業業業

公演日2000年11月29日〜12月4日
劇場下北沢本多劇場
脚本大川豊
演出大川豊
出演大川豊/寺田体育の日/江頭2:50/ フランキー為谷/松本キック/三平×2/他
料金前売3800円 当日4000円
前売開始2000年10月15日

line

うおおおおおおおー!!!!!!
久々の大川興業本公演っ!
唸るぜ、奮えるぜ、つっこむぜっ
というわけで、今回のテーマは遺伝子だそうです。
時事ネタをうまく取り込むことには右に出るものかいない総裁なので、今回もきっと、やってくれるに違いない。
前回公演がちっと納得いなかったので、今回は更に期待。
ところで、加賀谷さんの名前がないのだが……
福岡・名古屋・大阪公演あり
▲top

O.Nアベックホームラン

公演日2000年11月9日〜12日
劇場下北沢ザ・スズナリ
脚本大堀こういち/温水洋一
演出大堀こういち/温水洋一
出演大堀こういち/温水洋一
料金前売3200円 当日3500円
前売開始2000年9月17日

line

元デメタンの大堀こういちと元大人計画の温水洋一がタッグを組んだっ!
この組み合わせだけで、震えるでしょう。
ついでに痙攣もおこしそうだ。
この二人が舞台の上に立つ……ということだけで、なんだか、すごいことのような気がする。
20世紀最後のすごいことかも。
▲top

人間風車

公演日2000年11月3日〜19日
劇場パルコ劇場
脚本後藤ひろひと
演出G2
出演八嶋智人/後藤ひろひと/竹下宏太郎/升毅/斉藤由貴/生瀬勝久/阿部サダヲ/大倉孝二/大谷亮介/松永玲子
料金7000円
前売開始2000年9月10日

line

MOTHERのG2さんによるG2プロジュースの豪華版?
いい役者さんがいっぱい出るから行きたいんだけど、7000円かあ(溜息)
最近、小劇なのか商劇なのかよくわかんないよ(T_T)
それだけ、小劇系の役者さんや演出家さんたちがビッグになったということなんだせうが。
ファンタジックホラーらしいです、内容は。
パルコでホラーだと「子供の一生」を思い出したりするな。
あれも高くて見にいけなかった(後悔)
あああああ、宝くじが当たればいいのに。
▲top

齧られながら

公演日2000年10月23日〜31日
劇場下北沢ON.OFFシアター
脚本村松利史
演出村松利史
出演村松利史
料金指定/前売2800円 当日3000円 自由/前売2500円 当日2700円
前売開始2000年9月3日

line

「大人計画」がメジャーになり、
「ゴキブリコンビナート」に客がつくようになった昨今。
村松氏の芝居こそ、残された最後のカルトの聖域って感じがする。
前回公演は残念ながら、日程があわなくていけなかったのだが、今度こそ、行ってみたいっす!
今回、ミニストーリーを集めた芝居だそうなんで、ふらっと見に行くのもいいかもしれない。
愉しい悪夢を楽しみましょう。
▲top

踊れ!インド屋敷

公演日2000年11月4日〜21日
劇場池袋サンシャイン劇場
脚本いのうえひでのり
演出いのうえひでのり
出演古田新太/高田聖子/羽野アキ/粟根まこと/こぐれ修/逆木圭一郎/右近健一/河野まさと/村木よしこ/インディ高橋/磯野慎吾/吉田メタル/杉本恵美/タイソン大屋/はだ一朗/このまんま林/ヒロシ/中村なる美/平川マサコ/保坂エマ/西村かの子/池田成志/深沢敦/他
料金S席6300円 A席4800円
前売開始2000年9月10日

line

新感線も20年ですかー。
今年で新感線を見はじめてかれこれ、だいたい12年ぐらいになるので、その半分ぐらいはお供させていただいているのですね。
うーん、なんかすごいぞー。
6年ぶり「秋味」の再演ということで、なんか、ガラガラだったアプルを思い出したりもしたりして。
うーん、劇団に歴史ありですな。
橋本さとしさんの役は、成志さんかなあ。
客演の方の活躍も楽しみです。
大阪公演あり
▲top

