ロープ

公演日2006年12月5日〜2007年1月31日
劇場シアターコクーン
脚本野田秀樹
演出野田秀樹
出演宮沢りえ/藤原竜也/渡辺えり子/宇梶剛士/橋本じゅん/三宅弘城/松村武/中村まこと/明星真由美/明樂哲典/AKIRA/野田秀樹/他
料金S席9500円 A席7500円 コクーンシート5500円
前売開始2006年10月21日
公式情報ローブ特設ページ

line

恒例年末野田地図公演。
今回もまた、好みの役者さんたちが続々出演するので行きたいのはやまやまなのですが。
先立つものが……(T△T)
新しいPCも欲しいしなあということで、保留。
結果、行きました。
ロープレビュー
▲top

イヌの日

公演日2006年11月9日〜26日
劇場下北沢本多劇場
脚本長塚圭史
演出長塚圭史
出演内田滋/剱持たまき/八嶋智人/大掘こういち/村岡希美/玉置高匡/松浦和香子/中山祐一郎/伊達暁/長塚圭史/美保純
料金前売5800円
前売開始2006年9月16日
公式情報イヌの日特設ページ

line

…………美保純って、やっぱりあの「美保純」さんなんでしょうか……?
6年ぶり再演、長塚圭史のターニングポイント的舞台と言われたら、
観にいくしかないじゃあーりませんか。
行くよ、行くよ、どこまでも。
仙台・大阪・福井・名古屋・新潟・福岡・広島公演あり
イヌの日レビュー
▲top

ジェイルブレイカーズ

公演日2006年10月6日〜23日
劇場東京グローブ座
脚本G2
演出G2
出演松岡昌宏/須藤理彩/河原雅彦/篠原ともえ/コング桑田/三上市朗/久ケ沢徹/植本潤/川原正嗣/前田悟/久保酎吉/大高洋夫
料金S席8800円 A席7700円 B席5500円
前売開始2006年7月29日
公式情報ジェイルブレイカーズ公式サイト

line

なんか、男ばっかり、それも関西小劇系役者さんばっかの芝居。
刑務所からの脱獄ストーリーということで、
脚本G2さんだし、さぞやスピード感満載の舞台になることでしょう。
行きたいけど、金が……
しかし、なんで料金がすべてゾロ目なんだろうか?
大阪公演あり。
▲top

アジアの女

公演日2006年9月28日〜10月15日
劇場新国立劇場
脚本長塚圭史
演出長塚圭史
出演富田靖子/近藤芳正/菅原永二/峯村リエ/岩松了
料金A席5250円 B席3150円
前売開始2006年7月16日
公式情報アジアの女特設ページ

line

今年も長塚圭史は忙しい。
ということは、長塚圭史ファンも忙しいということで、
こういう忙しさは大賛成。
キャスト的にもなかなか好きな人たちなので、すごく楽しみです。
アジアの女レビュー
▲top

cat in the Red Boots

公演日2006年9月15日〜28日
劇場東京グローブ座
脚本戸田山雅司
演出いのうえひでのり
出演生田斗真/松本まりか/すほうれいこ/粟根まこと/市川しんぺー/梶原善/他
料金S席8500円 A席7500 B席5500円

line

新感線のジュブナイルシリーズらしいNEXUS。
去年の「荒神」に続く第二弾は「長靴をはいた猫」?
脚本戸田山さんで、グローブ座というと「犬夜叉」を思い出してしまうんだが、
どんな感じになるのかなあ。
久々、小さいコヤでのいのうえ演出も楽しみの一つ。
このキャストだと、やはり、梶原さんが悪役なのだろうな(笑)
大阪公演あり
▲top

