ISIKARI
公演日 | : | 2002年12月29日〜1月3日 |
劇場 | : | 中目黒ウッディシアター |
脚本 | : | 堤幸彦・三浦有為子 |
演出 | : | 堤幸彦 |
出演 | : | 小西康久/岩尾万太郎/渡辺慎一郎/氏家恵/栗原みぃか/三浦麻衣子/佐々木蔵之介/野添義弘/佐藤二朗 |
すげー見にいきたいんですけど、なんすかこの、年末年始ってのはさあ!
学生以外では、なかなかこの日程では行けないんじゃないでしょうか?
堤さんが忙しい人だから仕方ないんでしょうけど。
なんだかなあだよ。
蔵之介さんが出るということだけでも、ものすごく行きたい!
▲top
BRAIN DICK
公演日 | : | 2002年12月27日〜29日 |
劇場 | : | 本多スタジオ |
脚本 | : | 山浦徹 |
演出 | : | 山浦徹 |
出演 | : | 伊藤えん魔/西田シャトナー |
料金 | : | 全席指定3000円 |
ああ、やっと見れる、見れるよーう。
巨体二人がいかに舞台に舞うのか!
いかに軽やかに羽毛のごとく舞うのか!
ものすごく楽しみだ。
いや、舞うような芝居かどうか知らんのですが……。
と思っていたのに、気がついたら終わってるじゃあ〜りませんか。
ぴっくりしたよ。
▲top
アプリコットバス演劇ラリー
公演日 | : | 2002年12月13日〜19日 |
劇場 | : | 下北沢スズナリ |
脚本 | : | 上田誠/他 |
演出 | : | 保村大和/他 |
出演 | : | 和泉義晴/末満健一/はしもとゆか/保村大和/他 |
料金 | : | 前売り3200円 |
前売開始 | : | 2002年10月12日 |
思わず語尾に(笑)をつけたくなる、ものすごい演劇ラリー公演。
浅野彰一・美津乃あわ二人芝居「6to9」
ブルドックショウ「お前のために英雄になれるなら」
保村大和プロデュース「苦悩のピラミっダー」
の三本と、各出演者によるトークショー(チケは当日券のみ)の組み合わせによる、豪華8日間!
うわー、見てー。保村さんとブルドックだけは絶対に見たい!
久々にチケ取り燃えるぞ〜〜〜。
アプリコットバス演劇ラリーレビュー
▲top
七芒星
公演日 | : | 2002年12月12日〜29日 |
劇場 | : | 赤坂ACTシアター |
脚本 | : | 中島かずき |
演出 | : | いのうえひでのり |
出演 | : | 佐藤アツヒロ/奥菜恵/高田聖子/橋本じゅん/粟根まこと/逆木圭一郎/右近健一/村木よし子/河野まさと/インディ高橋/山本カナコ/磯野慎吾/吉田メタル/杉本恵美タイソン大屋/中谷さとみ/保坂エマ/川原正嗣/前田悟/古田新太 |
料金 | : | S席6800円 A席5800円 |
前売開始 | : | 2002年10月20日 |
もう、いのうえさんったら働きすぎ〜〜〜!!!!
年越し二年の大作は大作の名に相応しい超大作。
なに言ってんのか、自分でもよくわかんなくなってきたけど。
古田さんと高田さんが久々に出るよ〜〜〜。
ってことだけでも、新感線ファンとしては盛り上がざるは得まい。
どうよ?