Believe

公演日2000年10月31日〜11月5日
劇場新宿シアターサンモール
脚本西田シャトナー
演出西田シャトナー
出演保村大和/宇田尚純/末満健一/鈴木田竜二/山浦徹
前売開始2000年9月9日

line

元惑星ピスタ……としか呼びようがない方々の新作公演っ!
前回の「飛龍」に引き続き、今回もまたピスタ時代の再演です!
ま……まあ、前回は芝居的になんだかなーな部分もあったので、今回の小人数の芝居はいいと思う。
うんうんうん。
なにより楽しみなのは。
男5人の舞台、ということ。
ピスタ時代の公演は、女性が演じていたキャラも男性が演じることになるのですね。
と思って考えてみたんだけど、この作品って明確な「女性キャラ」って出てこないような……
うううーん。
とりあえず、保村さんはまた信長なのかしら? きゃっ。
本能寺の変とタイムスリップものをひっかけた、SF時代活劇。
だまされたと思って、一度見にいってごらん
大阪公演あり
Believeレビュー
▲top

二万七千光年の旅

公演日2000年10月11日〜28日
劇場パルコ劇場
脚本野田秀樹
演出岡村俊一
出演三宅健/山口沙弥加/加納幸和/河原雅彦/平栗あつみ/松澤一之/他
料金S席8400円 A席7300円
前売開始2000年9月15日

line

野田戯曲、20年ぶり公演!
だそうで、野田ファンの皆様方は盛り上がっていることでしょう。
野田戯曲をアイドルが演じるのも初めてらしい。
野田さん本人は「農業少女」とちょうどかぶってるんだが、稽古場には顔を出す予定とか。
ってことは、かなり野田演出テイストがはいるんだろうか?
しかし、個人的に何より注目なのは!
まちゃぴこが出演することですね。
あー、こないだ「トランス」をやったばかりなのに、最近、めっきり売っ子じゃないですか。
河原さんを見るためだけにも、ちょっと見に行きたいです。
高いけど。
二万七千光年の旅レビュー
▲top

グレープフルーツちょうだい

公演日2000年9月23日〜10月13日
劇場新宿シアタートップス
脚本宮藤官九郎
演出宮藤官九郎
出演阿部サダヲ/猫背椿/皆川猿時/荒川良良/平岩加奈/宮藤官九郎/ユセフ・ロットフィ/岩松了
料金前売3800円 当日4000円
前売開始2000年8月6日

line

大人魂にも書いてありますが、こっちにも一応。
ウーマンリブ、一年ぶりの公演!
個人的に、猫背さんの使い方は、最近松尾さんよりも宮藤さんのがいいような気がしてます。
前回の猫背さんは、マジに最高だったっす!
ただいま、人気爆発でチケとりにくいと思いますが、一ヶ月近くやってるから平日ならなんとかなるんでは?
▲top

ホテルマーズフロンティア

公演日2000年9月12日〜9月17日
劇場下北沢駅前劇場
脚本榎原伊知良
演出榎原伊知良
出演荒井仁明/岡崎智明/樫田真紀/小池利明/小林高之/佐藤圭右/須賀智香/浪ノリコ/平川雅英
料金2500円
前売開始2000年7月15日

line

まだまだ粗削りながら、なんかやってくれそうな予感のする劇団。
一応、行くつもり。
今回は、前回公演とはがらりと違ってSFコメディだそうだ。
▲top

農業少女

公演日2000年9月8日〜10月9日
劇場シアタートラム
脚本野田秀樹
演出野田秀樹
出演深津絵理/松尾スズキ/明星真由美/野田秀樹
料金全席指定7000円
前売開始2000年7月29日

line

前々から噂のあった野田番外公演に、本命(謎)松尾スズキ登場!
あああああああああ、行きたいよー、誰かチケットくれぇぇぇぇぇっ!
と絶叫してしまう今日この頃。
ただでさえチケットのとれない野田地図なのに、しかも主演はふかっちゃん。
ああ、くそう、とうちゃん俺は負けねぇ!
なんでもいいけど、今年行きたい芝居ってみんな高いよ
大阪公演あり
農業少女レビュー
▲top

オーファンズ

公演日2000年9月9日〜10月1日
劇場池袋サンシャイン劇場
脚本L.ケスラー
演出栗田芳宏
出演椎名桔平/根津甚八/伊藤高史
料金S席8400円 A席6300円 B席5250円
前売開始2000年6月3日

line

し……椎名桔平が舞台をやる……。
ああああああ、これは見なくてはなりますまい!
実は椎名桔平好きなんですよー(照)
本格的な商業演劇はあんまり見ないので、演出等も楽しみであります。
しかし、やっぱり商業演劇って高いなあ〜〜〜。
オーファンズレビュー
▲top