噂の男

公演日2006年8月11日〜9月3日
劇場パルコ劇場
脚本福島三郎
演出ケラリーノ・サンドロビッチ
出演堺雅人/橋本じゅん/八嶋智人/山内圭哉/橋本さとし
料金S席8000円 A席6000円
公式情報噂の男公式サイト

line

だあああああああああ。
なんつー、好みのキャスト!
しかも、橋本じゅんさんと橋本さとしさんの共演って、新感線以来?
自分がたんに見落としてるだけかもしれないけど、
自分としては、W橋本が同じ舞台に立つのを見たのは、
「野獣郎」以来になるのだ。
絶対見たい!と鼻息荒いが、演出がケラさんかよ……
脚本じゃないから、なんとかなるかもしれないけど、
演出がケラさんかよ……どうしよう。
ケラさんが悪いんじゃなく、相性が悪いだけなのだが、悩む日々。
大阪・福岡・名古屋公演あり
▲top

あはれ彼女は娼婦

公演日2006年7月6日〜30日
劇場シアターコクーン
脚本ジョン・フォード
演出蜷川幸雄
出演三上博史/深津絵里/谷原章介/石田太郎/立石涼子/梅沢昌代/高橋洋/たかお鷹/瑳川哲朗/他
料金S席9000円 A席7500円 コクーンシート5000円
前売開始2006年4月15日
公式情報あはれ彼女は娼婦特設サイト

line

しかも、初演・三上博史!
これはもう、行くしかないじゃないっすか!
ああ、マジで毎月コクーンに通うことになりそうで、鬱。
でも、すごい楽しみ。
▲top

ウィー・トーマス

公演日2006年6月6日〜11日/6月28日〜7月9日
劇場東京グローブ座/パルコ劇場
脚本マーティン・マクドナー
演出長塚圭史
出演高岡蒼甫/岡本綾/小路勇介/チョウソンハ/富岡晃一郎/今奈良孝行/堀部圭亮/木村祐一
料金S席6300円 A席4200円/全席指定7500円
前売開始2006年4月22日
公式情報ウィー・トーマス公式サイト

line

なんと、再演。
同じ、マーティンマクドナー+長塚圭史だったら、ピローマンを激しく希望なのだが、
パルコさんよう〜〜〜(T-T)
しかし、この芝居には吉本芸人が出なければならないという決りでもあるんでしょうか。
初演に引き続いて、吉本から出演。
しかも、今回は二人も。
まあ、面白い芝居だし、長塚圭史が普通に再演するとは思わないので、
とても、楽しみです。
ウィー・トーマスレビュー
▲top

ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?

公演日2006年6月5日〜30日
劇場シアターコクーン
脚本エドワード・オルビー
演出ケラリーノ・サンドロビッチ
出演大竹しのぶ/稲垣吾郎/ともさかりえ/段田安則
料金S席9000円 A席7500円 コクーンシート5000円
前売開始2006年4月23日
公式情報特設サイト

line

ケラさんが翻訳劇を演出。
というより、役者がすごいので激しく観に行きたい!
実は大竹しのぶのちゃんとした芝居って見たことないし。
いや、「蛇よ」がちゃんとしてない芝居とは言いませんが、
でも、ちゃんとした芝居かと問われたら、やっぱ言葉に詰まるし。
まあ、そういうこともろもろ込みで楽しみな芝居ではあります。
ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?レビュー
▲top

Myth

公演日2006年5月11日〜28日
劇場青山円形劇場
脚本鈴木勝秀
演出鈴木勝秀
出演佐藤アツヒロ/篠井英介/陰山泰/中山祐一郎
料金前売5500円 当日5800円
前売開始2006年3月25日

line

「胎内」からこっち、すっかりスズカツさんのファンになってしまったので、
新作書き下ろしのこの芝居も、行かんでか!とかなり鼻息荒いワタクシです。
しかも、篠井さんが出る!
生篠井さんを見るのはものすごい久しぶりで、それだけでもコーフンです。
キャパが少ないのが気になるところですが、なんとしてでもチケゲットして、見にいくつもりです。
楽しみだー。
Mythレビュー
▲top

