2010年BEST3
■ 小 説 ■
モダンタイムス/伊坂幸太郎

ネット監視社会の恐怖!を、こんなにスタイリッシュにエンタメたっぷりに描けるのは、伊坂幸太郎だけ! 次から次へと展開していく構成が面白いのだなあ。キャラもいいし、でも、決まりすぎてないところがまたいい。京極夏彦「死ねばいいのに」もかなり面白かったけど、やはり1位はこれかなぁ。

化身/宮ノ川顕

2009年ホラー大賞受賞作品を今頃読む。確かにこれは評判がよいはずだ。ストーリー的にはさほど傑作とは思わないけども、小説として読むと本当に面白い。惜しむらくは他収録作品のレベルが表題作を超えていないことでしょうか。

ダイナー/平山夢明

これもストーリー的には傑作だとは思わないけども、完全無欠の平山ワールドに展開する悪夢として素晴らしい。他人の悪夢をのぞけるなんて、なかなかないことだし、その悪夢は奇妙に捩じれた美しい風景を持っているのだ。
■ ノンフィクション ■
俺たち訴えられました!/烏賀陽弘通×西岡研介

大企業による報復的裁判(SLAPP裁判)という、日本では馴染みのない裁判で訴えられてしまった二人のジャーナリストが、結審した裁判を振り返る。市民活動やマンション反対運動などを妨害するため、日本でもこの手の裁判は増えてきているそうで、知らないうちに被告人になっているかもしれない今日この頃。自衛のためにも読んでおきたい一冊。

奇跡のリンゴ/石川拓治

世界初の無農薬リンゴの栽培に成功した木村秋則氏の半生を取材した本。著者は木村さんに惚れ込み、何度も足繁く通って取材したそうなので、文章の目線がすごく暖かくていい。木村さん自身もなかなか変わった人だし、読み物としてもすっごく面白い。

メモリークエスト/高野秀行

辺境作家タカノは考えた。他人のリクエストで旅に出るのはどうだろうと。というわけで、貴方の思い出探します、の旅に出る。奇跡のようにうまくいくこともあるし、まったくダメなこともある。まさに旅は人生そのもの。しかも、その人生は他人のものなのだ。
■ コ ラ ム ■

やっぱし板谷バカ三代/ゲッツ板谷

脳梗塞から復帰したコラムニストのゲッツ板谷が送る、立川のバカ一家こと板谷家の近況。以前出した時から、家族の人数が減り、著者も弟も家庭を持ち、時間は流れていても、根本的なバカは変わらないのだなあと、なんだかものすごく泣ける一冊。

儒教と負け犬/酒井順子

世に“負け犬”という概念を流行らせた著者による、韓国中国日本の三国負け犬事情。学歴も高く、容姿も整い、バリバリ仕事している女たちが結婚できない理由とは? グローバル視点で考察した一冊。

復活の日/三谷幸喜

三谷幸喜と書いて安定感と読む。と言いたくなるほど、三谷作品には当たりハズレがない。舞台にしろドラマにしろコラムにしろ。あちこちに手を出しても最後に帰ってくるのは、やはり安心して寛げる場所なのだ。