ああ、もう、ホントにすげーすげーすげー楽しみです。
しっかし、主役張れるような若い男の子を育成する気は新感線にはないんでしょうかね。
ねえ、いのうえさん。
劇団それぞれ考え方はいろいろあるし、芝居のたびに他から引っ張ってきたほうが、イメージあう役者がいそうな気はするけど。
特に新感線はアテ書き多いし。
でも、なんとなく寂しいなあと思うワタクシがいるのも事実。
それが新感線のたどる道ならば、黙ってついていくしかないファンの道。
大阪・新潟公演あり
七芒星レビュー
▲top
CABALLET
公演日 | : | 2002年12月1,15日 |
劇場 | : | 新宿歌舞伎町クラブハイツ |
脚本 | : | 河原雅彦 |
演出 | : | 河原雅彦 |
出演 | : | HIGHLEG JESUS |
料金 | : | 前売3600円 当日4000円 |
前売開始 | : | 2002年10月27日 |
とうとう……ハイレグもこれにて解散っす。
12/30に本当の最終公演があるけど、オールなので、年寄りはパス。
ハイレグの生公演は一回しか行ったことないけど、
すげー面白かったから、また行きたいとずっと思っていて。
次に行けるのは解散公演なのかー。
ああ、無常。
やはり、馬鹿というのは期間限定商品なのか。
これからも形を変えた馬鹿で、有り続けていっていただきたいと、
心の底から説に願う次第。
寂しいなあ。 CABALLETレビュー
▲top
マイ・ロックンロール・スター
公演日 | : | 2002年11月9日〜24日 |
劇場 | : | パルコ劇場 |
脚本 | : | 長塚圭史 |
演出 | : | 長塚圭史 |
出演 | : | 長塚京三/野際陽子/京野ことみ/猫背椿/中山佑一郎/山内圭哉/池田鉄洋 |
料金 | : | S席7500円 A席5500円 |
公式情報 | : | マイ・ロックンロール・スター公式サイト |
たぶん、一回見れば気がすんでしまうような気がするんだけど。
それでも、一回見てみたいと思っていた。
なかなか都合があわなくって、今度こそと思ってとったら、
どうやら阿佐ヶ谷ではないらしい←号泣
でも、生野際陽子が見たいので行ってくるっす。
チラシの猫背さんもすげーカッコいい!
惚れるっす。
大阪・名古屋・福岡・広島公演あり
▲top
BUST
公演日 | : | 2002年10月22日〜27日 |
劇場 | : | 新宿シアターサンモール |
脚本 | : | 転球劇場 |
演出 | : | 転球劇場 |
出演 | : | 牧野エミ/平田敦子/いちいりえ/小椋あずき/旗島伸子/宮村陽子/福田転球/高木稟/橋田雄一郎 |
料金 | : | 前売3000円 当日3300円 |
いいことなのか、悪いことなのか。
新しい劇団をなかなか開拓できない人には、これはけっこういい方法ではないかと思うんですが。
なんせ、ハズレだと思ったとしても目当ての人はいるわけだしね。
というわけで、久々に牧野エミさんといちいりえさんの名前を拝見してしまったので、これは行くべきなのか?
しかし、チラシに芝居の内容がなんにもないのがなあ。
サイトいけばあるのかしら……。
ちょっと、不親切……
大阪・神戸公演あり
▲top
U-22
公演日 | : | 2002年10月14日〜16日 |
劇場 | : | 扇町アートビレッジセンター |
脚本 | : | 山浦徹 |
演出 | : | 山浦徹 |
出演 | : | 西田シャトナー/伊藤えん魔 |
料金 | : | 前売3000円 当日3000円 |
前売開始 | : | 2002年9月8日 |
なんで、大阪でしか公演のない芝居のチラシを東京で配るのかなあ!!!
夜空に向かって絶叫したい今日この頃。
西田シャトナー氏と伊藤えん魔氏、両名による二人芝居。
いや、巨体芝居。
すげーすげーすげーすげー見にいきたいけど、交通費がありません。
東京でもぜひとも公演を!!!!
▲top
業音
公演日 | : | 2002年10月9日〜26日 |
劇場 | : | 草月ホール |
脚本 | : | 松尾スズキ |
演出 | : | 松尾スズキ |
出演 | : | 荻野目慶子/片桐はいり/内田滋啓/伊勢志摩/皆川猿時/村杉蝉乃介/平岩紙/康本雅子/松尾スズキ |
料金 | : | 前売5300円 当日5500円 |
前売開始 | : | 2002年9月1日 |
なんせ、本公演がアレだったもので、アレはアレで面白かったけど、でも、やっぱり、大人計画といえばドロドロ?って感じじゃん?
ドロドロが見たかったんだよ!