メタルマクベス

公演日2006年5月16日〜6月18日
劇場青山劇場
原作シェイクスピア
脚本宮藤官九郎
演出いのうえひでのり
出演内野聖陽/松たか子/森山未来/北村有起哉/橋本じゅん/高田聖子/上條恒彦/他
料金S席12000円
前売開始2006年
公式情報メタルマクベス公式サイト

line

なんかもう、信じられないんですけどー!!!!
あの宮藤さんが、青山劇場上演舞台の脚本を!
しかも、元ネタはシェイクスピア!
すごい、すごすぎます。
06年の新感線は一味違いすぎ。
あんまりにも先のことなのに、第一報を聞いてすぐに書いてしまったわ。
出演者もすごすぎるし、これは松本まで行くべきでしょうか?
ちょうど、GWだし。
なにより、チケがかなり激戦になりそうなので、がんばらねば。
松本・大阪公演あり。
メタルマクベスレビュー
▲top

まとまったお金の唄

公演日2006年5月4日〜28日
劇場下北沢本多劇場
脚本松尾スズキ
演出松尾スズキ
出演阿部サダヲ/市川実和子/宮藤官九郎/伊勢志摩/村杉蝉之介/荒川良々/近藤公園/平岩紙/内田滋/菅原永二/松尾スズキ
料金前売5800円 当日6000円
前売開始2006年3月19日

line

大人計画06年の本公演は、なななななんと!
ホームコメディ。
しかも、70年代ベースだそうで。
松尾さん、あなたの中にはもう世間に対するルサンチマンはないのか!
芥川賞候補にまでなってしまった文化人のあなたには、
もう、世間に対する恨みつらみというものはないのか!
と、思わず、拡声器で松尾邸前に街宣したくなる気分もちょっとはあるが、
それでも、新しい松尾さんが見れるのならば、それはそれで良い。
新しい松尾さんに馴染めなければ、それはその時に考えればいいことだ。
まとまったお金の唄レビュー
大阪公演あり。
▲top

密室彼女

公演日2006年5月3日〜9日
劇場下北沢スズナリ
原案乙一
脚本本谷有希子
演出本谷有希子
出演吉本菜穂子/加藤啓/杉山彦々
料金自由3300円 指定3500円
前売開始2006年4月1日
公式情報密室彼女特設サイト

line

一度は行こうと思いつつ、未だ行ったことのない劇団、本谷有希子に今度こそ行くことになりそう。
なぜなら、乙一が芝居をやるのならば、絶対に見たいからだ!
自主制作映画を作っているという話は聞いたことがあるけれど、
芝居にも興味があったとは。
今の段階では、書き下ろしなのか、それとも刊行されている作品を脚色するのかわからんけど、
なにやら、いい感じの予感。
密室彼女レビュー
▲top

父帰る/屋上の狂人

公演日2006年4月1日〜30日
劇場シアタートラム
脚本菊地寛
演出河原雅彦
出演草なぎ剛/勝地涼/西尾マリ/高橋克実/キムラ緑子/富田一人/梅沢昌代/沢竜二
料金全席指定5000円
前売開始2006年2月25日
公式情報父帰る/屋上の狂人特設サイト

line

河原さん、大出世!!!!!
と思わず叫んでしまいそうになる、なに、この企画?
なんで、こんなすごいものに河原さんが演出で呼ばれてるの?
いや、失礼。
河原さんが正当に評価されていて、わたしはとても嬉しい。
二本立てという芝居は見たことがないので、ぜひ見てみたいんだが、
なんせ、主演が。
くさなぎつよし(SMAP)
ということなので、かなり絶望的。
シスカンパニーからの先行でもあればいいけど、なさそうだよなあ。
とりあえず、努力だけはしてみます。
がんばるぞ、おー!
▲top

約yakusoku束

公演日2006年3月15日〜26日
劇場新宿スペースゼロ
脚本千葉雅子
演出池田成志
出演高田聖子/池田成志/千葉雅子/伊勢志摩/池谷のぶえ/加藤啓/木野花
公式情報約束特設サイト

line

ひゃー、ついに
十年に渡る、高田聖子一人ユニット芝居も最終番とあいなりました。
最後だから、盟友中島かずきさんが再び筆をとるのかと思いきや、
けっこう意外な人選。
中でも非常に意外なのは、出演者の中に伊勢志摩さんがいるということ!
伊勢志摩さんと言えば、大人計画の中でも仕事を選ぶことで有名で、
今までに客演舞台は阿佐ヶ谷スパイダースにしか出たことがないのだ。
どうした? なにか心境の変化でも?
いやでも、ファンとしては非常に嬉しい変化であります。
なにがなんでも、絶対に行く!
伊勢さんの他にも、好きな役者さんばかりなので今からとても楽しみっす。
大阪公演あり
約yakusoku束レビュー
▲top