七人ぐらいの兵士

公演日2000年8月29日〜9月3日
劇場パルコ劇場
脚本生瀬勝久
演出水田伸生
出演明石家さんま/生瀬勝久/一色沙英/恵俊彰/他
料金全席指定8000円
前売開始2000年7月8日

line

そとばこまちの生瀬さんの作品に明石家さんまが登場?
さんまファンのワタクシとしては、ぜひとも見にいきたい!
ホントにちゃんとしたお芝居なのかなあ。
それとも、さんまが毎年やってるコント集なのか……
仮チラシしか手元にないので、情報求む!
追加情報
本当にちゃんとした芝居らしいです(笑)
演出の方が、フジテレビのディレクターということで、いまいち不安が。
「七色インコ」はひどかったし。
▲top

トランス

公演日2000年8月4日〜13日
劇場ル・テアトル銀座
脚本鴻上尚史
演出木野花
出演ともさかりえ/山崎銀之丞/河原雅彦
前売開始2000年6月17日

line

様々な、役者と演出で上演され続けてきた鴻上尚史の代表作トランス。
ななななななんと!
この夏には、演劇界に燦然と輝く驚異のパフォーマンス集団ハイレグジーザス総帥・河原まちゃひこがいよいよ登場だあ!!!!!!!
というわけで、河原さんが出るんなら行きたいなあとは思ってはいたんですがあ、なんと、ともさかりえちゃんも出るんですね……
チケットとれるのか?
それより、いくらなんだ?
今現在、仮チラシしか手元にないので、いくらなのかさっぱりわかりません。
そろそろ、ぴあにも出るかな。あうー。
しかし、去年のともさかの舞台には宮藤さんが出てて、今年はまちゃひこですか。
本当に仲がいいんですね。羨ましいぞ!←そーゆー問題と違うと思うが。
広島・福岡・大阪・名古屋公演あり
▲top

阿修羅城の瞳

公演日2000年8月17日〜27日
劇場新橋演舞場
脚本中島かずき
演出いのうえひでのり
出演市川染五郎/富田靖子/古田新太/江波杏子/加納和幸/平田満/森奈みはる/渡辺いっけい/橋本じゅん/粟根まこと/河野まさと/インディ高橋/村木よし子/山本カナコ/磯野慎吾/吉田メタル/村木仁/新谷真弓/Taki/他
料金一等10500円 二等7350円 三等3150円

line

とうとう一万円超!
まずしこに目が行ってしまうビンボーな俺様。
今年は劇団設立20周年だそうで、その記念もあるんだろうが。
いのうえさん、新橋演舞場でやりたがってたから。
しかし。
去年の西遊記といい、今年のこれといい。
そろそろ、ファンの淘汰が始まっているのかもしれない。
がんばれ>俺様
10年ぐらい前(笑)に初演髑髏城を見て、芝居にはまってしまった身としては、劇団が続く限りついていきたいが。
マイナス材料もいろいろ……
まあ、考えてても仕方ないか。
東京上演第一作となった記念すべき作品。
87年の初演以来の再演を、豪華なキャストで見られるのは、幸運かもしれない。
オイラ、三等でいいかな。
大阪公演あり
阿修羅城の瞳レビュー ▲top

滅びかけた人類、その愛の本質とは…

公演日2000年7月1日〜16日
劇場PARCO劇場
脚本ブラッド・フレイザー
演出宮本亜門
出演木村佳乃/増沢望/橋本さとし/笠原浩夫/明星真由美/平宮博重/天野小夜子

line

これはたぶん、行かないとは思うんだが、行きたいっという気持ちをアピールしてみました。
何故に、宮本亜門の芝居に出るのだ>さとしさん!
元劇団新感線の橋本さとしさんが出るので、ここ最近、さとしさんの舞台に行ってないからちょっと見たいなあと思いました。まる。
宮本亜門だし、木村佳乃だし、7500円だし……
でも、明星さんも出るし、どうしようかな〜〜〜
大阪公演あり
▲top

熱闘!飛龍小学校☆パワード

公演日2000年6月28日〜7月4日
劇場新宿シアターアプル
脚本西田シャトナー
演出西田シャトナー
出演保村大和/宇田尚純/末満健一/川田陽子/伊藤えん魔/川口修一/山浦徹/黒澤なるみ/大和美智子/西田シャトナー
料金全席指定5000円
前売開始2000年4月29日