ありがとう>松尾さん!
草月ホールってことも含めて、すげえ期待している一品。
でも、高い……高いよ、松尾さん。
松尾もインフレなのか、そうなのか、そうなのね。
業音レビュー
▲top
ふたつの神が宿る
公演日 | : | 2002年9月22日〜29日 |
劇場 | : | 本多劇場 |
脚本 | : | 大川豊 |
演出 | : | 大川豊 |
出演 | : | 大川豊/寺田体育の日/江頭2:50/松本キック/プチ鹿島/倉元幸二/他 |
前売開始 | : | 2002年8月4日 |
ここんとこずっと団員が減りつつあって、寂しい次第。
がんばって、がんばって。
と声援を送りたくなるのはなんなんだろう。
総裁の背中に自分の姿を見ているからだろうか、嗚呼。
今回のテーマは「神と天皇」。
大川興業ならではの、ズバリ感と怒濤の切なさに期待だ。
大川興業って、癒しの劇団だと思うのは、世界中でわたし一人だろう(笑)
大阪・名古屋公演あり
ふたつの神が宿るレビュー
▲top
愛の嵐
公演日 | : | 2002年 |
劇場 | : | 青山円形劇場 |
脚本 | : | 河原雅彦 |
演出 | : | 池田成志 |
出演 | : | 高田聖子/池田成志/前田昌代/佐藤アツヒロ |
前売開始 | : | 2002年8月3日 |
去年に引き続き、脚本は河原マチャ!
演出が池田成志さんというのも、乙女心をくすぐって嬉しいっすねー。
つーか、マチャは出ないのね、そうなのね、つまんないなあ。
その代わりと言ってはなんですが、佐藤アツヒロくんが出るのね。
去年は当日券でふら〜〜〜と行ったけど、今年は、かなり危機感持ってます。
前売り買います、しっかりと。
なんとか、ゲトできますように! 神様、頼むぜ!
大阪公演あり
▲top
ファインランドリー
公演日 | : | 2002年9月10日〜15日 |
劇場 | : | 駅前劇場 |
脚本 | : | 腹筋善之介/他 |
演出 | : | 腹筋善之介/他 |
出演 | : | 腹筋善之介/保村大和/吉久直志/末満健一/伊藤えん魔/高倉良文/他 |
料金 | : | 全席指定3200円 |
働く保村大和、ここに極メリ!
いや、嬉しいんだけどさ〜〜〜。
Wブッキングにならなくてホントによかった。
このプロデュース公演は腹筋さんと誰かのユニットらしいです。
公式サイトが工事中なので、イマイチ詳細がわからんのですが。
なにより、このメンツはピスタチオ残党には嬉しいかぎり!!!!
もう、本当に久々に心の底から楽しみ〜〜〜と思える芝居です。
絶対行くなり←決意
ファインランドリーレビュー
▲top
ネバーランド☆A GO!GO!
公演日 | : | 2002年9月5日〜7日 |
劇場 | : | 新宿シアターモリエール |
脚本 | : | 浅沼晋太郎 |
演出 | : | 浅沼晋太郎 |
出演 | : | 橋本達也/峯田純子/猪狩敦子/白井あきのり/サイトウケースケ/福田真/浅沼晋太郎/宮田龍太郎/保村大和/黒澤なるみ/大竹えり/岡村まきすけ/松長延晃 |
料金 | : | 前売一般2800円 学生2600円 当日一般3000円 学生2800円 |
活躍する保村大和!
すげえ、今年で4度のお芝居ですか?
保村さんはもっと評価されてしかるべき人だと思うので、バンバン活躍していただきたい。
この劇団については、まったく知らないんですが(汗
宣伝文句が「心臓の弱い方はご遠慮下さい」とのことで、ものすごく期待してます!!!!!!!
「パラノイア百貨店」以来の感動なるか!