桜飛沫

公演日2006年2月10日〜19日
劇場パブリックシアター
脚本長塚圭史
演出長塚圭史
出演山本享/橋本じゅん/水野美紀/峯村リエ/山内圭哉/猫背椿/市川しんぺー/真木よう子/吉本菜穂子/富岡晃一郎/川原正嗣/前田悟/横山一敏/大林勝/中山祐一郎/伊達暁/長塚圭史
料金S席6300円 A席5800円
前売開始2005年12月17日
公式情報桜飛沫特設サイト

line

阿スパ、いよいよパブリックシアターに進出!
個人的には、あの劇場は観にくい席が多いので、あまり好きではないのですが、
やると言うのならば行くしかないでしょう。
それこそがファンの道、略してファン道。
「みつばち」より約三年ぶりになる時代劇!
役者さんの顔ぶれといい、タイトルといい、なんだかとってもワクワクしてくるじゃあ、ないっすか。
ああもう本当に、すごい楽しみ、楽しみ。
桜飛沫レビュー
▲top

労働者M

公演日2006年2月5日〜28日
劇場シアターコクーン
脚本ケラリーノ・サンドロヴィッチ
演出ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演堤慎一/小泉今日子/松尾スズキ/秋山菜津子/犬山イヌコ/田中哲司/明星真由美/貫地谷しほり池田鉄洋/今奈良孝行/篠塚祥司/山崎一
料金S席9000円 A席7500円 コクーンシート5000円
前売開始2005年11月19日
公式情報労働者M特設サイト

line

豪華絢爛な出演者!
少なくても自分にとっては、好きな役者さんばかりが出演する芝居で、死ぬほど嬉しい。
超メジャー級から小劇のヒーローまでの幅広さ。
このキャスティングには感謝。
そして、作・演出はトラウマのケラ(笑)
大昔、ケラさん率いるニューウエーブバンド「有頂天」のファンだった自分にとっての、今の三倍増しのケラさんはトラウマを通り越して詐欺である!
というのは置いといて。
ケラさんのファンだったため、当時平行してやっていた「劇団健康」を見にいき、そのあまりの自分との方向性の違い(つまり、つまらない)に、あやうく演劇を嫌いになるところだった。
ケラさんの芝居を見るのは、それ以来十六年ぶりになるのである。
ああ、恐ろしや。
とりあえず、松尾スズキも久々に役者として外部舞台に出るので、
これは絶対に見てみたいものである。
労働者Mレビュー
▲top

レインマン

公演日2006年2月3日〜19日
劇場東京グローブ座
原作バリー・モロー
脚本鈴木勝秀
演出鈴木勝秀
出演椎名桔平/橋爪功/朴王路美/大森博史
料金S席8500円 A席7000円
前売開始2005年10月15日

line

おおおおお、レインマンですよ、レインマン。
しかも、作・演出が鈴木勝秀で、主演が椎名桔平と橋爪功。
渋い、渋すぎる!
椎名桔平と鈴木勝秀と言えば、ベント。
あれも、男同士の物語だったけど、今度も男同士の物語。
しかも、兄弟。
これはぜひぜひ観に行ってみたい。
▲top

間違いの喜劇

公演日2006年
劇場さいたま芸術劇場
脚本シェイクスピア
演出蜷川幸雄
出演小栗旬/高橋洋/内田滋/月川勇気/山下禎啓/高野力哉/たかお鷹/鶴見辰吾/吉田鋼太郎
料金全席指定11000円
前売開始2005年10月29日

line

まだ日にちも定かではありませんが。
「男だらけのシェイクスピア」第二弾!
しかも、主役が小栗旬!
ああ、これで成宮くんが出ていてくれたら完璧だったのに……と思うと
残念で仕方がありませんが、行けるものなら行ってみたい。
でも、埼玉って遠いんだよねぇ。
間違いの喜劇レビュー
▲top