11月に読んだ本
にょっ記/穂村弘
にっき、じゃなくて、にょっき。気鋭の歌人が語る、異空間な日常にょっき。
実録鬼嫁日記2/カズマ
祝☆ドラマ化。ドラマになっても鬼嫁は相変わらず、絶好調。ドラマ化が決まってからの日々もネタとして登場。カズマに安息の日は訪れるのか?
わくらば日記/朱川湊人
わたしの姉さんには人とは違う能力がある。過去が見えるのだ。昭和初期の下町を舞台にした、セピア色のノスタルジーホラー連作集。
男が知らない「おひとりさま」マーケット/牛窪恵
近年、一人で食事をしたり、旅行に行ったりして楽しむ女性が増えている。それは経済的にも無視できない存在になりつつある。自分の世界を大切する女性たちに、「おひとりさま」的生き方を提唱する。
プリズン・ガール/有村朋美
米国留学中に、付合っていた彼氏が麻薬取引きで捕まったことから、共犯を疑われ刑務所の収監されてしまった。約2年間の米国刑務所生活を赤裸々に語る。なんかもう、すげぇぬるい生活でびっくりよ。
首輪物語/清水義範
パスティースの名手が送る名作古今東西のパロディ編。ちなみに、表題作は言わずと知れた「指輪物語」のパロディ。犬が治める世界を描いた、冒険ファンタジー短編だ。
レンタル・チルドレン/山田悠介
幼いわが子を亡くした夫婦に、朗報が届く。子供を貸し出してくれる会社があるのだという。半信半疑で向かった山の奥の研究所には、亡くなったわが子にそっくりな子供が! 思わず大枚払って買取るが、次第に子供は異常を見せはじめる……とあらすじを書くとマトモなようだが、さすが山田御大、ラストシーンは脱力の一言!
τになるまで待って/森博嗣
Gシリーズ。山奥の洋館の資料整理にきたいつものメンバー。季節はずれの雷雨に襲われた夜、密室の中で殺人事件がおこる。その時間に流れていたラジオドラマ「τになるまで待って」との関係はいかに? 次第にあの人の姿が見え隠れしてくる……
ストロベリーナイト/誉田哲也
公園の池からビニールシートに包まれた屍体が発見された。やり手営業マンだった被害者は、とある秘密クラブに関わっていたらしい。主人公の女刑事は所轄の刑事たちとやり合いながら、核心に近づくのだが…… けっこうグロいシーンもあるので、その手のものが好きな人には◎。
世田谷一家殺人事件〜侵入者たちの告白/斉藤寅
警視庁から一笑に付されてしまったドキュメンタリー。一家皆殺しの犯人はアジア系留学生犯罪グループだと告発するものの、未だ、犯人は捕まっていない……いったい、なぜなんだろう。
邪馬台洞の研究/田中啓文
怪力大食いの主人公が通う高校は、伝奇的現象ばかりおきている高校だ。今日も怪奇で伝奇でダジャレに満ちた事件がおこる。読み手を選ぶ青春学園小説。
陰日向に咲く/劇団ひとり
大ベストセラーになってしまった短編集。人生に上手くいかない落ちこぼれたちが織り成す、哀しくもおかしい物語。この本が売れたのは、みんな心当たりがあるからだ。生きるのが下手な人は、これを読んで安心しよう。
帰りたくない!/茶木則雄
ミステリ専門書店の店長が綴った、日常日記。この本のラストでは、書店を止め専業ライターになると宣言しているのだが、その後どうなったのか、ちょっと気になる。
日本はじっこ自滅旅/鴨志田穰
愛する人を傷つけているのに、どうしても酒が止められない。人生のはじっこをウロウロしている鴨ちゃんは、お酒が原因でついには離婚されてしまう。ダメ人間が語る、ダメな旅。突き抜けたダメというのは、それだけで何かを語る価値があるのだ。
アナザヘブン2 VOL2/飯田譲治+梓河人
未來から来たあいつのおこした事件はまだ終っていなかった? 第2巻までには、直接の続きであるようなエピソードはないので、これから出てくるのか、それともまったく出てこないのか、どっかだ? メイン登場人物三人が関わる事件が交互に語られるが、今のところ関連性がないので、なんかちぐはぐな印象。
「見た目」依存の時代/石井正之+石田かおり
人はやはり外見なのか。顔にアザを持つジャーナリスト石井氏と、化粧品開発というメイクのプロの石田氏。二人の往復書館の形で構成された、見た目とは何かを問いかける本。深いです。