ネバーランド☆A GO!GO!レビュー
▲top
おかしな2人/女編
公演日 | : | 2002年8月31日〜10月14日 |
劇場 | : | パルコ劇場 |
脚本 | : | ニール・サイモン |
演出 | : | 鈴木裕美 |
出演 | : | 小泉今日子/小林聡美/歌川椎子/深浦加奈子/広岡由里子/高橋克実/八嶋智人/池津祥子 |
前売開始 | : | 2002年7月7日 |
あれは、いいお芝居だった!
泣いたよ!
というわけで、東京公演だけで1ヶ月半もあるの?
すごすぎ……。
中身まったく知らないんだけど、小林聡美は一度生で見てみたかったし、
池津さんも出るし、深浦&広岡さんも久々に見てみたい!
という役者さんで選んだ芝居でございますね。
1ヶ月半もあるし、当日券で楽々いけそうな気配……
▲top
小林賢太郎プロデュース公演
公演日 | : | 2002年8月27日〜9月1日 |
劇場 | : | アートスフィア |
脚本 | : | 小林賢太郎 |
演出 | : | 小林賢太郎 |
出演 | : | 片桐仁/小松和重/平田敦子/犬飼若浩/西田征史/室岡悟/森谷ふみ/小林賢太郎 |
というコンセプトではないとは思いますが。
ラーメンズはお笑いとしても、けっこう好きなので、これは、ホントに久々純粋に見にいきたいなあと思っております。
どんな芝居になるのは、ドキドキ。
芝居にドキドキするのも久々だあ。
でも、まだチケとってない。
また当日券になりそうだ。
アートスフィアは遠いなあ〜〜〜。
大阪公演あり
▲top
食べ残しは許さないわよ!
公演日 | : | 2002年8月9日〜31日 |
劇場 | : | しもきた空間リバティ |
出演 | : | ハイレグジーザス+宇宙レコード+ベターポーズ+動物電気 |
前売開始 | : | 2002年6月30日 |
いろいろと忙しかったもんで、ハイレグが解散宣言を出したなんて、まったく知らなかったよー。
これだから、友達が少ないと嫌よね。
というわけで、解散までのカウントダウン……なのか。
約1ヶ月、下北の劇場で公演をするようです。
ハイレグの役者さんたちと、他の劇団とのユニットで、芝居とか歌とか踊りとかパフォーマンスとかやるらしいです。
よくわかんないので、詳しくは公式サイトへどぞ。
なんかも、かなりショックかもしんない……。
うううう。
▲top
アテルイ
公演日 | : | 2002年8月5日〜28日 |
劇場 | : | 新橋演舞場 |
脚本 | : | 中島かずき |
演出 | : | いのうえひでのり |
出演 | : | 市川染五郎/堤真一/水野美紀/渡辺いっけい/金久美子/西牟田恵/植本潤/橋本じゅん/粟根まこと/逆木圭一郎/右近健一/村木よし子/河野まさと/インディ高橋/山本カナコ/磯野慎吾/吉田メタル/中谷さとみ/保坂エマ/村木仁/川原正嗣/前田悟 |
料金 | : | 1等席10500円 2等席7350円 3等席A5250円 3等席B3150円 |
前売開始 | : | 2002年5月25日 |
いろんな意味ですげーっす。
なにより値段が……
この新感線の商業演劇化というのは、小劇時代からずっと好きでみてきたという、値段的には小劇値段しか出せませんっつー人間にとっては、キツイなあ……(溜息)
一番安いとこでも、3150円!
しかも、ここ阿修羅城の時に見たんだけど、
三階席の両端で舞台端と花道がまったく見えないという、どーしようもない悪席!!!
チケを売るなら、こういうとこもちゃんとアナウンスしなきゃアカンでしょう。
そこんとこどうなの?
