1月に読んだ本
何キロやせたら綺麗になれますか/家田荘子
ダイエットなどしたことがない著者が取材する、ダイエットに挫折した女たち。ダイエットをすればキレイになって人生うまくいくのか? ダイエットとは結局、肉体の問題ではなく、精神の問題なのではないかと思う。

怪しい日本語研究室/イアン・アーシー
日本を愛する言語オタクのカナダ人が分析する、日本語のいろいろ。世界でも古い言葉に属する日本語には、現在も古代ヨーロッパ言語に通じるものが息づいているなど、日本人ではなかなか気づけない指摘が面白い。

少女には向かない職業/桜庭一樹
あの夏、わたしは二人の人間を殺した。瀬戸内海の小島に住むごく普通の二人の少女の、人殺しの夏。人気ライトノベル作家が初めて一般向けに書いた、ヒリヒリする青春ミステリ。

女子大生会計士の事件簿 DX.3/山田真哉
会計ミステリという新ジャンルを気づいた山田氏の著作、第三弾。今回はラノベ誌に書き下ろした中編もあわせて収録。会計という学問が読んでいるうちに、するすると頭にはいる?

日本語の乱れ/清水義範
ラジオ番組には日本語の乱れを指摘する投書が溢れていく。なるほど、日本語は乱れているのだなあ。言葉をテーマにした、ユーモア短編集。

クリスマスローズの殺人/柴田よしき
日本のどこかにある吸血鬼だけの村。その村から都会に出てきた主人公は、女探偵として糊口をしのいでいる。出張する旦那から、留守の間に妻が浮気をしないか見張るよう依頼を受けた主人公だったが、なんと、見張っていた家の中で旦那の屍体を発見しまう。しかも、翌朝、新聞に載ったのは妻が殺されたという記事。更に、妻の事件は連続殺人事件の一つだというから、わけがわからない。主人公は捜査に乗り出すのだが……

廃墟の歩き方 探索篇/栗原亨
有名廃墟サイトの管理人が紹介する、廃墟物件の数々。巻頭には実際に廃墟を訪れる時の装備や心構えも伝授してある、親切な構成。廃墟美を表現する写真の数々は素晴らしいが、ほとんどモノクロなのが残念。

イノセント/中村うさぎ
新宿のキャバ嬢が四国の海岸で焼身自殺した。彼女の養父である牧師は、彼女のゆかりの人物を訪ねて歩くが、そこから浮かび上がってきた真実は、過去の罪を暴きたてるものだった。中村うさぎが送る、罪と罰のミステリ。

ダウン・ツ・ヘブン/森博嗣
死なない子供キルドレが主人公のシリーズ三巻め。民間会社による代理戦争が激しさを増している世界。エースパイロットのクサナギは、都会で擬似戦闘をしてみせることになる。敵として現われたのは、かつての憧れの先輩だった。一巻めですでに死んでいるクサナギの過去の物語。キルドレの謎はまだ明かされない。

グルーブ17/戸梶圭太
十七才男子の頭の中は、女の子のことでいっぱいだ。戸梶流、青春やっちゃえ小説。戸梶節はあまりないので、初心者にオススメ。

結婚はオートクチュール/中村うさぎ
NHKのトーク番組の単行本化。毎回、有名人夫婦を招き、結婚観をトークしてもらうという番組。司会は中村うさぎ。巻末には、「負け犬」でお馴染みに酒井順子との対談もあり。

廃墟の歩き方2〜潜入編/栗原享
有名廃墟サイトの管理人による、廃墟案内本その2。今回は写真もカラーになり、簡単なコラム記事もはいるようになり、更に読みやすくなった。廃墟に興味のない人もぜひ一度、見て欲しい。ひっそりと朽ち果てた廃墟は美しい。