line

前の文章は消してしまおうかと思ったけど、まあ残しておこう。
そのうち後悔するかもしれないし(笑)
先行予約がきましたんで、がんばってチケットゲットしようと思う。
劇団からきたチラシハガキには、保村さんの顔上半分のアップがあります。
かっ、かっこええっっっっっ!
この写真だけで、ミーハー魂大爆発。
保村さんが出ているということは、主役は保村さんなんだろう。
前回公演では見事にライバル役を演じた保村さん。
どんな演技を見せてくれるのか、とても楽しみ。
過ぎ去った時間を懐かしむのではなく、新しい出会いを喜べるような。
そんな舞台を期待
ふうううううううううう。
溜息の一つもつきたくなるというこの公演。
2年ぐらい前から劇場を押さえなきゃならないという話はよく聞くし、この間のハイレグの公演の時にもらった河原さんのお言葉チラシにも
「今の演劇界はやりたい時にやるということができない」
ということが書いてあったのだが、その典型を見せられているようで、とても、切ない。
惑星ピスタチオの看板とも言えるこの演目を、解散してすぐにやるのは偶然ではあるまい。どう考えても。
劇場押さえてたからしかたないんですね。
そして出演者の中には、ある一人の男の名がない。
切なすぎる。
となると、いったい誰が主役を演じるのだろう?
保村さんか? しかいないよなぁ。
だとすると、パワーマイムに頼った芝居にはなりにくいような気がする。
素人考えですが。だって、どう見ても善之介さんと保村さんは役者の質が違う。
と、なると。
これは、かなり演出が変わってくると考えられる。
なんだか、俄然、楽しみになってきませんか?(笑)
なんにせよ、また彼らに会えるのは嬉しいことだ。
神戸公演あり
熱闘!飛龍小学校☆パワードレビュー
▲top

パーフェクト・デイズ

公演日2000年6月10日〜28日
劇場世田谷パブリックシアター
出演村上里佳子/佐々木蔵之介/中村メイコ
料金全席指定6800円

line

元惑星ピスタチオ……ともう呼ぶ必要もないぐらい、売っ子役者になった
蔵之介さんの新作舞台。
今回は、主人公の親友のゲイ役だそうで。
ゲイ役というと、どうしても、破壊ランナーの保村さんを思い浮かべてしまう、わたし。
蔵之介さんがどんな役作りをするのか、楽しみですわ。
それにつけても、商業演劇は高いのぉ(T-T)
今回、珍しく仙台でも公演があるので、お近くの方は行ってみたらいかがでしょう?
仙台公演あり
パーフェクト・デイズレビュー
▲top

キレイ

公演日2000年6月13日〜30日
劇場シアターコクーン
脚本松尾スズキ
演出松尾スズキ
出演奥菜恵/南果歩/古田新太/片桐はいり/秋山奈津子/阿部サダヲ/宮藤官九郎/松尾スズキ/篠井英介/伊藤ヨタロウ/池津祥子/山本密/伊勢志摩/宍戸美和公/宮崎吐夢/猫背椿/皆川猿時/村杉蝉乃介/田村たがめ/荒川良々/井口昇/森央遥/他
料金S席7000円 A席5500円 コクーンシート3500円

line

大人計画サイドにはコーナーも作ってあるんですけど、こっちには書いてなかったので、今書きました。
下手したら、今年これしか本公演ないかもしれない、大人計画。
いや、大人は製作協力なので本公演じゃないか。客演もいっぱいいるしな……
今のとこ、秋にウーマンリブがあるみたいだけど、最悪の場合、今年、大人の公演はないかもしれません。
おーまいごー!!!!!!!
松尾さんも、最近、いろいろ忙しいのかなあ。でも、舞台はやってくれよ、舞台は。
つーわけで、ミュージカルだそうで。
去年からダンサーも募集してたので、
想像よりもすごいちゃんとしたミュージカルになるかもしれないですね。
期待半分、恐怖半分って感じか。
ああ、でも、ちゃんとした大人な芝居が見たいよぉぉぉぉぉぉ。
あ、いかん、情緒不安定。反省すること、しきり!←ヘブンズサイン参照のこと。
個人的には、篠井さんが出るのが非常に嬉しい。
去年「女賊」を見にいけなくって、死ぬほど悔やんだので、今回は、ジロジロと穴があくほど眺めてしまおうと思ってます。
古田さんも、新感線以外で見るのは実は初めてなので、とっても期待だ。
問題なのは、料金が高すぎて、一回しか行けないってことかな。
新感線といい、勘弁してくれ。
キレイレビュー
▲top

気持ちわる動物園

公演日2000年6月6日
劇場下北沢駅前劇場
脚本西田シャトナー
演出西田シャトナー
出演西田シャトナー/保村大和/宇田尚純/末満健一/伊藤えん魔/角ひろみ
料金当日券のみ1800円

line

いきなり恐るべき情報が飛び込んできました。
以前、大阪だけでやって悔しさのあまり悶死(笑)したシャトナー研が
いきなり東京で開催です。
いきなり過ぎて、当日券のみ。なんてこと!
とりあえず、6/6の3時という恐ろしい時間に公演があるので、無職の利点を生かしてここに行きたいと思います。
ああ、久々に保村さんに会える。るんるんるん。
気持ちわる動物園レビュー
▲top