舞台半分見えなくても3000円もとる神経がわからん。
デカイ小屋で金かけた芝居でも、小さい小屋で金かけない芝居でも、面白いものはやっぱりちゃんと面白いし。
だったら、安いとこでいい芝居を見たいというのは観客としての自然な欲求なのだけど。
デカイ小屋でちゃんとお金かけていろいろやりたいというのは劇団側の欲求なんだろうなあ。
それでも、中島かずきの新作だから、見たいのだわ……
くううう、苦悩。
大阪公演あり
▲top
ラヴ・レターズ
公演日 | : | 2002年8月5日 |
劇場 | : | パルコ劇場 |
脚本 | : | 青井陽治 |
演出 | : | 青井陽治 |
出演 | : | 松屋スズキ/荻野目慶子 |
なんせ、この日しかやらないからなあ(T_T)
業音、前にして荻野目慶子と絡む松尾スズキ。
朗読劇に挑む松尾スズキ。
松尾さんって、けっこう声いいんだよね!と言われる松尾スズキ。
なんとしてでも見たい……。
が、まだチケとってません
▲top
ルーシー26
公演日 | : | 2002年7月5日〜9日 |
劇場 | : | 下北沢本多劇場 |
脚本 | : | 倉森勝利 |
演出 | : | 倉森勝利 |
出演 | : | 小松和重/久米淳子/大政知巳/佐藤貴史/倉森勝利/平田敦子/荒川良々 |
料金 | : | 前売3800円 当日4000円 |
前売開始 | : | 2002年5月15日 |
前々からぜひ外部出演を見たいと思っていた荒川さんが出演する。
これぞ、天の配剤と言わずしてなんと言おう!
すげえ、楽しみっす。
▲top
HAKANA
公演日 | : | 2002年7月5日〜22日 |
劇場 | : | パルコ劇場 |
脚本 | : | 横内謙介 |
演出 | : | 杉田成道 |
出演 | : | 井川遥/山崎銀之丞/谷原章介/六角精児/円城寺あや/皆川猿時/冷泉公裕/鈴木祐二/今奈良孝行/中坪由紀子/新井友香/ホリヒロシ/河原雅彦 |
料金 | : | 前売り7800円 |
前売開始 | : | 2002年5月18日 |
見たい人と見たくない人が共演する場合、あなたは見にいきますか!!!
ああああー、ハイレグの皆様がいっぱい出るので見たいんだけど、主演が……。
これは何かの間違いですかー!
いやなんかもう、どーしてこの人が舞台にって泣きそう。
しかも、主役かよ!
見たいことはすごい見たいんだけど、7800円もするし、
なにより、主役が……なので、ものすげー悩んでます。
つーか、ハイレグ本公演してくれ。
大阪公演あり
▲top
殺人狂時代
公演日 | : | 2002年6月7日〜6月16日 |
劇場 | : | 下北沢本多劇場 |
脚本 | : | 鐘下辰男 |
演出 | : | 流山児祥 |
出演 | : | みのすけ/塩野谷正幸/保村大和/若杉宏二/小川輝晃/関根靖晃/中谷政夫/谷宗和/里美和彦/大谷亮介/観世榮夫 |
料金 | : | 前売4500円 当日5000円 |
前売開始 | : | 2002年4月21日 |
保村さんのしか見にいっていないような……くくくくくぅ〜〜〜。
暗黒貴公子の道をまっしぐらな保村さん、今度はとうとう流山児祥事務所!
って名前しか知らないんだけど。
たぶん、一生見にいかないだろうという劇団も、客演の人によっては見にいくことになるのだなあと、なんだか、運命って不思議(笑)とか思う今日この頃だ!
▲top
スサノオ〜神の剣の物語
公演日 | : | 2002年5月18日〜6月16日 |
劇場 | : | 赤坂ACTシアター |
脚本 | : | 中島かずき |
演出 | : | いのうえひでのり |
出演 | : | 松岡昌宏/佐藤仁美/野村優香/生田斗真/他 |
料金 | : | 全席指定9000円 |
前売開始 | : | 2002年3月17日 |
と鼻息が荒いワタクシですが、うーん、でも、これって新感線の公演じゃないんすかね……
ないんですよね、きっと。
主催もRUPだし、新感線役者さんも出るみたいだけど、誰が出るのかイマイチはっきりしてないし。
だが、それでも、やはり、嬉しいのだ!
