12月に読んだ本
サウスバウンド/奥田英朗
活動家崩れの父は、ことあるごとに問題をおこし、ついには一家そろって南の島へと移住することにした。世間と相容れない人間を愉快に描く、コメディでシリアスな一冊だけど、個人的にはワガママな人間が周りを振り回すという筋立ては、好きになれない。
ライブ/山田悠介
突如出現した奇病。その特効薬があるとしたら、君は愛する者のために走ることができるのか。特効薬を手にする条件は殺人レースで優勝すること。相変わらずの底の浅さと、愕然とする犯人の動機には感動すら覚える。
「感動」禁止!/八柏龍紀
白血病の恋人との思い出が数百万部も売れてしまう、現在日本。人はなぜそんなにも感動を求め、泣きたがるのか。そのシステムを解析する。
ありえない日本語/秋月高太郎
日常的に使われている若者言葉。それは日本語としてはものすごく変。ありえない日本語が流通している謎を追う。
対談集 妖怪談義/京極夏彦×他
名うての妖怪ニストたちが集う、妖怪の宴。硬軟織り交ぜての人選は、さすがの一言。京極夏彦ファンも妖怪ファンも楽しめる一冊。
こぐこぐ自転車/伊藤礼
定年後に自転車ライフを始めた元大学教授の自転車エッセイ。何かを始めるのに必要なのは、やる気だけなのだと教えてくれる本。元気が出るよ。
死後結婚/岩井志麻子
有名ビーズデザイナーの友人は在日韓国人であり、彼女の夫が死んだあと、韓国で死後結婚の儀式をするという。ゆっくりと死への世界へと取り込まれていく主人公を描いた、隠微でねっとりとした官能ホラー。
透明な旅路と/あさのあつこ
行きずりの女を殺してしまった主人公は、山道で幼い兄妹を拾う。彼らは山奥の村へと連れていってくれと言う。その村は主人公の出身地であり、兄が山へと消えた村でもある。降りやまない雨は彼らをどこに連れて行こうとしているのか。幻想ミステリ。
魂萌え!/桐野夏生
真面目で堅物の夫が死んだ。だが、夫は自分に隠れて長年愛人を作っていたのだ。自分の人生とはいったいなんだったのか? 専業主婦がもう一度自分の人生を取り戻すまでの軌跡を追う。映画化、ドラマ化もされた作品。
はい、こちら国立天文台/長沢工
国立天文台の広報室には、いろんなところからいろんな質問電話がかかってくる。嘱託職員として働く著者の語る、天文台のお仕事。
ああ息子/西原理恵子+母さんズ
大好評「毎日かあさん」から生まれた息子たちへの愛あるダメ出し。一般読者から寄せられた、息子に関するエピソードを、西原理恵子の漫画とともに紹介。
東京伝説〜死に逝く街の恐い/平沢夢明
都市伝説を語る「東京伝説」シリーズ。今回も怖いよ。
県庁の星/桂望実
某県のエリート県庁職員は、一年間の約束で民間スーパーへ出向に出されることになる。そこで見たのは想像もできない現実で…… エリート意識丸出しの県庁さんと、40代の現実主義パートが織り成す、人間革命。映画化もされた作品。
アホウドリの糞でできた国〜ナウル共和国物語/吉田靖 寄藤文平
南半球にあるナウル共和国は、その国土がリン鉱石で出来ている。世界で一番裕福な国だったが、やがて資源は枯渇し、破滅の時がやってくる。絵本調で描かれてはいるが、現実に起きているお話。
暴力恋愛/雨宮処凛
自殺未遂常連の彼女は、自分のドキュメンタリー映画を撮った監督と恋に落ちる。その作品は評価され二人は有名になるが、彼女はいつしか自分に向けていた暴力を彼に向けるようになる。暴力でしか語れない恋愛。私小説めいた痛い小説。
レタス・フライ/森博嗣
短編集。森作品の登場人物のその後の物語も収録され、ちょっとお得な気分。
萌え萌えジャパン/堀田純司
今や経済的にもその存在を無視できなくなったオタクコンテンツ。萌えについての経済効果を探る。
オワスレモノ/加門七海
オワスレモノにご注意下さい。夜のホームに蠢く影は……加門七海の怖い短編集。
女切り/加門七海
こちらは時代物の怖い話。当代きっての怪談の語り手による、時代怪談。
キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか/北尾トロ
苦手なものを克服しよう。実行型ライターが自らに課した課題は、思いのほかハードルが高かったのだ。他人の鼻毛を指摘する、電車内で見ず知らずの人と交流する、高校の時にできなかった告白をする……ちょっと笑えてじんわりくる、実録集。
誰も行けない温泉〜前人未湯/大原利雄
行けないというより、行かない。獣道をかきわけて、誰も知らない山奥の温泉を目指せ! 命知らずの温泉ライターがたどる、道なき道。涙なくしては語れない本。写真も豊富。
ニャ夢ウェイ/松尾スズキ+河合克夫
劇団大人計画主宰の松尾スズキと愛猫オロチの織り成す日常を、河合克夫が漫画化。猫好き必見!