムロツヨシ/矢崎広/桜木健一/石川禅/キムラ緑子/吉田鋼太郎
料金S席11000円 A席8000円 立見5000円
前売開始2010年11月13日
公演情報時計仕掛けのオレンジ特設サイト

line

2011年冬の目玉は間違いなくこれ。
映画も原作も面白かったので、舞台にも期待。
そもそも舞台版というのは、原作者が映画のラストが気に入らなくて自ら書き下ろしたものらしい。
それを映画のファンでもある河原さんが、両方のテイストをいれた日本オリジナルのものとして台本を執筆。
暴力と洗脳。
映像の世界では制限がかかるものも、生の演劇では演じることができるはず。
楽しみです。
大阪はじめ各地で公演あり。
レビューはこちら→
▲top

ろくでなし啄木

公演日2011年1月7日〜1月23日
劇場新国立劇場中ホール
脚本三谷幸喜
演出三谷幸喜
出演藤原竜也/中村勘太郎/吹石一恵
料金S席10000円 A席8500円
前売開始2010年11月13日
公演情報ろくでなし啄木特設サイト

line

祝☆三谷幸喜YEAR!
幕開けを務めるのは、若手実力派による3人舞台。
勘太郎が現代劇に出るのは久しぶりなので、それだけファンとしては楽しみ!
正直、ちょっと高いなあとは思うが、高さに見合うものにはなるでしょう。
大阪公演あり。
レビューはこちら→
▲top

大人は、かく戦えり

公演日2011年1月6日〜30日
劇場新国立劇場小ホール
脚本ヤスミナ・レザ
演出マギー
出演大竹しのぶ/段田安則/秋山菜津子/高橋克実
料金S席7000円 A席4500円
前売開始2010年11月13日
公演情報大人は、かく戦えり特設サイト

line

ベテラン役者による4人芝居。
子供のケンカに親が出る?
二組の夫婦の戦いは、やがて男vs女の戦いに発展し、もう何がなんやらわけがわからん!ということになるそうな。
演出がマギーというのが、ちょっと不安要素ですが(←失礼)このメンツならば、絶対に面白いものになるはず!
レビューはこちら→
▲top