古田さんも高田さんも出てないけど。
実は、シリーズ二作目からしか見てないので、初回が見たくてしょうがなかったんす。
キャストがどうあれ、演出はいのうえさんなので、そのあたりは、きっちりやってくれることでしょう。
にしても、高いなあ……
大阪公演あり
スサノオ〜神の剣の物語レビュー
▲top
春子ブックセンター
公演日 | : | 2002年5月15日〜6月2日 |
劇場 | : | 下北沢本多劇場 |
脚本 | : | 宮藤官九郎 |
演出 | : | 宮藤官九郎 |
出演 | : | 松尾スズキ/阿部サダヲ/池津祥子/伊勢志摩/顔田顔彦/宍戸美和公/猫背椿/宮崎吐夢/皆川猿時/村杉蝉之介/田村たがめ/荒川良々/近藤公園/平岩紙/宮藤官九郎/河原雅彦/三宅弘城 |
料金 | : | 前売4700円 当日5000円 |
前売開始 | : | 2002年3月17日 |
今回は、ななななななななーんと!!!!
松尾さんじゃない!!!!!!
つー言い方はちょっと失礼かも。
今回は、大人初の松尾さん以外の作演出による公演だあ!!!!
という言い方も失礼かも。
今回は気鋭の脚本家として、最近あちこちで賞を授賞なされていて、役者としてもテレビドラマに出まくっている、あの方の書下ろし作!!!!
とか、書くと本気で怒る人がいそうなのでやめますけど。
ウーマンリブでお馴染みの宮藤さんが、とうとう本公演にも着手。
更に、今回の主役は久々に松尾さん!
いや、久々に松尾さんというか、松尾さんが主人公ってのは、ありましたか?
初期作品とかそうなのかしらん。
自分見はじめた時は、すでに温水さんが主役だったし。
まあ、そんなわけで、いろいろ楽しみな大人作品なのであります。
客演として、河原さんと三宅さんも参加。
三宅さんって、大人計画なのかナイロンなのか、時々悩むよ。
大阪公演あり
春子ブックセンターレビュー
▲top
ねむり姫異聞
公演日 | : | 2002年4月24日〜29日 |
劇場 | : | 下北沢ザ・スズナリ |
脚本 | : | 不二稿京 |
演出 | : | 不二稿京 |
出演 | : | 長谷川公彦/奈佐健臣/保村大和/不二稿京/他 |
料金 | : | 前売3300円 当日3600円 |
前売開始 | : | 2002年3月2日 |
映画舞台の創作集団として知られるオルガンヴィトーの、
21世紀への挑戦?
と書けるほど、この劇団のこと知らないんですけど。
保村さんも出ることだし、観にいきたいっす。
大阪公演あり
ねむり姫異聞レビュー
▲top
バロウ
公演日 | : | 2002年4月18日〜21日 |
劇場 | : | 下北沢ザ・スズナリ |
脚本 | : | 不二稿京 |
演出 | : | 不二稿京 |
出演 | : | 長谷川公彦/奈佐健臣/保村大和/不二稿京/他 |
料金 | : | 前売3300円 当日3600円 |
前売開始 | : | 2002年3月2日 |
でも、アングラ(涙
この劇団、というか創作集団の代表は記憶が確かならば、かつて塚本晋也監督と一緒に活動していた、藤原さんのはず。
かの「怪獣シアター」を髣髴させる芝居になること、必須。
というか、まあ、そうなんでしょうけど。
前回はまんまと見逃してしまったので、再演、嬉しいです。
楽しみです。
大阪公演あり
▲top
とんかつロック
公演日 | : | 2002年4月6日〜28日 |
劇場 | : | シアターコクーン |
脚本 | : | 横内謙介 |
演出 | : | 河毛俊作 |
出演 | : | 坂本昌行/長野博/井ノ原快彦/須藤理彩/佐藤江梨子/大村彩子/他 |
料金 | : | 全席指定8500円 |
前売開始 | : | 2002年3月2日 |
青春の挫折をこれでもかってほど見せてみれた、サンダンス。
ホントにすげーよかったっす。
今年はついに新作。
吉とでるか凶とでるか、鬼が出るか蛇が出るか。
うーん、演出がテレビ関係の人というのが、ひっかかるんですけど。
でもまあ、舞台演出経験もあるというし、期待してもいいのかな。
大阪・福岡公演あり
▲top
女の十字架
公演日 | : | 2002年3月13日〜17日 |
劇場 | : | 東京グローブ座 |
脚本 | : | 長塚圭史 |
演出 | : | 長塚圭史 |
出演 | : | 千葉雅子/中山祐一郎/伊達暁/真木よう子/市川しんぺー/村岡希美/村上航/富岡晃一郎/政岡泰志/加藤啓/長塚圭史/三上市朗 |
料金 | : | 前売S席3800円 A席3200円 当日S席4300円 A席3700円 |
一回見にいってみたいんだけど、なんだかんだ障害があって行けない。
阿スパもそんな劇団の一つであったりする。
行ってみたいんだけど、なんだかんだで都合がつかなかったりするんすよねー。
今回も、行ってみたいけど、公演期間が短すぎる!!!