七色インコ

公演日2000年5月14日〜30日
劇場赤坂actシアター
原作手塚治虫
演出落合正幸
出演稲垣吾郎/宮沢りえ/佐戸井けん太/大島蓉子/こぐれ修/トロイ/久世星佳
料金S席8400円 A席6300円

line

赤坂actシアターこけら落とし芝居らしい。
actシアターってどこだろうと地図を見たら、四季のミュージカル劇場の場所だったりして。
それってリニューアルってことなのかにゃー。
演出の落合さんは、確かテレビのディレクターのはず。
どんなものを見せてくれるのか、楽しみです。
元遊眠社・佐戸井さんも生で見るのは初めてなのでドキドキ。
大島さんも堤監督のドラマによく出ているので、生演技が楽しみ。
新感線のこぐれさんも出るし。
まあ、一番の目的は稲垣吾郎だったりするのだが……
彼の舞台もはや5年め。
今年はどんな顔を見せてくれるのか、非常に楽しみであります。
チケットとれればいいなあ。
七色インコレビュー
▲top

幸せな孤独な薔薇

公演日2000年5月10日〜14日
劇場新宿シアターアプル
脚本田島ミラノ
演出成井豊
出演首藤健祐/菅野良一/中村恵子/平野くんじ/工藤順矢/遠坂百合子/宮越健司/田島ミラノ
料金3600円

line

元ピスタチオ・平和堂ミラノさんのソロプロジェクト。
クチーナミラノ、第二回公演。
前回は行けなかったので、今回は行くことにしました。オフでですが。
今回の目玉は、キャラメルの成井さんが演出することでしょう!
ミラノさんの水彩画のような淡い世界に、成井さんがどんな色を乗せるのか
すごく楽しみ。わくわくわく。
個人的には、もう演劇はやめたかと思っていた遠坂さんが出るのが嬉しい。
それにつけても、アプルでこの値段は安すぎ。
大丈夫なんすか……?
▲top

腑恥屠魔屠沙羅唾記念日

公演日2000年4月26〜30日
劇場高円寺明石スタジオ
脚本Drエクアドル
演出Drエクアドル
料金前売2300円 当日2500円

line

劇団員の知人より当日凄惨……じゃない精算チケットがやってきたので行くことに決定。
今回はどんな役なのかしら? ドキドキ。
知ってる人のすごい役って、なんかけっこう照れたりするんですよ。
自称「戦慄の無名劇団」
かの松尾スズキをして
「大人計画も昔はゴキブリみたいなことやってきたんだからさあ」
と言わしめた戦慄の汁だく集団(謎)
前回公演は不覚にも感動すら覚えてしまったダメダメ観客なので、今度はちゃんと嫌がってこようと思います。
見に行く時は、一張羅なんて着ていっちゃダメダメ(謎)
▲top

独裁者

公演日2000年4月13日〜18日
劇場下北沢駅前劇場

line

どうしようかなあと思ったんだけど。
こないだのオフで行くべきと言われたのだ行こうかなと。
まだチケット押さえてませんが、なんとかなるでしょう。
西田シャトナーソロプロジェクトJAMのメンバーで旗揚げした劇団。
ピスタチオなきあと、正統なパワーマイムの後継者になるか。
そのあたりに注目してきたいと思いまっす。
独裁者レビュー
▲top

犬夜叉

公演日2000年4月21日〜5月5日
劇場東京グローブ座
脚本戸山田雅史
演出いのうえひでのり
出演佐藤アツヒロ/遠山景織子/馬渕英里何/京晋佑/西牟田恵/吉田朝/右近健一/村木よし子/河野まさと/インディ高橋/磯野慎吾/川原正嗣/前田悟/村木仁
料金全席指定7000円

line

な、長ーっ。
去年の西遊記に続き、メジャー資本と組んだプロデュース作品。
今回は高橋留美子原作の時代妖怪もの。
まあ、内容は非常に新感線だとは思いますが、メインところがすべて外部客演というのはなあ。
プロデュース公演だからしかたないかもしれないけど、寂しい。
とりあえず、村木さんが出るならばわたしは行くっす。
このまま商業演劇進出するのかな。
チケット代が……くくく。
滋賀・大阪・金沢・名古屋・福岡・広島公演あり
犬夜叉レビュー
▲top