5月に読んだ本
たまさか人形堂物語/津原泰水 |
ひょんなことから、祖父がやっていた人形展を継ぐことになった主人公。その店には人形だけでなく、腕のいい職人が3人ほど勤めていた。慣れない店主業の傍ら、人形にまつわる事件に巻き込まれていく……ホラーミステリテイストの人情小説。 |
医者の涙、患者の涙/南淵明宏 |
心臓バイパス手術の名医として有名な南淵医師が語る反省。大学病院のやり方に納得がいかず、海外留学をして戻ってきた南淵医師の居場所はどこにもなかったのだ。民間病院が招いてくれなければ、多くの心臓病患者が不利益を被っていただろう。医学とは関係のないところで行われている、出世競争。恐ろしい。 |
工場猫物語/三島正 |
川崎の京浜工業地帯に、いつのまにか捨て猫の集う人工島ができてしまった。たまたま偶然、その島で猫が捨てられるところを目撃してしまった宮城は、地域猫保護活動を始める。夫婦の活動と、島で暮らす猫たちの写真のみというシンプル構成。だが、それが胸に迫る。 |
行かずに死ねるか!/石田ゆうすけ |
自転車で世界一周を成し遂げた著者による、紀行本。知らないところに行ってみたいという単純な動機こそ、人を動かしていくのだ。 |
ドラゴン・ティアーズ/石田衣良 |
池袋の町にも中国からの留学生がやってくる。まるで奴隷労働者のような扱いの彼らの地位向上のため、中国マフィアが裏で暗躍する。関わってしまったマコトは彼らに協力を要請されるのだが……なんと、マコトに妹ができてしまうという驚愕の展開。デビューからずっと続いているのは、ホントにすごいと思う。 |
いわくつき日本怪奇物件/福澤徹三 |
不動産縛りの実録怪談。基本的に知り合いから聞いた話なので、実在する怖いマンションとかは出てこないので大丈夫。いや、実録怪談なのだから、どこかに実在しているかもしれないけど。 |
男の隠れ家を持ってみた/北尾トロ |
娘が生まれ、ライター稼業も順調。だからこそ、ふと感じる不安。見知らぬ町の片隅のアパートに男の隠れ家を持ってみた。知らない町に通ううち、馴染みの店が増え、知り合いが増えていく。しみじみとした心揺さぶられる、実録エッセイ。 |
TOKYO 0円ハウス0円生活/坂口恭平 |
建築家志望で大学の建築家で学ぶ著者は、普通ではない建物に憧れる。試行錯誤の末たどりついたのは、ホームレスが作った段ボールハウス。知れば知るほど完璧なその家に魅了されてしまった著者は、片っ端からホームレスの人たちに取材していく。家と生活という観点から取材した、ホームレスルポ。 |
廃墟の上でダンス/ミラーナ・テルローヴァ |
終わらない紛争チェチェン。チェチェンの片田舎に生まれた少女が語る、紛争という名の一方的殺戮の日々。いつロシア兵が攻めてくるかわからない日常を経て、パリの大学に入学するまでを語っている。どんな壮絶な日常でも普通の幸福は存在すると、ある意味、救いのある本。 |
ニッポンの横顔/大石静 |
人気脚本家の時事エッセイ。ちょっと普通とは違うナナメ目線から語る日常の風景。政治、芸能からごく身近なことまで。少しだけ世界がズレて見える感覚が面白い。 |
聖女の救済/東野圭吾 |
探偵がレリオは用意周到に計画された完全犯罪を暴くことができるのか。離婚を妻に切り出した男が毒殺された。当然妻が疑われるが、完璧なアリバイがある。でも、犯人は彼女しかいない。”虚数解”の犯罪が解かれた時、悲しい女の微笑だけが残る。 |
隣人悪夢 怖い人2/平山夢明 |
死んだ人間よりも、生きてる人間のほうが数倍怖い。それを今すぐ証明してあげよう……平山夢明が贈る、生きた悪夢。/td>
|
るんびにの子供/宇佐美まこと |
幼稚園の遠足でやってきた野原。近づいてはいけないと言われていた池から現れたのは、吊りスカートをはいた少女。少女はその後も、主人公の間に現れた。やがて結婚した主人公は、自分を苛める姑に仕返しをしようと企むが…… |
おそろし/宮部みゆき |
とある恐ろしい事件に巻き込まれたせいで、心を閉ざしてしまったおちか。江戸の三島屋に預けられた彼女に与えられた仕事は、変わり百物語を聞くというもの。恐ろしくも悲しい出来事に触れるうち、おちかの心は少しつづ開いていく。そして、それはまた新たな事件の幕開けでもあるのだ。 |
アメリカの毒を食らう人たち/ロレッタ・シュワルツー・ノーベル |
食品汚染がひどいのは中国だけではない。米国の深刻な食品汚染、土地汚染の実態を暴く驚愕のノンフィクション。 |
ドント・ストップ・ダンス/柴田よしき |
歌舞伎町の無認可保育園の園長は、元刑事の私立探偵でもあったのだ。付き合いのあるヤクザから洋菓子店の身辺調査を依頼された園長は、調査を続けていくうちに、過去におこった事故にたどりつく。その事故は巧妙に仕組まれた殺人事件だったのか……? 人と人との想いが交錯し、泡のように消える。強い思いは幸福へとつながるのか。切ない探偵小説。 |