無理なような気がするなあ……
▲top
暗黒生徒会
公演日 | : | 2002年3月9日〜10日 |
劇場 | : | スフィアメックス |
脚本 | : | うるけん一郎太 |
演出 | : | うるけん一郎太 |
出演 | : | ゴキブリコンビナート+超歌劇団 |
料金 | : | S席2300円 A席2600円 |
しかも、今回は超歌劇団とのコラボレーションだという。
更に、場所はオシャレな天王洲だ!
正気か?
いや、失礼。
超歌劇団については、まったく知らないのですが、公式サイトもあるようなので、情報をゲットして挑みたいっす。
なんせ、あのゴキブリと組もうとする劇団だから、一筋縄では行かないはず……
▲top
タメ口(ためぐち)
公演日 | : | 2002年3月7日〜11日 |
劇場 | : | 下北沢OFFOFFシアター |
脚本 | : | 千葉雅子 |
監修 | : | 松尾スズキ |
演出 | : | 大堀光威 |
出演 | : | 近藤公園/平岩紙/他 |
料金 | : | S席2500円 A席2800円 |
位置づけ的には、大人計画新人公演と言ってもいいんでしょうかね。
でも、脚本、劇団外の人だしなあ。
演出は大人計画の人だし、松尾さんが監修してるけど、出演者も、近藤&平岩以外の方々は、ワークショップ参加者という話なので、この不景気な御時世に「金」を出す価値があるのかと、問いかけてみたいのだ、誰にだかは知らん。
松尾さんかな。
行ってみたいけど、みたくない。
テレビでやってくれたら見るのになあって感じか。
▲top
天保十二年のシェイクスピア
公演日 | : | 2002年3月5日〜24日 |
劇場 | : | 赤坂ACTシアター |
脚本 | : | 井上ひさし |
演出 | : | いのうえひでのり |
出演 | : | 上川隆也/沢口靖子/古田新太/池田成志/阿部サダヲ/熊谷真美/他 |
料金 | : | S席7500円 A席6500円 |
なんたる豪華キャスト、なんたる豪華スタッフ。
チラシを見ただけで驚愕ぶっこいたのは、久々です。
すげー見たいー!
見た過ぎる、いや、絶対に見せろ、見せやがれ!
脚本にいまいち不安を残しながらも(果たして初日の幕はあがるのか。
んもーう、ものすごい期待。
02年もいい年になりそうだ。
天保十二年のシェイクスピアレビュー
▲top
女の敵
公演日 | : | 2002年3月4日〜6日 |
劇場 | : | 新宿パンプルムス |
脚本 | : | 伊藤えん魔 |
演出 | : | 伊藤えん魔 |
出演 | : | 伊藤えん魔/鈴木田竜二/腹筋善之介 |
料金 | : | 全席指定2800円 |
行こうかどうしようか、すげーすげーすげー悩んでいる。
腹筋さんはすごく見たいんだけど、なんか芝居というよりコントのような気がするし。
なにより、伊藤えん魔氏の世界はちょっと自分にはあわないとわかってしまったからなー。
行く可能性はかなり低いと思いますが、なんか行ってしまうかもしれない。
▲top
保村大和一人芝居「カルメン」
公演日 | : | 2002年3月2日 |
劇場 | : | グローブ座 |
脚本 | : | 西田シャトナー |
演出 | : | 西田シャトナー |
出演 | : | 保村大和 |
料金 | : | 全席指定2500円 |
前売開始 | : | 2002年2月10日 |
前回、マクベスは圧巻の一言だったが、今回はどうだ?
「カルメン」というのは、稀代の悪女のあの物語なんだろうか。
それとも、ピンクレディー?←古
今回、なーんと東京公演は一日しかやらないらしい。
希有な役者、保村大和を見逃すな!
大阪公演あり
▲top
青木さんちの奥さん
公演日 | : | 2002年2月14日〜24日 |
劇場 | : | アートスフィア |
脚本 | : | 内藤裕隆 |
演出 | : | 河原雅彦 |
出演 | : | 大野智/横山裕/河原雅彦/大堀こういち/小林顕作/松澤一之 |
料金 | : | S席6500円 A席6000円 |
まさか、チケがとれるとは思ってなかったので、行く予定じゃなかったんだけど、急遽、友人の余り券がまわってくることになったので、ウキウキしながら行くことに決定。
南河内のこの名作、実はまだ見たことがないので、すごく楽しみっす。
しかも、演出はあのマチャ!
次回大人公演にも出演が決ってる、河原雅彦氏でありますので、ますます期待大。
それにつけても、小劇系の芝居にしちゃ、チケ代が高い……
青木さんちの奥さんレビュー
▲top
クレオパトラ
公演日 | : | 2002年2月1日〜4日 |
劇場 | : | 新宿シアターサンモール |
脚本 | : | 伊藤えん魔 |
演出 | : | 伊藤えん魔 |
出演 | : | 美津乃あわ/浅野彰一/保村大和/伊藤えん魔/他 |
料金 | : | 前売3000円 当日3300円 |
01年の悔恨を忘れないためにも、保村さんの芝居を観にいくのだ!
クレオパトラレビュー
▲top
大胸騒ぎ
公演日 | : | 2002年2月12日〜17日 |
劇場 | : | 新宿紀伊国屋ホール |
脚本 | : | 内藤裕隆 |
演出 | : | 内藤裕隆 |
出演 | : | 南河内万歳一座/宇梶剛士/西田シャトナー/福田転球/松本キック/他 |
料金 | : | 前売4000円 当日4500円 |
前売開始 | : | 2001年12月2日 |
自分的に、紀伊国屋ホールというのは、敷居の高い劇場という先入観があったんだけど、そんなことないのかな。
今までに一回しか行ったことないんだけど(絢爛とか豪華とか)わりと狭くて見やすいとこでしたね。
南河内万歳一座も初見。
前からちょっと見てみたかったので、楽しみー。
なにより楽しみなのは、松本キック氏の役者外部出演!!!!
ホントに役者なのか、実はコントじゃないのか?
という、少々の疑問を覚えつつも、久々なワクワク感満載でございます。
あ、西田シャトナーさんも出るじゃないか!
楽しみだー。
大阪公演あり
大胸騒ぎレビュー
▲top
紀伊国屋プロレス
公演日 | : | 2002年1月29日〜31日 |
劇場 | : | 新宿紀伊国屋ホール |
脚本 | : | 岩松了/宮藤官九郎/松尾スズキ |
映像 | : | 藤田秀幸 |
構成 | : | とびだせボーイズ |
出演 | : | 皆川猿時/村杉蝉之介/荒川良々 |
料金 | : | 前売3500円 当日3800円 |
その名も「とびだせボーイズ」。
なんたって、ボーイズだから、ピチピチさ具合はジャニーズジュニアにも負けてないさ!
って、そんなことはどうでもいいんだが。
大人計画、最後の飛び道具の三人がユニットを組んだとなっては、見に行くしかないでしょう。
キラークインの時の宣伝によると、まだ何やるか決まってないそうなんですが(笑)
それは、当日のお楽しみということで。
それにつけても、紀伊国屋ホールでこのメンツの芝居。
21世紀にはすべてが現実になるのだ。
▲top